リクルートエージェントは転職エージェント業界の最大手です。
リクルートエージェントに登録すると、企業からスカウトが来ることがあります。
企業からスカウトされると、自分で応募するよりも転職を有利に進められるのでは? と思う方もいると思いますが、実際のところはどうなのでしょうか。
企業からスカウトされた時点で内定が決まったも同然なのか、それともそういった意味合いではなく企業側が興味関心を持ってくれただけなのか、気になるところです。
今回は、リクルートエージェントの企業スカウトの意味と、スカウトされたにもかかわらず落ちることはあるのかなどについて解説します。
今転職を考えていなくても転職エージェントには登録した方が良い
たとえ今転職する気がなくても、自身のキャリアプランなどについて転職エージェントは無料で相談に乗ってくれます。
相談することで自身の正しい市場価値が分かり、今後のキャリアについても考えやすくなるでしょう。
また、転職意欲の低い段階から情報を集めておくことで、いざという時にスムーズに転職活動を行えます。
・マッチ度の高い求人紹介
・履歴書作成や面接対策のサポート
・スケジュール管理
・転職先企業との給与交渉
おすすめの無料転職エージェント | 公式 |
---|---|
リクルートエージェント |
公式 |
マイナビAGENT |
公式 |
就職カレッジ |
※リクルートエージェント・マイナビ・就職カレッジのプロモーションを含みます。
リクルートエージェントの企業スカウトとは?
結論から言うと、リクルートエージェントにて企業からスカウトが来るからと言って、それで内定が決まるとは限りません。
企業スカウトとは、リクルートエージェント登録時に作成するキャリアシートを見た企業が、スカウトメールを送るというシステムです。
通常の求人にリクルートエージェントの登録者が応募するのとは違い、企業から登録者にアプローチをしてくるのがスカウトの特徴だと言えるでしょう。
もちろん、内定が決まる確率は通常の応募よりも高い傾向はありますが、あくまで高くなるのは書類選考を通過する確率のみであるということを把握しておく必要があります。
そして、企業スカウトというサービスには「面接確約」・「応募歓迎」の2種類が存在します。
面接確約
企業からスカウトが来たことで書類選考の必要がなく、面接まで進むことが決まっていることが、「面接確約」です。
ここで覚えておくべきことは、あくまで書類選考は不要ということなので、面接で落ちる可能性は十分にあるということです。
それでも「書類選考をしなくてもあなたと会って話をしたい」という意思表示なのは事実です。
ただ、企業が応募してほしい人に送っている求人になるため、自分と同じレベルの人が集まりやすいです。
そのため、面接の練習をしっかりしておくことが重要になります。
内定が決まる確率は、こちらから応募するよりもずっと高いと言えるでしょう。
応募歓迎
また、書類選考が無しになるわけではありませんが、通常の形で案件に応募するより書類選考の通過率が3倍ほど高くなるのが「応募歓迎」です。
こちらは書類選考を通過する確率が上がるのみなので、書類選考に落ちる可能性も十分にあります。
書類選考に通った場合は面接へと進むので、応募歓迎のスカウトをもらった場合もしっかり面接の練習をしておくことが重要です。
このように、企業スカウトはあくまで面接まで進みやすくなるということで、内定が確定するわけではないということを覚えておきましょう。
リクルートエージェントの企業スカウトメールの仕組み
企業スカウトを受けた場合、スカウトメールが届きます。
このスカウトメールには2つのパターンがあり、企業の採用担当社が送付するパターンとリクルートエージェントの法人担当者が送付するパターンがあります。
ここでは、それぞれのパターンのスカウトメールについて解説するので、内容の違いを把握していきましょう。
企業の採用担当者
企業の採用担当者は、リクルートエージェント内で簡易的な匿名のキャリアシートを見てメールを送るようになっています。
このキャリアシートはあくまでシンプルなものですので、これを見ただけで個人が特定されることはありません。
掲載している求人案件が求める人材にマッチするキャリアシートを、企業の採用担当者が閲覧し評価を下します。
採用担当者による評価は「◯」・「△」・「X」の3段階となり、「◯」判定は面接確約、「△」判定は応募歓迎、「X」判定はそのままです。
