ただでさえ厳しいと言われている派遣社員から正社員への転職。
それが30代後半ともなるとほぼ絶望的かのように感じる人もいるかもしれません。
しかし、実際に30代後半でも派遣社員から正社員に転職を成功させた人はいます。
話を聞くと、確かに苦労もあったようですが、それ相応の努力をしたみたいであり、これから派遣社員から正社員を目指す人には参考になるかと思います。
おすすめの転職サービス
【Point】転職サービスは2~3つの複数の利用が効果的です!
おすすめの3サービス | 公式 |
---|---|
リクルートエージェント | 公式 |
マイナビエージェント | 公式 |
JAIC(ジェイック) | 公式 |
派遣から正社員への転職体験談
私は37歳で派遣社員から正社員へ転職することができました。
派遣社員から転職活動を決心するまで
まず簡単に私の経歴を紹介します。
ほどほどの大学を出て、最初は平凡な会社に正社員として就職しました。しかし、その会社の仕事内容がどうしても楽しいと思えず、たった4ヶ月で退職してしまいました。
そこからはフリーターを2年ほど、その後派遣社員として10年以上働いてきました。
とりあえず派遣社員でも生活するだけのお金は稼げるし、正社員として働くほどの熱意もやる気もなかった為、派遣社員を続けていました。
そんな中で私の考え方を変えたのがリーマンショックです。ひどい経営状態の悪化によって派遣切りを行う会社は増え、さらに派遣の仕事も紹介されない状態になってしまったのです。
当然私も派遣切りにあい、新たな仕事も紹介されることなく、約1年半仕事がない状態が続きました。
派遣社員は将来のリスクが高いなんて言われていますが、正直このことが起こるまではなんだかんだで仕事はあるし大丈夫だろうと思っていました。しかしこのことによって自覚することになったのです。
そこで正社員を目指すことにしたのですが、リーマンショック後に派遣されていた企業では正社員への直接雇用制度もあり、上司にも頑張れば正社員になれるからと言われていたので、転職活動はせず、その仕事をまずは頑張り正社員を目指すという形でいました。
しかし、残念なことに正社員として雇用されることはなく、3年経過した後に雇用は延長されなくなりました。
その時はもう激しく後悔です。なぜ会社に淡い期待をして無駄な3年間を過ごしたのだろうかと。
そして、そこから私の正社員を目指した転職活動がスタートしました。もう30代後半。無理かもしれない。それでもやらないと何も始まらないし、今はどの企業も人手不足になっているからチャンスはあるだろうと思ったのです。
転職活動初期
私の場合、企業探しや応募は転職サイト経由、転職エージェント経由の2つを利用しました。
ハローワークを利用する人も多いかと思いますが私の場合は全国可であったしハローワークの求人はブラック企業や空求人も多いということを聞いていたので辞めました。
転職活動はやはり簡単なものではありませんでした。まあ30代後半でこれまで正社員として働いた経験がない人間を雇ってくれる企業はそうそうありません。
転職サイトでは最初に応募した企業10社は1社も受からなかったし、転職エージェントにいたっては紹介できる案件がないと相談にものってくれませんでした。
覚悟はしていたものの、正直心が折れそうになりました。
転職活動中期
全然受からないからといって転職活動を辞めるわけにはいきません。
そこから私は2つの方法をとりました。
まず一つ目が転職サイトには複数登録して、未経験可、30代でも可、これまでの派遣で経験した仕事に関連がある仕事に絞ってとにかく応募できる会社を探しました。
次に断られた転職エージェントを無視し、他にどこか相談に乗ってくれる転職エージェントはいないか探したことです。
結果的に、自分の経歴でも仕事の紹介、転職サポートを行ってくれる転職エージェント会社が見つかり、仕事も紹介してもらえるようになりました。
転職活動後期
転職エージェントに相談に乗ってもらうようになってからはわりとスムーズに転職活動を進めることができるようになりました。
履歴書の添削等も行ってくれた為、自分が転職サイト経由で受けた会社も書類選考が通過できるようになりました。
面接には苦手意識があまりなかった為、面接までいければこっちのものだと正直思っていたのですが、数少ないチャンスを大事にする為、徹底的に準備をしました。
最終的に、私の転職活動は以下の結果になりました。
- 応募社数・・・55社
- 書類選考通過・・・6社
- 面接通過、内定・・・3社
- 転職活動期間・・・3ヶ月ちょっと
そして、はれて正社員となることができました。年収も派遣社員時代に比べると200万円もアップしました。
転職活動中、心が折れそうになってしまうことも多々あります。しかし今ではそこで踏ん張って諦めなかったことを心から良かったと感じています。
成功した秘訣
今回紹介した方は最終的に3社から内定を貰うことができたそうです。この方が成功した秘訣はどこにあるのでしょうか。
