職場の上司に無視される影響は大。立派なパワハラだから誰かに相談、時には転職も

会社生活において職場の人間関係はかなり重要なものであり、上手く行っていれば仕事自体が楽しくなります。

しかし、逆に人間関係が上手く行かないとそれだけで仕事が辛くなり、それが原因で仕事を辞める羽目になってしまう人も少なくありません。

実際、人間関係は転職理由で常に上位となっています。

そして人間関係の中でも特に影響が大きいのが上司との関係です。

上手く行かないからと言って距離を置くことも中々できるもはありませんからね。

だからこそ、あなたが上司の立場になったら好き嫌いで態度を変えてはなりません。

ただ、残念ながら上司という立場の人全員ができた人ではなく、中には部下に対して無視をするような人もいるのが現実です。

関連記事

 

今転職を考えていなくても転職エージェントには登録した方が良い

たとえ今転職する気がなくても、自身のキャリアプランなどについて転職エージェントは無料で相談に乗ってくれます。
相談することで自身の正しい市場価値が分かり、今後のキャリアについても考えやすくなるでしょう。
また、転職意欲の低い段階から情報を集めておくことで、いざという時にスムーズに転職活動を行えます。

キャリアプランの相談
マッチ度の高い求人紹介
履歴書作成や面接対策のサポート
スケジュール管理
転職先企業との給与交渉
おすすめの無料転職エージェント 公式

リクルートエージェント
【転職支援実績・求人数ともに圧倒的No.1】
・利用者の6割以上が年収up
・非公開求人の数は業界随一

公式

マイナビAGENT
【若手社会人から強い支持】
・利用者満足度No.1
・営業/エンジニア/金融業界に強い

公式

就職カレッジ
【フリーター/既卒向け】
・入社後定着率91.5%
・ブラック企業を徹底的に除外

公式

※リクルートエージェント・マイナビ・就職カレッジのプロモーションを含みます。

上司に無視されるのはかなりきついし、立派なパワハラ行為

上司に無視されるのはかなりきついし、立派なパワハラ行為

上司に無視されるのはかなりきついです。

中には、自分に問題があるのかもと自信をなくす方もいるでしょう。

しかし、部下を無視する上司の行為は完全なるパワハラです。

この項目では、上司に無視される辛さとパワハラに該当する事実について解説します。

上司から無視をされるのは本当に辛いこと

入社して4年目。

私は実際に上司から無視される経験をしました。

4年目のタイミングで関係部署に異動し上司が変わったことがきっかけです。

元々その上司とは以前の部署にいた時に仕事で関わっていたのですが、正直あまり良い関係とは言えず、度々衝突していました。

異動してからもその関係を引きずり、それに加えて仕事での大きなミスが大きな原因だと思います。

仕事はチームリーダーから与えられ、上司に相談してもチームリーダーに相談しろの一転張り。

挨拶しても無視される。

結局2ヶ月ほどそんな辛い状態で過ごし、見かねた隣のグループの上司が引きとってくれました。

これは私が以前にいた会社で無視を経験した知人の話です。

いい大人なんだから、もう子供じゃないんだから、そんな風に思うかもしれませんが事実起こっている出来事なのです。

私の知人の場合、チームリーダーがしっかりしていて、隣の上司が引き取ってくれたので良かったものの、もしチームリーダーがいない、もしくはチームリーダーも一緒に無視してくる事態に陥り、それが1年以上も続いてしまったら、相当きついであろうことは容易に想像できます。

上司の無視は立派なパワハラ行為

そもそも上司の無視はパワハラに該当する行為です。

厚生労働省は2012年1月にパワハラの典型例として以下を挙げています。

  1. 暴行・傷害(身体的な攻撃)
  2. 脅迫・名誉毀損・侮辱・ひどい暴言(精神的な攻撃)
  3. 隔離・仲間外し・無視(人間関係からの切り離し)
  4. 業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害(過大な要求)
  5. 業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じることや仕事を与えないこと(過小な要求)
  6. 私的なことに過度に立ち入ること(個の侵害)

引用:厚生労働省

3番に書いてある通り、無視する行為はパワハラに該当します。

無視は想像以上に辛くストレスが大きい行為で、人によってはそれが原因で心を病んでしまう人もいる行為です。

上司という立場でありながらそんなことをするのは、どう考えても正当な行為であるとは言えません。

上司に無視されることによって引き起こされる問題

上司に無視されることによって引き起こされる問題

では、もし上司に無視されてしまったら、どういった問題が引き起こされてしまうでしょうか。

仕事のミスが増え、上手くいかなくなる

仕事がやりにくい上に上司に相談できない。

上司の力が必要となる場面でも頼れず、自分の力で解決することもできない。

こうなれば当然仕事でのミスは増えて、実力は十分であっても上手く行かなくなってしまうでしょう。

上司によってはミスを期待する人なんかもいますしね。

そして、ミスが増えたり仕事が上手く行かなくなったりすると、仕事を終わらせる為にかける時間が長くなり、長時間化労働に繋がる可能性があります。

職場での居心地が悪い

上司から無視をされているような環境。

職場での居心地はかなり最悪で、楽しくないと思うだけではなく、そこにいるだけで辛いと思ってしまうようになります。

長時間過ごす職場は、仕事に集中している時間ばかりではありませんから、気にせず過ごすのはさすがに無理ですよね。           

正当な評価を受けられない

無視をしてくるような上司ですから、評価する際に正当につけるわけがありません。

嫌いだという感情に任せて、可能な限り低い評価を下げるでしょう。

その結果、ボーナスの査定は当然低いものとなります。

最悪な場合だと出世に遅れ、もう取り戻すのが手遅れになってしまう場合だってあります。

周りの人にも悪く見られる可能性がある

無視をしてくる上司が力がある人ではなく、周りとしても迷惑に感じているような存在であればまだ良いのですが、下手に力があると最悪です。

周りは無視されているあなたを悪者にして、無視や嫌がらせが伝染してしまう可能性があるからです。

そのような事態に発展したら改善するのは困難でしょう。

無理して心身を壊す前に、良い環境の職場への転職を検討してください。

上司に無視される側にも問題はあるの?

