派遣社員、契約社員が契約期間満了で更新しない場合に知っておきたいこと

派遣社員や契約社員の有期労働者は3ヶ月、6ヶ月、1年というように契約期間が決められており、同じ仕事を続けるのであれば、更新を繰り返す必要があります。

当然、更新したくなければしなくていいし、逆に更新したくても会社側に断られてしまうこともあります。

今回は、派遣社員や契約社員が契約期間満了で更新しない場合に知っておきたいことを紹介します。

関連記事

今転職を考えていなくても転職エージェントには登録した方が良い

たとえ今転職する気がなくても、自身のキャリアプランなどについて転職エージェントは無料で相談に乗ってくれます。
相談することで自身の正しい市場価値が分かり、今後のキャリアについても考えやすくなるでしょう。
また、転職意欲の低い段階から情報を集めておくことで、いざという時にスムーズに転職活動を行えます。

キャリアプランの相談
マッチ度の高い求人紹介
履歴書作成や面接対策のサポート
スケジュール管理
転職先企業との給与交渉
おすすめの無料転職エージェント公式

リクルートエージェント
【転職支援実績・求人数ともに圧倒的No.1】
・利用者の6割以上が年収up
・非公開求人の数は業界随一

公式

マイナビAGENT
【若手社会人から強い支持】
・利用者満足度No.1
・営業/エンジニア/金融業界に強い

公式

就職カレッジ
【フリーター/既卒向け】
・入社後定着率91.5%
・ブラック企業を徹底的に除外

公式

※リクルートエージェント・マイナビ・就職カレッジのプロモーションを含みます。

派遣社員、契約社員が退職するのは基本的に契約満了時

派遣社員や契約社員といった有期雇用者は正社員と違って、基本的にはあらかじめ契約した期間を終えなければ退職することができません。

なので、契約期間が満了し更新しないという場合に退職となるのが一般的です。

正社員の場合であれば、退職日の2週間以上前に上司に退職することを告げて退職届を提出するという形ですが、派遣社員や契約社員は当然やり方が変わってくるので注意しましょう。

