転職時の書類選考の結果が遅すぎる場合はやっぱり不合格?問い合わせ時の注意点は?

書類選考に応募したのに1週間たっても、2週間たっても連絡が来ない。

そんな時、やっぱり不採用なんだろうなと思ってしまいますよね。

ただ、実は必ずしもそうとは限りません。

確かに不合格の場合は合格の場合に比べると結果の連絡が遅くなる傾向にはありますが、遅くてもこれから通過の通知が来る可能性は決してゼロではありません。

今転職を考えていなくても転職エージェントには登録した方が良い

たとえ今転職する気がなくても、自身のキャリアプランなどについて転職エージェントは無料で相談に乗ってくれます。
相談することで自身の正しい市場価値が分かり、今後のキャリアについても考えやすくなるでしょう。
また、転職意欲の低い段階から情報を集めておくことで、いざという時にスムーズに転職活動を行えます。

キャリアプランの相談
マッチ度の高い求人紹介
履歴書作成や面接対策のサポート
スケジュール管理
転職先企業との給与交渉
おすすめの無料転職エージェント公式

リクルートエージェント
【転職支援実績・求人数ともに圧倒的No.1】
・利用者の6割以上が年収up
・非公開求人の数は業界随一

公式

マイナビAGENT
【若手社会人から強い支持】
・利用者満足度No.1
・営業/エンジニア/金融業界に強い

公式

就職カレッジ
【フリーター/既卒向け】
・入社後定着率91.5%
・ブラック企業を徹底的に除外

公式

※リクルートエージェント・マイナビ・就職カレッジのプロモーションを含みます。

書類選考の結果が遅すぎるからと言って、不採用とは限らない

転職の場合、書類選考の結果は一般的に1週間から2週間程度かかります。

ただ会社の規模、選考の状況によっては必ずしもその範囲には収まらず、3週間以上後になってから連絡が来る場合もあります。

そして遅ければ必ず不採用となるかと言うと、決してそんなことはありません。

確かに合格者への通知が早いのは事実

ほとんどの企業は同じタイミングの応募者に対してまず合格通知をだします。そして数日後なのか、1週間後になるかはわかりませんが遅れて不合格者に対して不採用通知をだします。

合格者は次の選考もありますし、できるだけ早く行わないと他社にとられてしまいますので、合格者への対応を優先するというのは当然のことです。

また合格者の中にも優先順位をつけている場合が少なくありません。

その場合、最優先で次の選考に進んでほしい人、その次に優先する人、微妙なラインの人という順に合格通知が送られてきます。

ですから、もし同タイミングで同じ企業に応募した人がいて、その人に対して合格通知が送られてきているなら、書類選考通過の可能性は減ってしまうでしょう。

しかし転職の場合に周りにそんな人がいるわけでもなく、その会社が合格通知を出しているかなんてわかりません。

もしかしたら、まだだれにも合格通知なんて出していない場合も考えられます。たとえそれが応募してから2週間以上たっていてもです。

会社の都合であえて引き延ばしている場合もある

転職したいと考えている応募者側からすれば、結果をだすならできるだけ早く出してほしいし、2週間以上も待ちたくありません。

しかし、企業側としてはそうもいきません。

結果をだすのはできるだけ遅い方が都合が良いことも多いし、どうしても遅くなってしまう場合もあります。

あまりに遅すぎると応募した人の中の優秀な人も違う会社への転職を決めてしまうので過度にはできませんが、できる範囲で結果を送ることを引き延ばすというのは、実はいたって普通のことなのです。

書類選考の結果が遅い原因

では書類選考の結果が遅い原因としては、どういったものが考えられるでしょうか。

主な理由を紹介します。

応募が多く、処理に時間をかけている

求人に対して多数の応募があった場合、処理をするにもかなり時間がかかります。

中途採用では、中小企業でもホワイトな条件ならば採用人数1人に対して100人、200人から応募が来ることもあります。

それを一人で処理しようとすれば、時間がかかって当たり前。

採用担当者には他の仕事だってあるでしょうから、予想以上に時間がかかってしまっているだけなのかもしれません。

たくさんの応募者から通過させる人を見極める為

たとえば転職サイト「リクナビNEXT」での掲載期間の1スパンは4週間。

その間、企業に対して応募があるわけです。

企業はできるだけ多くの応募者から優秀な人を合格させたいと考えていますから、応募が集まるまである程度待たなくてはいけない期間も必要となります。

ですからもし求人掲載直後に応募した場合だと、他の応募が集まるまで待たなくてはいけなくなり、結果がでるまでに時間を要することになってしまうのです。

結果の通知忘れ

結果の通知忘れも可能性としゼロではありません。

特にいつまでに結果を出すとしておきながら連絡がない場合は、この可能性がかなり高まるでしょう。

そしてこの場合はたいてい不合格です。

合格者に対して通知を忘れることはそもそもないし、もしあったとしても次の選考等のやりとりで気づく機会が多々ありますから。

不合格者には元々連絡する予定になっていない

ほとんどの企業は不合格者に対して不採用通知を送ります。

しかし、中には不合格者に対しては連絡しないとする企業もあります。

せっかく応募してくれたのですから礼儀としてたとえ不採用でも送るのが礼儀だとは思いますが、それをしない企業もあるのです。

ただし、この場合は求人票であったり、応募受付メールに「書類選考不合格時は連絡しない」という点が記載されているはずですから、チェックしてみて下さい。

メールが迷惑フォルダに入っていて気づかない

迷惑フォルダに入ってて気づかなかったというパターンにも気を付けた方が良いです。

私が以前とある企業で採用担当していた時、合格通知を送ったにも関わらず返信がなくて電話をかけてみたところ、迷惑フォルダに入ってて気づかなかったということがありました。

