転職が頭に浮かんでいるけれど中々踏み切れずにいる。転職したいとは思っているけれどどう進めていけばいいかわからない。転職するかどうか迷ったまま時間が経つばかり。
そんな人は少なくないと思います。
上手くいくかどうかもわかんないし、転職が正解かどうかもわからない、それに加えて転職活動というのは多くの人にとって未知であるが故、簡単に決断できるようなものではありません。
ただ今のまま過ごしていても結局なにも変わることはありません。この先も迷いながら過ごしていくことになってしまうでしょう。
だからこそそんな人におすすめしたいのがとりあえず転職エージェントに相談してみるということ。
転職すると決めていなくたって利用する価値は大きく、これがあなたにとって良いきっかけになるはずです。
目次
転職エージェントを利用するタイミングは転職を決意した時ではない
非公開求人のい紹介から履歴書・面接対策、内定後の年収交渉といった転職活動全般をサポートしてくれる転職エージェント。
転職すると決めて転職活動を進めていく人にとってはかなり役に立つサービスです。
では転職エージェントを利用するのは転職を決断してからがいいかというと、実はそんなことはありません。
なぜなら転職エージェントではまだ転職するかどうか決めかねている人、とりあえず考えを整理したい人向けに「キャリアカウンセリング」も行っているからです。
例えば、
- 転職するかどうか迷っている
- とりあえず市場価値を知りたい、求人を確認したい
- 転職すべきタイミングを知りたい
と言った人でも利用可能。各転職エージェントでもこういった人の登録を推奨しています。
決して転職する前提で利用するものではなく、やっぱり転職することはやめるなんてことも当然全く問題ありません。
迷っているなら転職エージェントに相談をしてみよう
転職するかどうか迷っている。そんな時に自分ひとりで考えていても、結局答えなんて見つかりません。
ですからそんな人はさっさと転職エージェントに相談してみましょう。
転職エージェントへの利用を難しく考える必要も、一大決心する必要も一切ないのです。
どうせ無料、もしかしたら何かいい話が聞けるかもしれない、何かしらのきっかけになるかもしれないなんて言う風に気軽に考えてください。
転職エージェントに相談してみるメリット
では改めて、転職エージェントに転職について相談してみるメリットを考えてみましょう。
どういったものがあるでしょうか。
転職に関する正しい情報を取り入れることができる
転職について間違った情報に驚されてしまっていたり、単なる思い込みで勘違いしているケースが多々あります。
例えばほとんどの求人が非公開であることを知らずに転職サイトで公開されている求人のみで希望に合った求人がないと判断してしまっていたり。
勝手に自分はスキルが不足していて通用しない、キャリアアップの転職はできないと思い込んでしまっていたり。
転職活動が過剰に大変なものだと思っていたり。
最初はまったく期待していなかったけど思った以上に年収アップできた人、希望に合った仕事を見つけることができた人なんかもたくさんいます。
転職なんて人によって千差万別。平均がどうだとか、多くの会社がどうだなんてことはあてにならず、それぞれの人にとって正しい情報を取り入れなくてはなりません。
人と話すことで自分の頭を整理できる
自分だけで考えるのではなく、誰かと話すことで頭が整理できるというのはよくあること。
何気ない一言、何気ない情報がどうするかを決断するきっかけになるなんてこともあります。
ただ転職するかどうか迷っているなんてことは中々誰かに相談することなんてできるものではありませんよね。
会社に関係ある人はもちろん無理ですし、何より転職に関してそれなりに知っている人なんてそうそういるものでもありません。
その反面、転職エージェントであればこれまでのノウハウを元に一つ一つ順を追って整理してくれるので、かなり役に立つ可能性が高いです。
判断材料が増え、しっかり比較できるようになる
正しい情報を取り入れ、自分の置かれている現状、そして市場価値等を知るからこそ、ようやく転職する方がいいのか、それとも転職しない方がいいのかという比較ができるようになります。
そもそも転職したらどうなるか、どんな転職ができるのかなんてことを知らず想像だけで現状と比較したところで答えが出ずに迷い続けてしまうのは当たり前のことなんですよね。
例えば今たとえ迷っていたとしても、もし今より明らかに良い条件の会社の求人があって転職エージェントからも受かる可能性があると言われたら、とりあえず応募してみようと思う人も多いのではないでしょうか。
もちろん内定を貰えるかどうかはわかりませんが、応募するだけでも一歩前進。受かったら転職する、受からなかったら転職しないという一つのわかりやすい答えがでているわけですから。
損することがない
そもそも転職エージェント相談することで損することなんて何もありません。
転職しないことに決めたならその後の転職活動をサポートを断ればいいだけ。
万が一相談しても何も答えがでなかったり良い情報を得ることができなかったとしてもどうせ無料です。
転職エージェントへの相談時に気を付けるポイント
ただ転職エージェントへの相談時に気を付けるポイントもいくつかあるので、利用する前にはチェックしておいてください。