現実的に可能な会社から選ぶ
まず一つ目が、応募した企業の選び方が良かった点でしょう。
30代後半、派遣社員という職歴はどうしてもマイナス評価となってしまいますし、その職歴だけで人物像、能力関係なく落とされてしまうことはやまほどあります。むしろ、そういった会社のほうが多いくらいです。
そんな中で、少しでも可能性のある会社を探し出し、応募していったことが成功につながったのだと思います。
派遣社員を辞めて転職活動に集中した
この方は3ヶ月で55社も受けていますが、仕事をしながらだと中々そこまで応募することはできません。
この人の場合、派遣社員としての仕事を辞めて全精力を転職活動に集中したそうです。
生活をする為にどうしても必要であれば仕方ないかもしれませんが、少し余裕があったら思い切って転職活動のみに集中するのもいいかもしれません。
何社落ちても心を折らない
転職活動での平均応募社数は20社程度です。しかし、この人は55社も受けています。
派遣社員、30代後半というマイナスポイントがある以上、それなりの数の企業を受けていかなくてはなりません。
応募する企業の質も大事ですが、数もかなり大切です。
熱意とやる気をアピール
面接ではとにかく熱意とやる気があることをアピールしたそうです。
正社員としての実績がない以上、経験という面では劣っているかもしれません。しかし、熱意ややる気であれば、これまでの経験は関係なくいくらでもアピールすることができるポイントです。
企業側が面接時に重視するポイントで最も高いのは実はこの熱意ややる気なのです。
ですから多少の経験面での不利さを、そこでカバーすることができたのでしょう。
これまでの派遣の仕事に誇りをもってアピールした
熱意ややる気が大事といっても、やはり仕事での経験は大切。ただ、派遣社員として働いてきた実績はあまり評価されにくい部分があります。
しかし、この人はこれまでの派遣でしてきた仕事に対して自信、誇りを持ち、決して他の正社員として働いてきた人に劣っていないという部分をアピールするように心がけたそうです。
派遣社員として働いてきた人でも高いスキルの人はいます。そこを企業に気づいてもらうことが大切です。
複数の転職サイト、転職エージェントを利用した
複数の転職サイトから自分が応募できる企業を探したり、最初の転職エージェントで断られても違う転職エージェントに登録したりしたことも成功に繋がるでしょう。
未経験可かつ、30代後半でも大丈夫そうな企業はやはり少なく見つけにくいです。それでもできるだけ多くの量を探すというのはやはり必要なことですし、転職エージェントのアドバイスがあるかないかでは転職活動の質に大きく左右される為、1社だけで諦めないことが大切です。
やらなきゃいつまでも派遣社員
結局のところ、転職活動を始めなければいつまでも派遣社員として働くしかありません。
まずはやるかやらないかです。
さっそく一歩目を踏み出してみましょう。
転職活動に向けて
転職活動をする際、ハローワークを使うというのも一つの手ではありますが、転職サイトや転職エージェントも有効活用するようにしましょう。
転職サイトは求人を探すだけではなく、自分の強みや市場価値の診断ができたり、スカウトサービスを使えば好条件の非公開求人からオファーを貰うことができたり、場合によっては書類選考や1次面接が免除となる場合もあります。
また、転職エージェントではキャリアの相談にのってくれたり、履歴書の作成補助、面接の練習といったものをしてくれますし、何より自分に合った仕事、自分が希望している仕事を多数紹介してくれます。
転職エージェントとの面談は土日でも可能である為、働きながら転職活動を進める場合であっても柔軟に対応してくれます。
おすすめの転職エージェント
【未経験から正社員に】JAIC
転職エージェント
ジェイック最大の特徴は、フリーター・第二新卒・既卒・中退専門・30代未経験の無料就活講座があることです。
履歴書の書き方・面接対策だけでなく、ビジネスマナーをはじめとした就活対策も丁寧にサポートしてくれるのが魅力。
フリーターが7日間で3社の内定を貰えた実績もあるので、経歴に不安がある方・就活の始め方もわからない方におすすめできるサービスです。
【最大手】リクルートエージェント
転職サイト|転職エージェント
多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1。
幅広く情報を得るためにも、リクルートエージェントは登録必須のサービスです。
まだ方向性の定まっていない方でも、たくさんの選択肢からピッタリの求人を見つけられるはずです。
【若手も安心】マイナビエージェント
転職サイト|転職エージェント
未経験でも応募しやすい求人、中小企業の求人を多く取り扱っています。
利用している企業は採用基準に人柄を重視する傾向にあるので、経歴に自信のない人にもおすすめです。
未経験職に挑戦したい、と考えている方にとっても利用しやすいサービスとなっています。