もし結果の連絡が遅すぎると感じていたら、迷惑フォルダもしっかりチェックしてみましょう。

応募できていない

私が採用担当していた時、とある方から結果の問い合わせをうけました。

しかし、調べてみるとそもそも応募したという履歴なし。

よくよく聞くと、問い合わせをしたことで応募したと勘違いしてしまったという結果に終わりました。

応募したつもりだったけど応募できていなかったということは、かなり珍しいことかもしれませんがないことではありません。

もし履歴書や職歴書を送ったはずなのに受領の案内が来ていなければ、注意した方が良いかもしれません。

書類選考の結果の問い合わせ、いつからならOK?

結果の連絡が遅すぎる原因はこのように色々と考えれますが、あまりに遅すぎると思った時には問い合わせをしようと考える人もいるでしょう。

ただ問い合わせについては注意が必要です。

問い合わせを行う必要がある場合、必要がない場合

そもそも問い合わせする必要性を考えてみましょう。

応募者が多い、他の応募者を見てから判断という段階での問い合わせは、そもそも意味がありませんし、むしろ悪い印象を与えてしまう可能性もあります。

おとなしく待った方が吉です。

では結果の通知忘れの場合はどうでしょうか。

問い合わせしたことによって、結果を知ることはできます。ただほぼ不採用ですし、もし合格ならしばらく待てば連絡は来るはずです。

不採用であることを確認する為に問い合わせしても、転職活動自体は進みません。

唯一意義がでてくるのは、履歴書や職歴書が届いているかの確認時くらいです。

ただもし受領のメールが来ているのであれば、意味はありません。

事前に通知されている期間内に問い合わせはすべきではない

それでもやっぱり結果を確認したいから問い合わせたいという人もいるかもしれません。

その場合、通知されている期間内に問い合わせするのだけは絶対にさけて下さい。

たとえば2週間とされていれば2週間プラス2日待ってから、4週間とされているなら4週間プラス2日待ってからが問い合わせしても良いタイミングです。

期間内への問い合わせは失礼にあたり、悪い印象を与えかねません。

いつまでと書かれていない場合は少なくとも2週間待つ

いつまでと書かれていない場合は一般的な期間である2週間は待つようにしましょう。

1週間程度ではまだ選考が終わっていないのはよくあること。そんな段階で連絡しては悪い印象を与えかねません。

問い合わせ方法

問い合わせ方法についても注意しなくてはいけません。

電話での問い合わせは特別な理由がない限り避け、基本的にはメールで問い合わせるようにしてください。

電話で採用担当者の時間をとってしまうのはNGです。

そして、連絡が来るまでは待ちましょう。結果が来なくても、再度メールを打つようなことはせず待ちましょう。

たいていは待っていれば返信が来ますが、もし返信が来なければいさぎよく諦めて下さい。

1社の結果にこだわらず、気持ちを切り替えることが大切

中途採用での倍率は決して低くありません。

大企業ならば数百倍になることもあるし、中小企業ですら職種によっては数十倍になることだってあります。

ですから、一つの会社にこだわっていても仕方ありません。

もちろん振り返りは必要ですが、落ちるのは普通のことだと割り切り、気持ちを切り替えてどんどん次の企業を受けて行くことが転職の成功に繋がっていきます。

おすすめの転職エージェント


【最大手】リクルートエージェント
まずは登録して損はないエージェント


  転職サイト|転職エージェント  

リクルートバナー

多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1

20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。

まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。

◎電話・オンラインで面談実施(申し込みはこちら)


【未経験】ジェイック就職カレッジ
無職・フリーターからの転職に強み


  転職エージェント 

ジェイック就職カレッジは第二新卒・フリーター・無職・未経験・女性など、属性に合わせて専門的なサポートを行うことで高い内定率を実現させています

また、ブラック企業を徹底的に除外しているため、利用者の転職後の定着率は91.5%と非常に高い数値を誇っているのも特徴の一つです。

フリーター・中退者29,906名の就活支援実績もあるので、経歴に不安がある方・就活の始め方がわからない方にもおすすめできるサービスです

◎Web面談・受講実施中(お申し込みはこちら)


【20代・30代】マイナビエージェント
若手でキャリア形成をしたい方


  転職サイト|転職エージェント 

サポートの充実度が非常に高く、利用者満足度がNo.1の転職エージェントです

利用者の8割程度が20代、30代となっており、若手社会人から強い支持を得ています

各業界に精通した専任アドバイザーがサポートするため、専門分野での転職や異業種への転職に関しても心強いサービスです

◎電話・オンラインで面談実施(お申し込みはこちら)

※マイナビのプロモーションを含みます。