転職するにあたり非常に役立つ転職エージェント。多くの人がこのサービスを利用して転職を成功させています。
ただ実際に使った人の中には、役に立つどころかひどい態度をとられてとにかくむかつくと感じたり、嫌な思いをすることになったという人もいます。
今回紹介するのはそんな人の転職活動体験談。
決してよくあることではありませんが、一つの事例として参考にしてみてください。
転職できたことに満足して不適切な振る舞いをしてしまい、転職先の人から嫌われてしまってはその転職は決して成功にはならないのです。
目次
とにかくむかつく!転職エージェントに登録後に来た電話があまりにもひどかった
良い会社が見つかれば転職したいと思い、友人の勧めもあって転職エージェントに登録した私。
その登録した転職エージェントの態度、言動があまりにひどかったので一つの事例として紹介させていただきます。
その前にまずは私の転職活動時のざっくりとしたプロフィールから。
- 年齢:25歳・社会人4年目
- 年収:500万円程度
- 学歴:大卒・そこそこの有名私大
- 転職の目的:希望業種で働くため
- 転職歴:無し
こんな私がいざ転職エージェントに登録してみました。
登録時は色々と記入する部分がありましたが、とりあえずまずは登録してしまおうということで必須項目のみを登録。
すると次の日の夕方16時くらいに電話がきました。
まさに仕事中にかけてくるというのも気を使ってほしい点ではありますが、本題は会話の内容です。
電話の内容はざっくりとこんな感じ。
- 年収は下がることを覚悟しろ
- サポート期間内に転職を決める意思がないならサポートはしない
- 希望も聞かないうちから求人の紹介
- そもそも偉そうで上から目線
- 希望日を聞くことなく面談日を指示
電話をとった時点でなんとなく偉そう、上から目線だと思ってしまう話し方。
そして内容も私をむかつかせることばかりでした。
年収の話をする前から、年収は下がることを覚悟しろとの発言。そもそもまともに希望とか聞いてすらいないのに。
そして転職に対するやる気をやたら気にして、迷っているくらいならサポートしないと言わんばかり。
面談日もこちらの都合気にせずに指示。たまたま空いていたから良かったものの。
とにかくむかついてめちゃくちゃ嫌な気分になりました。
ただ私にとっては初めて利用した転職エージェント。こんなものなのかと思ってしまった部分もあって、面談には行くことにしてしまいました。
一応面談に行ってみたもののやっぱりむかついただけだった
そして面談日。担当者は予想通り電話をかけてきた人。
そして予想通り、ただむかついただけでした。
まず態度がむかつく。とにかく上から目線で高圧的に否定してきてばかり。
紹介してくる求人も、私が伝えた希望と違うものを紹介してやたらとプッシュしてくる。
そこで希望に合わないと断ると、あからさまではないもののやんわり嫌な顔。
そして最後はまたサポート期間内に転職する意思があることを強めに確認。
最終的にはいくつか希望に合った求人は紹介して貰えたものの、そんなことはもうどうでもいいくらいただむかついて終了しました。
約1時間の面談。ただ不快感だけが残った転職エージェントとの面談でしたね。
面談後に来た連絡は全部無視
気になる求人があったものの、その担当者とこの先も付き合って転職活動を進めていくなんて無理と思った私は、面談でもうこの転職エージェントの利用はやめました。
やめたと言っても退会等の手続をしたわけではなく、面談日以降の連絡を無視。
電話は3回ほど来ましたが取らず、メールも何通か来てましたが読むこともなく。
後から知りましたが、退会手続きは簡単にできるし希望すれば担当者を変えることもできたみたいですが、その時はそんなことも知らなかったので無視という手段をとってしまいました。
転職エージェントにむかつく人は意外に多いみたい
それから色々と調べてみると、転職エージェントにむかついたっていう人はそれなりにいるみたいですね。
高圧的、偉そう、話を聞かない、ビジネスマナーがなっていない、希望と違う仕事ばかり紹介してくる、内定を断ったら怒られた、返信が遅いなど意見は色々。
同じ転職エージェントでもかなり満足しているというのを見ると、どんな担当者に当たるかって本当に大事なんだなと今更ながら思います。
もちろん転職エージェント側の立場になって考えるべきだとは思います。