「◯」・「△」判定を受けた方には面接確約か応募歓迎の企業スカウトのメールが自動送信されます。
基本的には簡易的なキャリアシートを閲覧しているので、企業スカウトは「△」判定の「応募歓迎」が多い傾向にあると知っておきましょう。
リクルートエージェントの法人担当者
そして、キャリアシート・履歴書・推薦文をしっかりと把握した上で、リクルートエージェントの法人担当者がメールを送ることもあります。
企業の採用担当者との違いは、簡易的な匿名のキャリアシートをチェックしてスカウトメールを送るの違い、情報の隅々までしっかり審査した上でスカウトメールを送信するということです。
したがって、書類選考通過の可能性がより高くなるだけでなく、リクルートエージェント登録者の希望や適正に沿った企業である可能性が高くなります。
どちらのメールなのか見分ける方法
それでは、「企業の採用担当者」と「リクルートエージェントの法人担当者」のスカウトメールはどうやって見分けるのかについても把握しましょう。
企業担当者からのスカウトメールはテンプレートに基づいた自動生成メールが活用されています。
したがって、メールを送った人物の名前は記載されず、シンプルな文章となっています。
法人担当者からのスカウトメールはメールを送った本人が作成しているので、法人担当者の名前がきちんと記載されています。
また、テンプレートに基づいていることもありますが、多くの場合は人が書いたものだとわかるような文章になっています。
見られたくない企業にはキャリアシートの非公開も
リクルートエージェントでスカウトサービスでは、ユーザーの許可なく情報を企業に公開することはなく、ユーザーが公開しても良い情報のみを公開しています。
スカウトサービス利用中は、匿名キャリアシートとスカウト用追加情報に入力した内容が企業に公開され、キャリアシートに入力した項目はユーザーが非公開に設定することもできます。
もしも、スカウトサービス利用中の方で、企業に見られたくない項目がある場合は、スカウト設定からキャリアシートを非公開にすると良いでしょう。
企業スカウトに落ちてもポジティブに捉える事が重要
せっかくスカウトメールをもらったのに、応募した企業の書類選考や面接に落ちると、企業スカウトへの不信感が生まれてしまうこともあるでしょう。
しかし、企業スカウトはあくまで企業との出会いのキッカケです。
スカウトによってまだ知らない企業と出会い、書類選考や面接を受ける経験を得られたのだと解釈しましょう。
それでは、企業スカウトとどのように付き合っていくのかを改めて解説します。
企業スカウトに一喜一憂しない
企業スカウトを受け取ったからと言って内定したわけではありません。
そのため、あまり大きく喜んだりせずに「スカウトメールが来たなあ」くらいの気持ちでいましょう。
基本的には企業かリクルートエージェントが、この企業に応募してもらいたいと思ってスカウトメールを送っているだけですので、応募しなくても全く問題ありません。
あくまで、スカウトメールはリクルートエージェントのサービスの1つであるということを理解しておくのが重要です。
選考が有利になるわけではないと念頭に置く
スカウトメールをもらったことに対し一喜一憂したくなる気持ちはわかりますが、それよりもスカウトメールに対し次々と行動を起こしていくことが大切です。
スカウトメールが来たとしても面接が有利になるわけではないため、スカウトメールをくれた企業について研究したり、面接の練習をしたりすることが重要なのです。
あくまで書類選考を通過済みか、通過する可能性が高くなった程度のものと捉え、選考が有利になるわけではないと念頭に置いてください。
企業スカウトを多くもらう方法3つ
「自分にマッチしそうな企業の面接を受けやすくなる」というのがスカウトメールです。
多くのスカウトメールをもらえば、それだけ自分に合った企業に巡り会う可能性が高まるということです。
どうすれば企業スカウトを少しでも多くもらえるかについて解説します。
キャリアシートを充実させる
企業の採用担当者がスカウトメールを送る相手を探している場合、参考になるのはキャリアシートです。
したがって、キャリアシートを少しでも詳細なものにして読む人の心を掴めるものにしておきましょう。
企業スカウトを行う企業の目的は「応募者を増やしたい」、「求める人材に合致した人に出会いたい」とったものがあります。
そのため、周囲よりも特徴的な強みになることは、必ずキャリアシートに記入しておくのがおすすめです。
