これまで見てきた仕事を辞めたり転職した人はどういった人でしたか?
まともな人だった、優秀で貴重な人材だったという経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。
仕事を辞める、転職すると聞くと逃げなどの悪いイメージを抱く人もいるのですが、実は仕事に関しては優秀な人、周りの人との人間関係がうまくやれている人など、わざわざ逃げる必要なんてない人ほど会社を辞めて行く傾向にあるのです。
おすすめの転職サービス
転職エージェントは様々なサポートを受けることができるので、一人で転職をするよりも成功率が高くなります。
実際に志望する企業がまだ見つかっていなくても、まずは登録をしてエージェントの方と面談をすることで、
自分の希望する職場環境の会社やキャリアプランに沿った会社が見つかります。
ちなみに、利用料は一切かからないので、ぜひ気軽に登録してみてください。
おすすめの3サービス | 公式 |
---|---|
リクルートエージェント | 公式 |
doda | 公式 |
就職カレッジ | 公式 |
まともな人から会社を辞めていくのはなぜ?
大手のホワイト企業であっても、会社を辞める人はゼロではありません。そして辞めていく人は、会社の中でもまともな人である場合が多いです。
仕事ができもしないのに態度だけはでかい人ではなく仕事はスマートにこなし謙虚な人。
協調性がなく迷惑をかけるような人ではなく、周囲を気遣いバランスをとりながら振舞える人。
そんな会社にとってありがたい人、上司や先輩、同僚にいてくれたら助かる人が辞めて行ってしまうのです。
それはなぜでしょうか。
転職のメリットをわかっている、メリットが大きい
同じ会社で仕事を続けた場合、給料は中々上がりません。
出世・昇格すれば上がっては行きますが、それには時間もかかりますし、運の要素も大きいです。優秀な人が必ずしも出世・昇格するわけではないのが会社組織です。
また休日数などの労働条件の面は、出世してもよくなることはありません。むしろ管理職になって悪くなることすらあります。
一方で転職ならば時間をかけずとも給料を増やすこともできるし、労働条件だって今働いているところよりも良くできる可能性は十分にあります。
もちろん給料が下がったり労働条件が悪くなる場合もあるのが転職ですが、まともで優秀な人ほど、良くなる可能性は高いですし、そこを見極めた上で転職に踏み切ります。
転職に対して悪いイメージを持つ人は少なくありませんが、実際はキャリアアップの手段として非常に有効であり、まともな人ほどそのメリットを良く知っています。
会社に居続けてもメリットがないことをわかっている
まともな人は、会社に居続けてもメリットがないということを敏感に察知します。
給料が上がらない、将来性がない、環境が良くなる可能性が低い。そういったことに気づいているのです。
自分の将来を考えた時にメリットがない会社にずるずる居続けても良いことはありません。会社ごと良い方向に変えるなんてことも、一個人の力では簡単にできることではありません。
それならばさっさと辞めて価値のある会社へと転職した方が得策です。
見切りをつけて転職する人の特徴
さっさと転職する人にはまともな人が多い。でも、まともであるが故に組織から嫌煙されてしまうという理不尽な構図も生まれます。
そんな人たちの特徴を5つ挙げていきましょう。
視野が広く、選択肢を持っている
まともな人ほど視野が広く、選択肢を持っているというのも、辞めていく主な原因でしょう。
会社の中だけにとどまらず、会社の外まで視野を広げ、自分の将来性も考えながら選択肢を持っています。
だからこそ、会社の外に出た方が良いという考えに至り、前向きに仕事を辞めていくのです。
視野を広くする、選択肢を持つというのは非常に大切なことです。しかし多くの人は特別なことがない限り会社の中でしか物事を考えられず、当然会社を辞めるという選択肢を持つことができずにいます。
行動を起こすことができる
仕事を辞める、転職するというのは行動力がいることです。
転職のリスクはゼロではありません。当然勇気がいります。また転職活動を行うという行動も必要になります。
まともな人はそれができるのです。
仕事を辞めたい、転職したい。そう考えながらあれこれ理由をつけて転職活動すらやらない人は数多くいますが、それは非常にもったいないことです。
仕事上での負担が大きい
まともな人ほど、周囲に比べると仕事量が多かったり、難しくて責任の重い仕事を任されたりするもの。下手したら周りに比べて倍近くの仕事をこなしている人だっています。
しかし給料はさほど変わりません。下手したら残業時間が少ない分、残業代で他の人よりも給料が低いことすらあります。
そんな状態が続けば不満を感じるのは当然。自分の実力に見合った、もっと優秀な人が多い職場で活躍することを望む人もいるでしょう。
理不尽な評価を受けることが多い
まともな人は会社の中で理不尽な評価を受けているも多いです。あなたの周りにもいるのではないでしょうか。
部下や後輩を守ってくれる人、無理なことは無理と言ってくれる人、上司にものをしっかり言ってくれる人などは、それがいくら正しいことであっても上司から嫌がられ理不尽に低い評価をつけられてしまうことが多々あります。
ただでさえ仕事量が多かったり、周りに気を遣っていたりで人一倍苦労しているのに、評価が悪く出世もできないとなれば、転職した方が良いと判断するのは当然のことですよね。
人が良く、周囲にも敏感
周囲と人間関係を上手く築くことができる人というのは、人の感情を敏感に察知しますし、人一倍気も遣います。
それ故、表面的にはそれを見せていなくても、苦労することも多かったり、ストレスを感じているのです。
転職は逃げではない、むしろまともな人ほど積極的
転職=逃げというネガティブなイメージを抱いている人もいますが、実際は決してそんなことはありません。
転職はキャリアアップをする為の有効な手段であるし、自分の希望を叶える為の有効な手段です。
実際にまともな人ほど、会社に見切りをつけるのも早く転職しているのです。全ての人にとって転職がベストな選択肢というわけではありませんが、ぜひ選択肢の一つとして前向きに考えてみることをおすすめします。
転職エージェントはこんな人におすすめ! |
|
転職サイトはこんな人におすすめ! |
|
おすすめの転職サービス
【最大手】リクルートエージェント
転職サイト|転職エージェント
多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1。
20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。
まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。
【無職・フリーターから正社員に】就職カレッジ
転職エージェント
就職カレッジは第二新卒・フリーター・無職・未経験・女性など、属性に合わせて専門的なサポートを行うことで高い内定率を実現させています。
企業選びから就職後まで個別でサポートしてくれるからこそ、利用者の転職後の定着率は91.5%と非常に高いです。
フリーター・中退者29,906名の就活支援実績があるので、経歴に不安がある方・就活の始め方がわからない方にもおすすめできるサービスです。
【満足度の高さ】doda
転職サイト|転職エージェント
求人件数はリクルートに次いでNo.2。
求人の内訳として、50%以上がエンジニア職(SE、Webエンジニア、建設、機械・電気など)なので、エンジニアの転職を考えている方は登録必須です。
質の高い求人を数多く取り扱っているのも特徴の1つになります。