在職活動中の転職活動において特に大変なのが時間を確保すること。
自己分析や応募する企業の選定、履歴書や職務経歴書等の応募書類の作成等を空いた時間をつかって効率よく行わなくてはなりません。
そして特に難しいのは、面接に行くための時間を作ることです。
面接は平日の日中に行われることがほとんどである為、空いた時間を使うのではなく、仕事を休むなどする必要がでてきます。
求人が増加する今動こう!
新年度を控え人材を補強したい企業が増えるため、転職活動を進めるなら求人が増加する今がチャンスです。
転職エージェントは様々なサポートを受けることができるため、一人で転職をするよりも成功率が上がります。
まずは登録をしてエージェントの方と面談をすることで、
自分の希望する職場環境の会社やキャリアプランに沿った会社に出会えるでしょう。
転職エージェントへの報酬は求職者の内定が決まり、入社した後に企業から支払われます。
そのため、利用者は料金を一切支払うことなく利用することができるというわけです。
おすすめの3サービス | 公式 |
---|---|
リクルートエージェント |
公式 |
JAIC(ジェイック) |
公式 |
doda |
公式 |
目次
在職中の転職活動の最大の悩みが平日日中の面接

仕事を続けながら転職活動を行おうと考えている人の中で、面接に行けないと悩む人は少なくないでしょう。
中には転職したいと思いながらも、面接に行く時間を確保できないからと転職すること自体を諦めてしまう人もいるようです。
面接が平日の日中に行われる場合が多くて休みをとらなくてはいけない
中途採用での面接は基本的に平日の日中に行われる場合がほとんどで、仕事を続けながらであれば面接に行くために仕事を休まなければなりません。
有給休暇をとりやすい会社であればいいのですが、そういった会社ばかりではありませんよね。
忙しすぎて休みなんて取る余裕がなかったり、そもそも有給休暇を取れる雰囲気ではなかったりと、簡単には休むことができない環境に置かれている人は少なくありません。
そういった場合、平日日中での面接は転職活動の中で最大の難関になってしまいます。
面接日程まで余裕がなく、急遽仕事を休まなくてはいけなくなることも
面接日程はその1週間ほど前に決まる場合が多い為、急遽休みを調整しなくてはいけないという点でも頭を悩ませます。
時間的に余裕があれば、仕事の調整もしやすいし、休む日に向けて仕事を終わらせておくこともできます。
さらに、休む準備ができていれば上司にも言いやすいとともに、認めてもらいやすいです。
ただ1週間しかないと中々厳しいですよね。
複数社、複数回の面接で何回か休む必要がある
中途採用の合格率は決して高いわけではない為、転職活動は同時に複数社受けるのが当たり前。
そして1社あたりの面接回数も複数回行われるのが普通です。1回で終わるところもありますが、2~3回程度行い、ようやく内定を貰えるという場合が少なくありません。
すなわち、転職活動を始めてから内定を貰うまでには何度も面接に行く必要があり、その度に仕事を休まなくてはいけないということになります。
ただでさえ休みをとりにくい会社なのに、1日ならまだしも2日3日、下手したら5日以上を短期間でとらなきゃいけないとなると、かなり厳しいですよね。
こんな悩みを抱えてる人が多いからこそ、土日や夕方以降に面接してくれる会社が増えている
転職活動を仕事を続けながら行う人の割合というのは非常に多く、こういった悩みから転職したいのになかなかできずにいる、諦めてしまうという人も少なくありません。
しかし企業側にとってみれば、そんな理由で優秀な人を逃したくありません。ただでさえ人手不足の状況ですしね。
その為、最近は平日日中以外で土日や就業時間後にも面接を行ってくれる会社が増えてきています。
ちなみに、マイナビ転職が実施したアンケート調査の結果にこんなものがありました。
- 在職中に転職活動をしたことがある人・・・73%
- 在職中に転職活動をしたことがない人・・・27%
およそ4人に3人は仕事を続けながら転職活動をしています。
また、同アンケート内で在職中に転職活動をしたことがある人のうち、「面接を受ける為に会社を休んだり仕事を抜けたことがある人」の割合がどれくらいかも掲載されています。
- 面接の為に休んだり仕事を抜けたことがある人・・・27.3%
- 面接の為に休んだり仕事を抜けたことがない人・・・72.7%
4人に3人は休んだりはせず、休日や仕事が終わってから面接を受けるようにしているという結果になっています。
おすすめの2サービス | 公式 |
---|---|
リクルートエージェント |
公式 |
JAIC(ジェイック) |
公式 |
平日に面接に行けないという理由で転職を躊躇している人がすべきこと
もしあなたが転職したいと考えながら、平日には面接に行けないという理由で転職に躊躇しているならば、以下のことで対策することを考えてみてください。
あらかじめ転職エージェントに平日日中の面接が厳しいことを伝えておく
在職中に転職活動を行う人は、時間効率も考えて転職エージェントを利用することを強くおすすめします。
なぜなら、転職エージェントは転職活動全般に関して無料でサポートしてくれるので、手間も労力も少なくなる為です。
そして、転職エージェントを利用した際は担当者に「平日の日中は休めないため面接に行くのが厳しい」と伝えておきましょう。
