ホワイト企業の見つけ方。大企業だけではなく中小企業の中にもたくさんある!

ほとんどの人はブラック企業よりもホワイト企業で働きたいと思っているはずです。

しかし、そう思っていてもそんな会社はほとんどない、受けても受かるわけがないと思ってやる前から諦めてしまう人もいます。

探してみると思っている以上にホワイト企業はたくさんあり、行動する前から諦めるのはもったいないことです。

今回は、大企業や中小企業も含めホワイト企業の基準と、ホワイト企業の見つけ方を見ていきましょう。

関連記事

 

今転職を考えていなくても転職エージェントには登録した方が良い

たとえ今転職する気がなくても、自身のキャリアプランなどについて転職エージェントは無料で相談に乗ってくれます。
相談することで自身の正しい市場価値が分かり、今後のキャリアについても考えやすくなるでしょう。
また、転職意欲の低い段階から情報を集めておくことで、いざという時にスムーズに転職活動を行えます。

キャリアプランの相談
マッチ度の高い求人紹介
履歴書作成や面接対策のサポート
スケジュール管理
転職先企業との給与交渉
おすすめの無料転職エージェント 公式

リクルートエージェント
【転職支援実績・求人数ともに圧倒的No.1】
・利用者の6割以上が年収up
・非公開求人の数は業界随一

公式

マイナビAGENT
【若手社会人から強い支持】
・利用者満足度No.1
・営業/エンジニア/金融業界に強い

公式

就職カレッジ
【フリーター/既卒向け】
・入社後定着率91.5%
・ブラック企業を徹底的に除外

公式

※リクルートエージェント・マイナビ・就職カレッジのプロモーションを含みます。

ホワイト企業は実はたくさんある

ホワイト企業は実はたくさんある

福利厚生の充実度や離職率の低さなどが評価されているホワイト企業と呼ばれる企業があります。

ホワイト企業は企業規模に関わらずたくさんあり、未経験からでも転職できる可能性があります。

そのため、ホワイト企業への転職を最初から諦めてしまうのはもったいないことです。

ホワイト企業なんてほとんどないは大きな間違い

ホワイト企業なんてほとんどない、一部の大手だけで自分がそんな会社に転職するのは無理だと思う人は多いです。

しかし本当にそうでしょうか。

例えば、年間休日120日超えの企業は約3割もあります。年間休日が120日以上あるならだいたい完全週休二日制で土日祝日に休むことができます。

国税庁の「民間給与実態統計調査」によれば、平均年収が800万円をこえている企業の割合は約10%、600万円以上なら約20%、500万円以上なら約30%もあります。

ただ、この平均年収は新入社員やパート・アルバイトなど短時間労働者も含まれさらに押し下げられているので、実際はもう少し多い割合になるでしょう。

短時間労働者が少ない男性に限定してみても、平均年収が800万円以上の会社の割合は15%、600万円以上の会社の割合は約30%もあります。

従業員数が少ない中小企業の男性でみた場合、平均年収が800万円以上の会社の割合は約11%、600万円以上の会社は20%以上、500万円以上までひろげると30%以上もあります。

年間休日が多い、給料が高いだけでホワイト企業と言えるわけではないですが、思っている以上に好条件の企業があると言えるでしょう。

ホワイト企業は中小企業でもたくさん存在している

ホワイト企業の割合が高いのは中小企業よりも大企業です。対してブラック企業の割合が高いのは中小企業です。

だからといって中小企業はブラックばかりかというと決してそんなことはありません。中小企業の中にもホワイト企業はたくさん存在しています。

先ほども述べたように、中小企業でも平均年収が500万円以上の会社の割合は30%以上、年間休日数が120万円以上、有給休暇消化率を100%にこだわっている会社も多くあります。

「自分は中小企業しか入れない」、「中小企業にはホワイト企業なんてない」と諦めて、条件の良くない企業で妥協して働き続けるというのは非常にもったいないことです。

そもそもホワイト企業って?

そもそもホワイト企業って?