中には転職を押し付けてくる人もいるので要注意
転職エージェントの担当者の中には、それほど転職の意思が強くない人や転職するか迷っている人に対しても転職を押し付けてくる人もいます。
転職エージェントサービスの報酬体系は成果報酬制度。転職を成立させて始めて求人を出している企業から報酬を受け取ることができるという仕組みです。
その為、成果を上げる為になんとかして転職させようとしてくるような質の低い担当者がどうしても少なからずいるのです。
たいていはそんなこともなく転職希望者が納得・満足できるように取り組んでくれますが、そういった人もいることに注意して、万が一そんな人にあたってしまったら担当者変更や違う転職エージェントを利用するようにしましょう。
あらかじめ相談したいことを明確に
相談することが決まったら、あらかじめ何を相談したいのか、どんなことで迷っていたり悩んでいるのかということを明確にして望みましょう。
その方が圧倒的に得られるものが多いし、転職エージェント側としてもやりやすいです。
全てをまかせっきりにするのではなく、主体的に取り組まなければせっかくの機会を活かしきれません。
あくまで転職するかどうかの判断は自分自身
転職エージェントと相談して得られるのはあくまで転職に関するヒントだけ。
答えを教えてくれるわけではありません。
あくまで答えを出して判断するのは自分自身。そこをはき違えてはいけません。
そこを気を付けていればきっとあなたにとって有意義な判断をするきっかけになりうるでしょう。
おすすめ転職エージェント
最後にいくつかおすすめの転職エージェントを紹介します。
転職エージェントは決して敷居が高いものではなく、未経験職への転職に使えるものも多々あるので、自分にあったものを使ってみてください。
転職エージェントのおすすめは以下の通り。
まずdodaですが利用は当然完全無料、登録には公式HPからオレンジ色の「エージェントサービスに申し込む」をクリックした後、必須となっているピンク色の項目を埋めていくだけで履歴書や職歴書の登録もないので5分もかからず終わります。
住所も都道府県のみを入れるだけでOK、業種や職種なども大体あってそうなもので問題ありません。
dodaは求人検索や診断テストの利用から、プロによる転職サポートなど転職に必要な機能が揃っている転職満足度No.1の転職支援サービスであり、登録すると全国で行われている転職フェアや転職セミナーへの参加も可能になります。
転職サービスとしては日本最大級で求人数は10万件以上、全国に拠点があり経験者から未経験者まで若手からミドル層まで対応しているので誰でも利用可能です。
キャリア相談から履歴書や面接対策、日程調整や年収交渉などをして貰えるので、転職活動がかなり楽になるし、何より8万件以上ある非公開求人を紹介して貰えるというのが大きなメリット。
待遇の良い求人は応募が殺到する為、検索しても出てこない非公開求人となっています。
優良企業、ホワイト企業に転職しようと思うなら、この非公開求人は絶対に活用しなくてはなりません。
大手なだけあって dodaはサポートや対策のテクニックの質も高く、求人数も十分。無理に転職を強制されることもありませんので、どうせ無料と思って使ってみてください。
もちろん面談等はせずに転職サイトのみの利用も可能です。
■公式サイト:doda
次にリクルートエージェント。
転職エージェントと言えばこのリクルートエージェントと doda
が飛びぬけて強く、求人数や実績が頭一つ飛びぬけています。
非公開求人量は10万件以上。成功実績はNo.1。
求人の量・質、サポートの充実などの評判も良く、私も利用しましたが担当者の対応が良かったという印象を持っています。
dodaとリクルートエージェント
でそれぞれ独占求人があるので、まずはこの2つを使って良い方を選ぶというやり方がおすすめです。
とにかく転職活動するならまず大手。求人数などだけではなく、企業への交渉力や情報収集力が強い部分もありますから、あえて大手を外す意味はありません。
■公式サイト:リクルートエージェント
type転職エージェントは他社にはない独占求人が豊富でサポートもかなり手厚いという評判の転職エージェント。
年収交渉にかなり強みがあり、利用者のうち年収アップした人が7割というかなり高い数値を誇っています。
大手に比べると求人数自体が少ないという難点はあるものの、doda等では扱っていない求人もたくさんあるので、何社か使ってみる余裕がある人はぜひ活用してみてください。
面談は1回ですからそう大変ではないと思います。
他にもJAC Recruitmentは高年収向け。
年収600万円以上のミドル層以上が対象の転職サービスで、大手の日系企業はもちろん外資系企業への転職も広く扱っており、かなり高年収なものが揃っているのが特徴。
求人の質、コンサルタントの質が高いと評判のサービスです。
■公式サイト:JAC Recruitment
20代にはハタラクティブもおすすめ。
第二新卒や既卒者など未経験者転職の転職サービスとしては最大手で、学歴や社会人経験は問われません。
未経験者の転職に関して強く、内定率は80%超えと高い数字、まずは相談だけでもしてみてください。
ただ求人は関東が主。他の地域ならdodaなど全国対応している大手を利用しましょう。
■公式サイト:ハタラクティブ