そうすることで土日面接が可能な求人を選定してくれたり、あらかじめ企業側と面接日程に関して相談をしてくれて極力平日での面接が少なくなるように調整してくれます。
自力で行き当たりばったりで進めてしまうと、平日に何度も休まなくてはいけなくなり無理な転職活動になるので、ぜひ活用してください。
土日や就業時間後にできないか依頼
もし、提示された面接日程が平日の日中だけであっても、依頼すれば土日や就業時間後の夕方以降に調整してくれる場合があります。
役員面接等は厳しいですが、一次面接であれば特に調整してもらえる可能性は高くなります。
面接に行けなければどうせ受かりませんので、ダメもとで平日以外でお願いしてみて下さい。
半日有給休暇をとって面接に行く
とは言え、企業によっては平日日中の面接でなければ対応できないという場合もあります。
転職エージェントにお願いしても、企業側の意向でどうにもならない場合はあるし、自分でお願いしてもお断りされてしまう場合もあります。
そんなときは半日有給休暇の取得を検討しましょう。
市役所に行かなければならない、銀行に行かなければならない、自宅で工事に立ち会わなければならない、家族を病院に連れていかなければならないなど、1日休みはとれなくても半日程度なら取りやすいはずです。
とらなければ生活に支障を起こしかねないことも多いですし。
嘘をついてでも平日に休んで転職活動
時には嘘をついてでもいいから、文句を言われてもいいから、仮病でもなんでもいいから、とにかく休んで転職活動に取り組むことも必要でしょう。
ブラック企業を抜け出したいなら、仕事を最優先にして休めないと諦めるのではなく転職を最優先として、どんな手を使ってでも平日に休むことも大事です。
嘘をつくことに罪悪感を感じる必要なんてありません。
本来有給休暇というものは、労働者の権利であって自由にとれるものなので、それをさせない会社が悪いのです。
ただ、休むと決めたら面接日程を調整して、貴重な平日に何社かの面接を同時に行うようにしましょう。
平日に休めないなら現職を辞めて転職活動するのもあり
もうどうにもこうにも休めないし、休日も出勤で土日すら面接に行けるかわからないなんて状況にあるなら、今の仕事を辞めてから転職活動してもよいでしょう。
基本的に、次が決まっていない状態で仕事を辞めて転職活動するのは、今より良い会社に転職できる確信がない限り避けた方がベターです。
しかし、平日に休みがとれず休日もろくになく、転職活動すらまともにできないような会社はまともではありません。
そのような会社なら、よっぽどのことがない限り今よりも良い会社に転職できます。
転職活動できないからと諦めてその会社で働き続けるより、転職するために仕事を辞めてしまう方があなたにとって良い結果に繋がるはずです。
無理と諦めてしまえば転職はいつまでもできず、その環境からも抜け出せない
仕事を続けながら転職活動で面接に行くと言うのは、確かに大変なことです。
ひとにもよりますが、苦労する人はかなり苦労することになってしまうでしょう。
しかし、そこで無理と諦めてしまったら転職することはできません。不満だらけの今の会社から抜け出すことはできず、どんどん時間がたって身動きができなくなってしまうだけです。
ぜひこの機会に単に諦めるのではなく、できることを探し、時には苦労することも覚悟して、将来に向けて取り組んでみてください。
平日に休めない人は転職エージェントの利用がおすすめ
通常の転職サイトではひとりで転職活動をするのが普通ですが、転職エージェントを利用すればエージェントのサポートが入るので、短い時間を利用しつつ効率的に転職活動を進めることができます。
希望の条件を伝えればエージェントの方が候補をピックアップしてくれますし、面接日のスケジュール調整も任せることができます。
転職活動の時間が確保できないとズルズル長引くこともあるので「時間がないけど早く転職をしたい」と考えている人ほど転職エージェントの利用がおすすめです。
転職エージェントへの報酬は求職者の内定が決まり、入社した後に企業から支払われます。
そのため、利用者は料金を一切支払うことなく利用することができるというわけです。
おすすめの転職サービス
【最大手】リクルートエージェント
転職サイト|転職エージェント
多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1。
20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。
まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。
【未経験から正社員に】JAIC
転職エージェント
ジェイック最大の特徴は、フリーター・第二新卒・既卒・中退専門・30代未経験の無料就活講座があることです。
履歴書の書き方・面接対策だけでなく、ビジネスマナーをはじめとした就活対策も丁寧にサポートしてくれるのが魅力。
フリーターが7日間で3社の内定を貰えた実績もあるので、経歴に不安がある方・就活の始め方がわからない方にもおすすめできるサービスです。
【満足度の高さ】doda
転職サイト|転職エージェント
転職者満足度No.1サービス。
求人の内訳として、50%以上がエンジニア職(SE、Webエンジニア、建設、機械・電気など)なので、エンジニアの転職を考えている方は登録必須です。
質の高い求人を数多く取り扱っているのも特徴の1つになります。