最近は出世したくないという人も増えてきているようですが、多くの人はできることなら出世、昇進したいと考えているはず。
給料は増えるし、仕事の裁量も増える、周りに負けたと悲しい思いもしなくて良いなど、大変なことも増えるでしょうが、やっぱりメリットも大きいですからね。
ただ残念ならら出世はしたいからと言ってできるわけではありません。
出世したいと考えて自分なりに頑張ってきても、出世競争から外れてしまう人はいます。
そして悲しいことに一度出世競争から外れてしまうと、そこから挽回するのはほぼ無理である場合が多く出世を諦めて働くか、それとも転職するかのどちらかを選択することになります。
はたしてどちらを選択するのが良いのでしょうか。
おすすめの転職サービス 転職エージェントは様々なサポートを受けることができるので、一人で転職をするよりも成功率が高くなります。 ちなみに、利用料は一切かからないので、ぜひ気軽に登録してみてください。 リクルートエージェント doda JAIC(ジェイック)
実際に志望する企業がまだ見つかっていなくても、まずは登録をしてエージェントの方と面談をすることで、
自分の希望する職場環境の会社やキャリアプランに沿った会社が見つかります。おすすめの3サービス 公式
・業界最大手で求人数No.1
・大手/中堅企業の求人率48%
・転職者の6割以上が年収UP公式
・IT・営業・企画系求人に強い
・キャリアアップや年収アップを目指す方公式
・フリーター/既卒/中退/18~34歳未経験向け
・利用者の転職成功率81.1%公式
出世や昇進は誰もができるわけではない、したくてもできない人はいる
役員になりたい、部長になりたい、せめて課長までは出世したい。
どこまで出世したいかは人それぞれだと思いますが、誰もが希望通りに行くわけではありません。
役員、部長なんてほんの一握りだし、課長にすらなれず平社員として、全員が昇進できるところまでで会社生活を終えることになる人もいます。
そしてその出世、昇進の差は、単にどれだけ頑張ったか、どれだけ成果を上げたかということだけで決まるものではありません。
もちろん成果を上げることは必要なことですが、上司と良い関係を保つこと、成果を上手くアピールしていくことも重要。
さらに言うと、社内で力のある上司の元で働くことができるか、成果をアピールしやすい仕事に就くことができるかといった運の要素も関係することになります。
また会社によっては卒業した学校が出世できるかできないかを決める場合もありますね。
それ故に、仕事ができるのに出世できない人、仕事ができないのに出世する人が生まれることになるわけです。
実際以前私がいた会社でもたった一度の運の無さによって昇進が1年遅れ、その結果出世競争から脱落してしまった人がいました。
仕事はできるのにたった一年だけついた上司があまりに理不尽な人でその年の評価を最低評価とした、ただそれだけで最速で出世する道を閉ざされてしまったのです。
まあこれは会社で勤めている以上仕方がないことなのかもしれませんが、仕事ができる人にとっては、不満がかなり大きいですよね。
正当な評価をされず自分より仕事ができない人が上に立つ。悔しくてたまらないと思います。
出世したかったのに出世できないことがわかったら転職すべきか
出世したいけど正当な評価をされず出世できなかった、出世できないことがわかったという場合、残されているのは我慢して働くか、転職するかです。
我慢して働くって中々大変ですよね。
自分より仕事ができない人間が上に立って偉そうにしている、周りから出世できなかった人として見られる、給料も上がらない。
そのまま定年まで働き続けるなんてかなり辛いと感じることでしょう。
ただそうは言っても、転職したとしても出世できるとは限らない、ましてや中途採用なら出世はさらに難しいのが一般的。
だったら今の仕事を続けた方が良いのではないかなと考えてしまいます。
どちらが良いのか、難しくて悩みますよね。
失うものより得られるものが多いなら転職したって良い
ただここで考えてみて欲しいのは、転職の本来の目的について。
転職ってそもそも、今の状況をより良いものにする為に行うものです。
ですから転職を考えるきっかけが出世できなかったことだったとしても、転職して失うものより得られるものが多いなら転職したって良いと思います。
その得られるものというのは人それぞれ。給料かもしれないし、やりがいかもしれないし、プライドかもしれない。
確かに転職したところで次の会社で出世できるかなんてわかりません。
でもそれでも得られるものに価値があるなら、十分転職してみる価値はあるのではないでしょうか。
とにかく考えるべきは転職によって何が得られるか、何を失うかです。転職するべきかどうかは自然と答えがでるでしょう。
能力の過信には注意が必要
ただ能力を過信しすぎていないか、自分を正しく評価することは大切なこと。
出世は確かに運の要素が大きいものですが、仕事の能力だって当然大きいもの。
そして実は単に実力不足なのに、それを運のせいにしてしまっている場合も少なからずあります。
はたして本当にあなたが出世できなかったのは運のせいなのでしょうか。
他に原因はないのでしょうか。
それを見極めず、自分の能力を過信して転職を決断してしまうと、次の職場でも思い通りに行かず苦しむことが多いので注意してください。
転職に向けて
転職すべきかどうなのか、得られるものが大きいのか失うものが大きいのか。
その答えを出せるのは転職活動を行い、内定を貰ってからです。
もし転職を少しでも考えている人はまずは転職サイトや転職エージェントに登録してみてください。
転職エージェントを利用すると、年収の交渉なども行ってくれるので「今の給料は最低限維持したい」「今よりも○○万円年収を上げたい」という希望を一人で転職活動をするよりも実現しやすいです。
仮に、組織としてのポジションは昇進に値しなくても、給料面でのアップがあれば仕事に対してのモチベーションにも影響がでます。
今よりもより良い生活を送るために転職をしたいと考えている場合は、転職エージェントを利用して成功率を上げましょう。
転職エージェントはこんな人におすすめ!
☞ 応募書類の添削/面接対策/スケジュール調整/年収交渉など
☞ 転職サイトには載っていない大手や人気企業などのレア求人転職サイトはこんな人におすすめ!
おすすめの転職サービス 【最大手】リクルートエージェント 転職サイト|転職エージェント 多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1。 20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。 まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。 【未経験から正社員に】JAIC 転職エージェント ジェイック最大の特徴は、フリーター・第二新卒・既卒・中退専門・30代未経験の無料就活講座があることです。 履歴書の書き方・面接対策だけでなく、ビジネスマナーをはじめとした就活対策も丁寧にサポートしてくれるのが魅力。 フリーターが7日間で3社の内定を貰えた実績もあるので、経歴に不安がある方・就活の始め方もわからない方におすすめできるサービスです。 【満足度の高さ】doda 転職サイト|転職エージェント 求人件数はリクルートに次いでNo.2。 求人の内訳として、50%以上がエンジニア職(SE、Webエンジニア、建設、機械・電気など)なので、エンジニアの転職を考えている方は登録必須です。 質の高い求人を数多く取り扱っているのも特徴の1つになります。