そもそもホワイト企業とはどういった会社を指すのでしょうか。

ホワイト企業にはこうあるべきだという厳密な定義があるわけではなく、人によっても基準は変わってきますが、最低限の基準・特徴を紹介していきます。

法律がしっかり守られている

前提として、法律がしっかり守られているということが挙げられます。

例えばサービス残業をさせない、パワハラやセクハラ対策・相談窓口の設置、休憩をしっかり取らせる、労災を隠さない、労働条件をごまかさない企業であればホワイト企業だと言えます。

加えて、産休や育休がとりやすいか、福利厚生などの働きやすさも考慮されているかどうかは一つのポイントとなるでしょう。

ごくごく当たり前のことですが、守れていない会社も少なくありません。

過剰な残業を強いられない

できれば残業したくない!という人もいると思いますが、ホワイト企業と言えども多少なりの残業はあります。

大手企業でホワイト企業だと言われている企業でも、繁忙期ともなれば月20~30時間の残業はあります。

残業時間の一つの基準としては年間360時間(月平均30時間)以内であるか、つまり特別条項付き36協定を結ばずとも認められている残業時間かどうかです。

月当たり30時間を超える過剰な残業を強いられるようなら、さすがにホワイト企業とは言えませんが、この範囲ならホワイト企業の基準を満たしていると考えて良いでしょう。

有給休暇が取得しやすい、有給消化率が70%以上

有給休暇が取りやすいのも一つのポイントです。

できることなら100%取得が望ましく、企業によっては100%必達を義務付けているところもあります。

ただ、現状を見てみると、有給休暇消化率は全体を通して低く、厚生労働省の「就労条件総合調査の概況」によると、52.4%しかありません。

ホワイト企業と言うくらいなら有給消化率は70%以上、体調不良などやむを得ない場合のみならず旅行などでも気軽に取りやすいことが求められます。

休みが多い(最低でも年間120日以上)

働く上で、休みが何日あるかは非常に重要なことです。転職理由や退職理由でも休みが少ないということを上げる人はかなり多いです。

休みが多ければプライベートも充実するし、精神的・肉体的にもリフレッシュできて仕事でのストレスが軽減されます。

ワークライフバランスの取りやすい企業は離職率が低く、離職する人は大手だと数%、中小でも10%に満たないほど多くの人が長く働いている状態です。

また、同じ給料なら休みが多い方が時給としても高くなります。

そしてホワイト企業の年間休日の基準は120日以上、だいたい土日祝が休める日数です。

年間休日が105日となると、土曜日出勤で週6勤務という週が発生してしまいます。

年間休日15日の違いとはいえ、休みが少ない状態で働くのはやはりきついです。

年間休日が120日以上あることもホワイト企業の基準としてチェックすると良いでしょう。

ホワイト企業の見つけ方

ホワイト企業の見つけ方

ホワイト企業の特徴を踏まえ、ここではホワイト企業の見つけ方を紹介します。

ホワイト企業への転職を考えている方はぜひチェックしてください。

ホワイト業界から探す

今の業界にこだわらず転職したいならホワイト業界を狙って探してみましょう。

業界によって、年収相場も休日数も、有給休暇取得率も全く違います。

一つの目安として就職四季報で年齢ごとの目安の年収、昇給率、平均残業時間や有給消化率などをチェックしてみてください。

就職四季報は新卒での就職のみならず転職時にもデータを参考にできます。

ただ、必ずしも絶対的なことを約束するものではないのでその点は注意が必要です。

こうした情報を駆使して未経験で違う業界に転職した結果、年収が大幅に上がった人もいます。

まずはホワイト企業が多い業界から探してみましょう。

口コミサイトや働いている人のSNSをチェック

近年では企業の口コミ情報を発信するサイトがいくつかあります。実際に働いている人からの口コミを閲覧できるので口コミサイトも参考にできるでしょう。

また、気になるホワイト企業で働いている人のSNSをチェックするのも1つの方法です。

SNS上で会社名を出して投稿している人もいるので、複数の投稿をチェックしてみてください。

ただ、人によっては根拠もなくネガティブな投稿をすることもあるため、信憑性に欠けるものがあります。

残業が少ない・働きやすい・今度の休みは有給と合わせて◯連休など、ポジティブな情報と併せてチェックして総合的に見ていくことをおすすめします。

働いている人に直接話を聞いてみる

中々難しいかもしれませんが、もしその会社で働いている社員とつながることができるのであれば、直接話を聞いてみるのも1つの方法です。

大学OBや友人をつたってつなげてもらう、SNSからダメ元で連絡してみるなどで訪問につなげている人もいます。

採用担当者は悪いことは極力言わずに良いことばかり言いますが、採用とは関係ない人なら会社の内情などを本音で話してくれるので、機会があるならばぜひ話を聞いてみましょう。

