固定残業代の場合に基本給を計算する方法、実は手当がいくらなのかも読み取れるかも

営業職などを中心に、毎月決められた時間を残業したものとみなす固定残業代制を導入している会社は少なくありません。

そして求人票を見ると、給与欄を見ると固定残業代を含んだ月給として書かれており、基本給がいくらなのかはパッと見でわからないことが多々あります。

こういった会社に応募する場合、まずは基本給がどれくらいかを自分で計算して把握しなければなりません。

固定残業代の場合、求人票書かれていない基本給

転職希望者にとって給料がいくらなのかは仕事を選ぶ上で非常に重要な情報ですが、求人票を見ると詳細までわかりやすくは中々書いてくれていません。

特に固定残業代制を導入している場合、基本給と固定残業代を合算したものを月給として表記し、基本給がいくらかは書いてくれていない場合が多いです。

たとえば以下のような書き方を良く見かけます。

【残業時間のみ記載】

給与:月給25万円~35万円
   ※固定残業代40h分を含む

【残業時間と固定残業代を記載】

給与:月給25万円~35万円
   ※固定残業代40h分(5万5,000円~6万5,000円)を含む

固定残業代の場合に基本給を計算する方法

このようにパッとみただけではわからない基本給ですが、ある程度の情報が揃っていれば基本給を計算し、推定することが可能です。

ここではその計算方法について紹介します。

基本給を計算する上で必要な情報

残業時間及び、残業代を計算する為には以下の情報が必要です。

  • 月給
  • 残業時間
  • 手当(住宅手当、家族手当等)
  • 残業代
  • 年間休日数
  • 所定労働時間

情報が少なくてもおおよそで過程して算出することも可能ですが、情報が多い方が正確に知ることが可能です。

基本給の計算方法

ではいくつかのパターンで基本給の計算方法について紹介しましょう。

残業時間プラス残業代が分かる場合

残業時間と残業代が分かる場合、基本給は以下のように計算できます。

基本給={残業代÷(残業時間×1.25)}×{1日の所定労働時間×(365日-年間休日数)÷12}

たとえば以下の条件で計算してみます。

  • 月給30万円(固定残業代、諸手当含む)
  • 固定残業代30h分、5万4千円
  • 年間休日120日、1日の所定労働時間8h

計算すると基本給はおおよそ23万5千円と推定できます。

また残業代と合わせると28万9千円となり、残りの1万1千円は残業代の計算に考慮されない住宅手当や家族手当であるということも推定できます。

残業時間が分かる場合

次は残業時間及び手当がわかる場合についてです。

毎月決まって支払われる手当は残業代の算出にも加えられますが、住宅手当や家族手当、別居手当等は残業代を計算から省かれる為、月給から除外する必要があります。

そして計算方法は以下の通りになります。

基本給=月給÷[1+{残業時間×1.25(割増率)}÷{1日の所定労働時間×(365日-年間休日数)÷12}]

これを以下の条件で計算してみます。

  • 月給30万円(固定残業代、諸手当含む)
  • 固定残業代30h分
  • 年間休日120日、1日の所定労働時間8h

すると基本給はおおよそ24万円、残業代が6万円と計算することができます。

ただこの場合、住宅手当や家族手当を考慮せずに計算しています。

毎月決まって支払われる手当は残業代の算出にも加えられますが、住宅手当や家族手当、別居手当等は残業代を計算から省かれる為、より正確に出したければ月給から除外する必要があります。

もし手当があるということが分かるなら、おおよその金額でいいので差し引いて計算しましょう。差し引く場合の計算式は以下の通りです。

基本給=(月給-手当)÷[1+{残業時間×1.25(割増率)}÷{1日の所定労働時間×(365日-年間休日数)÷12}]

たとえば以下の条件で計算してみます。

  • 月給30万円(固定残業代、諸手当含む)
  • 固定残業代30h分
  • 年間休日120日、1日の所定労働時間8h
  • 住宅手当5千円、家族手当6千円

すると基本給はおおよそ23万6千円、残業代は5万3千円と推定することができました。

年間休日数や所定労働時間がわからない場合

年間休日数や所定労働時間がわからないと、固定残業代や残業時間から推定することができません。

そういった場合はそれらをおおよそであたりを付けて計算してみましょう。

たとえば所定労働時間であれば、1日の所定労働時間の上限で最も多く採用されている8時間として計算してみるのが良いでしょう。

年間休日数に関しては、その他休日に関する記載から予想します。

たとえば完全週休二日制、夏季連休、年末年始休暇ありと書いてあれば、週2日分で104日、長期連休であわせて6日、合計110日と推定できます。

転職時には求人票からできる限りのことを読み取ろう

転職時、一見するとわかりにくくても、実は求人票から読み取れることは多いです。よく注意してみるように心がけましょう。

特に今回紹介した固定残業代を含んだ表記は、一目みると高い給料のように見せておきながら、実は基本給で見ると著しく低く、残業が多いだけなんて場合も多々あります。

残業が多いのはしんどいだけではなく、閑散期や不景気などで大幅に削られてしまい、給料が一気にダウンしてしまう可能性があるといったデメリットがあるので注意してください。