会社都合の退職となってすぐに失業保険を貰える場合

派遣社員・契約社員は、雇用保険に過去2年間で12か月以上(場合によっては6ヶ月)加入していて、かつ仕事を探す意思がある人であれば失業保険を受給できます。

ただ退職理由が会社都合であるか、それとも自己都合であるかによって申し込みから受給までの期間が変わります。

会社都合であれば受給までの待機期間が7日間しかないのですが、自己都合だと3ヶ月と7日になります。

では、派遣社員や契約社員が期間満了で退職する場合にはどちらになるでしょうか。

参考:厚生労働省 受給資格者のしおり

派遣社員の場合

派遣社員の場合、まず自らの意思で更新しない場合は自己都合の退職となります。

もし会社側から更新しないとされた場合、派遣会社からまた仕事を紹介されて断った場合も自己都合の退職となります。

会社都合となるのは、会社から更新しないと言われ、かつ退職後1ヶ月以内に仕事を紹介されなかった場合になります。

すなわち、結局1ヶ月は待たなくてはいけないということです。

契約社員の場合

契約社員の場合、まず会社側の意思で更新しないという場合には会社都合となります

また、自らの意思で更新しない場合でも給付制限がつかないことがあります。

その条件は、

  • 契約を1回以上更新したことがない
  • その職場で3年以上働いていない

というのがどちらかにあてはまる場合です。

すなわち、契約社員の場合に自己都合の退職となり給付制限がつくのは、過去に1回以上更新したことがあって、その会社で3年以上働いている場合となります。

契約を更新しない場合のルール

では、次に更新しない場合のルールを紹介していきましょう。

まず、派遣社員であろうと契約社員であろうと、3回以上契約更新されている場合や1年以上働いている場合には、会社側は30日前に更新しない主を予告する必要があります。

派遣社員の場合

派遣社員として働いていて、自分の意思で更新しない場合は、派遣会社の担当者にそのことを伝える必要があります。

基本的には派遣会社側から更新の意思を聞かれるので、その際に更新しないことを伝えればいいです。

ただ、1ヶ月前になっても聞かれない場合は自分から言うようにしましょう。

また、もしその仕事が終わった後にまた仕事を紹介してもらいたいならば、その際に伝えておくようにしましょう。

契約社員の場合

契約社員の場合は、間に会社を噛ましていませんので、上司に直接更新しないことを伝えることになります。

こちらも基本的に契約が終わる1ヶ月前が目安です。

自分から言わないと、上司は通常通り更新するものだと思ってしまうので注意してください。

手続きは会社によって異なりますので確認しておきましょう。

基本的には退職届は必要ありませんが、とりあえず提出しておくと証拠となり大した手間でもないので、一応提出しておきましょう。

退職後に次の仕事をすぐ見つけるには

退職時には当然次の仕事のことも考えておかなくてはなりません。

派遣社員の場合

派遣社員の場合であれば、また次の仕事を紹介してもらえる可能性はありますが、退職から次の仕事が始まるまでに空白期間が生まれてしまう可能性がどうしてもあります。

そしてその期間は当然給料が発生しません。

ですから、それを踏まえて生活費用等を考えていく必要があります。

また、不景気になってくると全然仕事を紹介されなくなってしまうこともありえます。

契約社員の場合

契約社員の退職後は、派遣社員のように仕事を紹介してもらえるわけではないので自分で転職活動をしていかなくてはなりません。

できれば退職する前から始めるのがベストですが、契約社員の場合、給付制限なしで失業保険を貰うことができるので、それを生活費として転職活動を進めることもできます。

ただ、失業保険で貰える金額は働いていた頃の給料より低いので、それでも生活できるかは確認しておかなくてはなりません。

とにかく、次の仕事は見つけなくてはいけないので、無駄に無職期間を延ばさないようできるだけ早く転職活動をするようにしましょう。

派遣社員にしろ契約社員にしろ、一定年数を働けば必ず仕事がなくなるタイミングがあります。

そういった点に対して不安を残しているならば正社員になることも考えてください。

最近は企業の人手不足が著しく売り手市場となっている為、派遣社員や契約社員からでも正社員になることが十分可能になっています。

いつかは正社員になりたいと考えているならば、この機会を逃さないようにしましょう。

正社員を目指すなら早めに!

もしも、いつかは正社員になりたいと考えているならば動くのは絶対に早いほうがいいです。

年齢的にも若いほうが絶対に都合がいいですし、何より今がかなりの売り手市場で正社員への転職が非常にしやすい状況だからです。

派遣社員や契約社員として働いていると、どうしても契約が満了する時は訪れます。

しかもそれは長くても3年や5年といった短いスパンです。

その都度、次の仕事をどうしようかと不安になってしまうでしょう。

そういった気持ちから解放される為には、やっぱり正社員になるしかありません。

おすすめの転職エージェント


【最大手】リクルートエージェント
まずは登録して損はないエージェント


  転職サイト|転職エージェント  

リクルートバナー

多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1

20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。

まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。

◎電話・オンラインで面談実施(申し込みはこちら)


【未経験】ジェイック就職カレッジ
無職・フリーターからの転職に強み


  転職エージェント 

ジェイック就職カレッジは第二新卒・フリーター・無職・未経験・女性など、属性に合わせて専門的なサポートを行うことで高い内定率を実現させています

また、ブラック企業を徹底的に除外しているため、利用者の転職後の定着率は91.5%と非常に高い数値を誇っているのも特徴の一つです。

フリーター・中退者29,906名の就活支援実績もあるので、経歴に不安がある方・就活の始め方がわからない方にもおすすめできるサービスです

◎Web面談・受講実施中(お申し込みはこちら)


【20代・30代】マイナビエージェント
若手でキャリア形成をしたい方


  転職サイト|転職エージェント 

サポートの充実度が非常に高く、利用者満足度がNo.1の転職エージェントです

利用者の8割程度が20代、30代となっており、若手社会人から強い支持を得ています

各業界に精通した専任アドバイザーがサポートするため、専門分野での転職や異業種への転職に関しても心強いサービスです

◎電話・オンラインで面談実施(お申し込みはこちら)

※マイナビのプロモーションを含みます。