求人票を徹底チェック、わかりやすく書かれているかがポイント

求人票は隅から隅まで見るのはもちろん、読み解く力も身につけましょう。まず重要なのはわかりやすく書かれているかどうかです。

基本的に求人票で嘘は書かれていませんが、できる限り魅力的に伝わるよう装飾して書かれているのが一般的です。

また、年間休日数が少ない企業の場合、週休二日制などとやや曖昧に書かれている場合があります。

もし年間休日が120日以上もあるなら、それはアピールすべき点ですからそんなわかりにくい書き方なんてしませんしむしろ見出しに堂々と書きます。

給料やボーナス・退職金・その他手当・有給消化率・残業時間なども同じで、条件が良ければ明記してアピールするでしょう。

転職エージェントを利用してみる

ホワイト企業に転職したいなら転職エージェントを活用してみましょう。

転職エージェントは、転職のプロであり求人サイトに公開されていない好条件の非公開求人を豊富に保有しています。

また、転職後の定着率を重視する傾向があるので情報の信憑性が高いこと、ホワイト企業かつあなたの希望条件に合う企業を紹介してくれます。

転職活動をする際に自分でホワイト企業を探す手間を省くこともできるので、在職中の転職活動にもおすすめなのです。

ホワイト企業で働きたいなら転職エージェントの利用を

ホワイト企業で働きたいなら転職エージェントの利用を

働く上での法律が遵守され年間休日が多く、働きやすい環境が整うホワイト企業への転職を希望するなら、転職エージェントを利用してみてください。

ホワイト企業は企業規模に関わらず多くあり、好条件だからといって諦めるのはもったいないです。

業界にこだわらないなら未経験からでも転職できる企業も多いのです。

ホワイト企業の見極めには情報誌やインターネットから情報収集するほか、転職エージェントを利用することでよりホワイト企業への転職成功が期待できます。

転職エージェントは求人サイトに公開されていない好条件の非公開求人を多数保有しているため、年間休日や給与面でも納得できるホワイト企業を紹介してくれます。

また、使用料は一切無料、この機会に登録してホワイト企業への転職を実現してみませんか。

おすすめの転職エージェント


【最大手】リクルートエージェント
まずは登録して損はないエージェント


  転職サイト|転職エージェント  

リクルートバナー

多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1

20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。

まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。

◎電話・オンラインで面談実施(申し込みはこちら)


【未経験】ジェイック就職カレッジ
無職・フリーターからの転職に強み


  転職エージェント 

ジェイック就職カレッジは第二新卒・フリーター・無職・未経験・女性など、属性に合わせて専門的なサポートを行うことで高い内定率を実現させています

また、ブラック企業を徹底的に除外しているため、利用者の転職後の定着率は91.5%と非常に高い数値を誇っているのも特徴の一つです。

フリーター・中退者29,906名の就活支援実績もあるので、経歴に不安がある方・就活の始め方がわからない方にもおすすめできるサービスです

◎Web面談・受講実施中(お申し込みはこちら)


【20代・30代】マイナビエージェント
若手でキャリア形成をしたい方


  転職サイト|転職エージェント 

サポートの充実度が非常に高く、利用者満足度がNo.1の転職エージェントです

利用者の8割程度が20代、30代となっており、若手社会人から強い支持を得ています

各業界に精通した専任アドバイザーがサポートするため、専門分野での転職や異業種への転職に関しても心強いサービスです

◎電話・オンラインで面談実施(お申し込みはこちら)

※マイナビのプロモーションを含みます。