キャリアプラン・希望条件を明確に提示
企業スカウトでは、登録者が希望する内容に近い企業である場合が多いですう。
つまり、求人案件に希望する条件や、これから自分がどうなっていきたいのかについて細かく記入しておくと、それだけ企業スカウトを受け取りやすくなるということです。
そのため、キャリアプランや希望条件をできるだけ細かく、明確な形で提示しておくことが重要なポイントです。
これは企業の採用担当者・リクルートエージェントの法人担当者の両方の企業スカウトに共通するポイントです。
希望条件に変更があったらこまめに再設定をする
自分の希望条件に変更があった際は、こまめに再設定をしてください。
例えば、通勤可能なエリアや職種、保有資格などに変更があった際にはその都度、追加・変更してしていくことで、条件に合う企業スカウトを受け取れるようになります。
少しでも企業スカウトを多くもらうには、こうしたこまめな情報更新も大事なポイントになります。
企業スカウトを上手に活用して、転職を成功させよう
企業から直接アプローチを受けることは、求職者から見れば非常に魅力的に映るものです。
しかし、リクルートエージェントはキャリアカウンセリングにて希望条件や履歴書などをまとめ、企業からの募集案件を紹介していくという流れがメインです。
企業スカウトをもらっただけで内定が決まるわけではなく、面接対策をしっかりやらなければ落ちることもあります。
企業スカウトでチャンスを掴むためにも、ここでは企業スカウトの転職活動への活かし方を紹介していきます。
面接確約のスカウトでは担当に理由を聞いてみる
企業スカウトはあくまでも応募してみてほしいという意味合いのものですが、面接確約のスカウトの場合は企業側があなたと会って話してみたいという期待が込められています。
企業スカウトの面接を乗り越えるには、企業やリクルートエージェントの担当者が、自分のどこを見込んだのかをしっかり把握することが重要です。
そのため、スカウトメールを送ってくれた担当者に直接メールや電話で問い合わせて、自分にどうして面接確約のスカウトを送ってくれたのか理由を聞いてみましょう。
担当者は、「この企業で成功してほしい」という思いからスカウトメールを送っているので、面接確約の理由を教えてくれる可能性は十分あります。
また、企業スカウトを受けた人の中には、「企業スカウトで書類選考もしないなんて、この企業は人気がないか、それだけ悪い企業なのか」と不安になる方もいることでしょう。
こうした不安にかられたときも担当者に理由を聞くことで警戒心を和らげることにつながります。
スカウトに応じる前は必ず企業研究を
スカウトメールをもらいスカウトに応じる際は、事前に必ず企業研究をしてください。
どんな会社なのか、社風や理念などしっかり確認し納得の上でスカウトに応じる方が安心できますし、面接の際にも相手企業について研究していることが伝わるからです。
また、人手不足の職場は頻繁に求人を出しているケースが珍しくありません。事前の企業研究により、単なる人手不足なのかブラック企業なのかということも調査できるでしょう。
スカウトの利点を活用して、転職成功に繋げよう
スカウトメールは面接確約と応募歓迎の2種類があり、特に面接確約のスカウトメールをもらった際には企業から注目されているような魅力を感じることもあるでしょう。
ですが、スカウトメールはあくまでもリクルートエージェントに登録した内容をもとに多くのユーザーに送っているものです。
「スカウト」という響きから内定に直結するように感じる人もいますが、スカウトメールは面接確約となることはあっても内定確定ではないので注意が必要です。
ただ、スカウトメールにはメリットもあります。
スカウトメールはさまざまな企業から送られるため、多くの企業を知り業界を研究することにもつながります。
スカウトに応じる際は、事前に企業研究をしっかり行って応じる事が重要です。
どの企業のスカウトに応じるか自分で取捨選択し転職を成功させましょう。
【最大手】リクルートエージェント
リクルートエージェントは業界最大手で、 求人件数はダントツNo.1。
20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っており、転職するなら登録必須のサービスです。
経験豊富なエージェントが専属でついてくれるので、あらゆる業界・職種の情報から希望条件に合った求人を見つけられるでしょう。