上司に無視される側にも問題はあるの?

無視をされるきっかけとなる原因は何かしらあるものです。

だから無視をされる側にも問題があるなんて考える人もいるかもしれません。

確かに無視をされる側にも直すべき点はあるでしょう。

ミスした時の態度、仕事の進め方、普段の話し方などが考えられますよね。

ただ、どんな理由であろうと、上司という立場でありながら無視するのは、間違った行為であり悪いのは上司。

部下に直すべき点があるなら注意して改善させるべきであり、無視をして対抗しようとするなんてもってのほかです。

上司も一人の人間だからしょうがないといった言い訳は一切通用しません。

上司が無視してくる時の対処法

上司が無視してくる時の対処法

上司が無視してくるとき、何の対処もしないでいると状況は改善しません。

場合によっては、さらに事態が悪化する恐れもあります。

そこで続いては、上司が無視してくるときの対処法について解説します。

上司に積極的に話しかけ、仲良くなる

上司が人見知りや人嫌いのために無視をしている場合、コミュニケーションを積極的に取ることで状況を好転させられるかもしれません。

これまでほとんど話す機会がなかったのなら、まずは挨拶から始めてみてください。

そして、徐々に世間話や趣味の話をすると良いでしょう。

少々時間がかかる方法ではあるものの、上司と仲良くなれれば無視が解決するだけでなく、仕事をする上でも何かと助けとなってくれます。

気にしないようにする

無視をされた意味や理由を考えると気持ちが暗くなるので、「この上司はこういう人なんだ」と開き直ってしまえば自分が傷付かずに済みます。

問題の根本的な解決にはならないものの、無視を気にしないようになれば、職場へ行くことを苦痛に感じなくなるでしょう。

また、分からないことは別の上司や先輩に聞くようにすれば仕事にも影響が出なくなります。

ただ上司の中には、他の上司などに質問している状況を快く思わず、さらに攻撃してくる人がいるので注意してください。

一人で悩まず誰かに相談する

「穏便にことを収めよう」「関係を改善しよう」とする人は多いかもしれませんが、無視してくるような幼稚な上司だと自分の力ではどうにもならないケースが多いのです。

だからこそ、もしそんな目にあったら躊躇せずに周りに相談しましょう。

上司からの無視は立派なパワハラ行為なので、会社が窓口を設置しているなら相談してみるのも良いし、他に信頼できる上司がいるならその人に話してもOKです。

さらに上の上司であればより一層効果があります。

会社には「職場環境配慮義務」があり、パワハラを放置しているとそれに違反することになります。

決して一人で悩まず我慢せず、人に相談するようにしてください。

上司からの無視で辛いなら、転職したって良い

上司からの無視で辛いなら、転職したって良い

誰に相談しても解決されない、上司が変わることも期待できないとなって、どうしようもない状況なら転職した方が良いでしょう。

大きいストレスを感じて心をすり減らしながら働いていたって良いことはないし、そのうえ評価まで下げられたら会社に残り続ける必要はありませんからね。

特に今は人手不足の会社が多く、転職市場はかなりの売り手市場です。

同じ条件やもっと良い条件で働ける環境が見つかる可能性は十分にあります。

あなたに合った仕事への転職なら、転職エージェントの利用がおすすめ!

自分一人で転職活動を進めて、転職先でまた同じ目に遭ったらどうしよう不安に感じている方は、転職エージェントの利用がおすすめです。

転職エージェントなら企業と太いパイプを持っており、普通なら知りえない内部情報も把握しています。

なので、あなたの希望条件に合った企業を紹介してくれます。

また、紹介してくれる企業の中には普通の転職サイトには載っていない非公開求人があるので、一人で転職活動をするよりも良い条件の企業に就職できる可能性が高いのです。

そんな転職エージェントの利用料金は無料なので、ぜひ気軽に登録してみてください。

 

おすすめの転職エージェント


【最大手】リクルートエージェント
まずは登録して損はないエージェント


  転職サイト|転職エージェント  

リクルートバナー

多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1

20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。

まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。

◎電話・オンラインで面談実施(申し込みはこちら)


【未経験】ジェイック就職カレッジ
無職・フリーターからの転職に強み


  転職エージェント 

ジェイック就職カレッジは第二新卒・フリーター・無職・未経験・女性など、属性に合わせて専門的なサポートを行うことで高い内定率を実現させています

また、ブラック企業を徹底的に除外しているため、利用者の転職後の定着率は91.5%と非常に高い数値を誇っているのも特徴の一つです。

フリーター・中退者29,906名の就活支援実績もあるので、経歴に不安がある方・就活の始め方がわからない方にもおすすめできるサービスです

◎Web面談・受講実施中(お申し込みはこちら)


【20代・30代】マイナビエージェント
若手でキャリア形成をしたい方


  転職サイト|転職エージェント 

サポートの充実度が非常に高く、利用者満足度がNo.1の転職エージェントです

利用者の8割程度が20代、30代となっており、若手社会人から強い支持を得ています

各業界に精通した専任アドバイザーがサポートするため、専門分野での転職や異業種への転職に関しても心強いサービスです

◎電話・オンラインで面談実施(お申し込みはこちら)

※マイナビのプロモーションを含みます。