担当者によって転職エージェントとしての経験は違うし、忙しくて忙しくてたまらないこともある。
成果がでていなければ転職を成立させなくてはと焦る気持ちもわかります。
ただそうは言ってもね、まあそんな人とはやってられないです。
結局転職は違う転職エージェントを利用
結局私はその後で別の転職エージェントに登録。そこでついた担当者のおかげで無事転職することができました。
ちなみに前の転職エージェントでは早々に年収は下がると言われましたが、年収は上がりました。
正直本当に違う転職エージェントにしてよかったなと思います。
話は親身になって聞いてくれるし、ちょっとわがままなことを言っても付き合ってくれて良いアドバイスを貰える。持っている情報も豊富でした。
今の転職先に入社でき、転職して良かったと思えているのはその担当者のおかげだと今でも思っています。
担当者の当たり外れはあるから複数の転職エージェントへの登録がおすすめ
ただでさえ色々とストレスを感じる転職活動。せめて転職エージェントに対してはストレスなんて感じたくないですよね。
ただいくら評判の良い転職エージェントであっても、担当者の当たり外れはどうしてもあるもの。
担当者変更という手段もありますが、どうせ無料ですから最初は一つに限定せず複数の転職エージェントに登録してしまうことをおすすめします。
転職エージェントのおすすめは以下の通り。
dodaの登録には公式HPからオレンジ色の「エージェントサービスに申し込む」をクリックした後、必須となっているピンク色の項目を埋めていくだけで履歴書や職歴書の登録もないので5分もかからず終わります。
住所も都道府県のみを入れるだけでOK、業種や職種なども大体あってそうなもので問題ありません。
dodaは求人検索や診断テストの利用から、プロによる転職サポートなど転職に必要な機能が揃っている転職満足度No.1の転職支援サービスであり、登録すると全国で行われている転職フェアや転職セミナーへの参加も可能になります。
転職サービスとしては日本最大級で求人数は10万件以上、全国に拠点があり経験者から未経験者まで若手からミドル層まで対応しているので誰でも利用可能です。
キャリア相談から履歴書や面接対策、日程調整や年収交渉などをして貰えるので、転職活動がかなり楽になるし、何より8万件以上ある非公開求人を紹介して貰えるというのが大きなメリット。
待遇の良い求人は応募が殺到する為、検索しても出てこない非公開求人となっています。
優良企業、ホワイト企業に転職しようと思うなら、この非公開求人は絶対に活用しなくてはなりません。
■公式サイト:doda
次にリクルートエージェント。
転職エージェントと言えばこのリクルートエージェントと doda
が飛びぬけて強く、求人数や実績が頭一つ飛びぬけています。
非公開求人量は10万件以上。成功実績はNo.1。
求人の量・質、サポートの充実などの評判も良く、私も利用しましたが担当者の対応が良かったという印象を持っています。
■公式サイト:リクルートエージェント
type転職エージェントは非公開求人の量は十分揃っており独占求人も多数。
利用者の7割以上が年収アップに成功しているというデータもあります。
■公式サイト:type転職エージェント
他にもJAC Recruitmentは高年収を狙っている人におすすめ。
業界3位の年収600万円以上のミドル層、ハイクラス層を退職にした転職サービスで、大手の日系企業はもちろん外資系企業への転職も広く扱っており、他に比べて高年収なものが多数揃っているのが特徴。
求人の質はもちろん、コンサルタントの質が高いと評判ですからキャリアアップを希望している人は合わせて使ってみるといいでしょう。
■公式サイト:JAC Recruitment
20代ならばハタラクティブもおすすめです。
第二新卒や社会人経験のない既卒者など未経験者転職の転職サービスとしては最大手で、学歴も社会人経験も問われません。
未経験者の転職に関して強く、内定率は80%超えとかなり高い数字、まずは相談するだけしてみてください。
ただ求人は関東が主。それ以外の地域ならdodaなど全国対応している大手を利用しましょう。
■公式サイト:ハタラクティブ
転職できたことに満足して不適切な振る舞いをしてしまい、転職先の人から嫌われてしまってはその転職は決して成功にはならないのです。