仕事、会社生活で理不尽なことが多すぎる。それって当たり前なの?

仕事をしていると理不尽だ!と感じる場面は少なくありません。

そこで、今回は仕事や会社の理不尽な出来事について紹介していきます。

関連:激務で薄給の仕事から抜け出そう。あなたは激務を選ぶ?薄給を選ぶ?

関連:キャパオーバーで仕事が終わらない。原因は自分?それとも会社?

関連:今の仕事に不満があってもなくても転職サイトに登録すべき。その理由とは?

 

おすすめの転職サービス

転職エージェントは様々なサポートを受けることができるので、一人で転職をするよりも成功率が高くなります。
実際に志望する企業がまだ見つかっていなくても、まずは登録をしてエージェントの方と面談をすることで、
自分の希望する職場環境の会社やキャリアプランに沿った会社が見つかります。

ちなみに、利用料は一切かからないので、ぜひ気軽に登録してみてください。

おすすめの3サービス公式

リクルートエージェント
業界最大手で求人数No.1
・大手/中堅企業の求人率48%
・転職者の6割以上が年収UP

公式

doda
・IT・営業・企画系求人に強い
・キャリアアップや年収アップを目指す方

公式

就職カレッジ
【入社後定着率91.5%】
・第二新卒/無職/フリーター向け
・利用者の転職成功率81.1%

公式

 

仕事での理不尽な出来事

仕事で起こる数々の理不尽な出来事。誰もが感じたことがあるかもしれません。

結果が全て

仕事は結果よりも過程が大事だ。

そんなことを聞いていたけど、結局大事なのは結果。

結果を出せば評価が高いし、結果をだせなければ評価が低い。

結果を出しにくい仕事に当たってしまったら運のツキ。

難しい仕事を、しっかりとした過程でしていても、結果をだせなければ、評価は悪くなるもの。

そんな時言われるのが、結果がでないのは過程が悪いからだと。

質問すると馬鹿にされる

会議の場で、若手は些細なことでもいいからどんどん質問するようにと言われたので、わからなかったことを質問してみた。

まあ案の定、「そんなこともわからないのか」と鼻で笑われ、馬鹿にされた。

それなら最初から質問するように言うな。

5年前のことで何故か怒られる

ある仕事について、突然質問され、そして何故か怒られるという自体に。

よくよく聞くと、5年前に私が行った仕事に関係した仕事に携わっているとのこと。

そして、それがあまり上手くいっていないらしく、何故か5年前の仕事のやり方が悪いと私を責めてきた。

ただ、5年前のその仕事って、もちろん今の仕事につながるなんてことはわかっていないし、何より極度に仕事が多い中で、上司と協力しながら進めてきた仕事。

当時、仕事をどうやっていたかも何も知らない人間に責められたくはない!

残業しても怒られるし、仕事が終わらなくても怒られる

時間内では終わらない仕事を与えられる。

仕事が終わらないから残業しようとすると、残業することは許されない。

けれど、仕事を終わらせないと怒られるし、お客さんに迷惑をかけてしまう。

どうしろと?

家に持ち帰って仕事をしろとでもいうのか。

自分の成果がなぜか先輩の成果に

私の行っているプロジェクトのチームリーダーである先輩に私が出した成果をとられた。

たいして、チームリーダーとしての仕事はせず、相談してもたいした回答をしてくれなかったにもかかわらず、

上位に報告する際は、あたかも自分がやったかのように報告。

いつのまにか先輩がやったことになってしまった。

会社生活での理不尽な出来事

仕事自体ではなく、会社生活でも理不尽な出来事は多いでしょう。

タバコ休憩している人は何も言われない

タバコの休憩は許されているのに、私が休憩室で休憩しているのは怒られた。

まずは1時間に1回以上たばこに行って仕事もろくに進んでいない人を注意すべきではないのだろうか。

準備は仕事時間に入らない

仕事開始は9:00から。

しかし、仕事を開始する準備の為に、8時30分には来いと言われる。

別に準備はパソコンを立ち上げるだけ。

8時30分に遅れると、なぜか怒られる。

もちろん、準備の30分は仕事の時間に入らず、残業代は貰えない。

出世は時の運とごますり次第

出世する人は、仕事ができる人だと思っていたけれど、上の人たちを見ていると全然違うことわかった。

出世コースにのっている上司の下で働くことができ、かつごますりできること。

いくら仕事ができても、上司に恵まれなかったり、ごますりができなければ出世はできない。

なんとも理不尽だなーと思った。

社会は理不尽なものである

いくつか、仕事、会社での理不尽な出来事を紹介してきましたが、サラリーマンの方々はもっともっと理不尽な経験をしていることでしょう。

はっきり言って、社会は理不尽なことだらけです。

誰もが、自分のことが大切であり、自分を守りたいと考えているが故、理不尽なことがどうしても起きてしまいます。

正しいことの基準が人それぞれで違い、また必ずしも正しいことだけをやろうとしている人ばかりではないのですから、理不尽なことがどうしても起きてしまいます。

理不尽なことをされた時に、理不尽だ!と抵抗し、そこで一つ解決できたとしても、またすぐに理不尽な出来事は起こります。

ですから、どこかで社会の理不尽さを受け入れることが必要となる時が来るでしょう。

時には仕方がないと思い、悩まずに受け入れることも必要となるのです。

ただ、もちろんあまりに理不尽な状態に陥ってしまったなら戦ったり、逃げ出すことは必要です。

例えばパワハラだとか、度重なる長時間労働、精神的に追い込む仕事の与え方。

そのようなことで自分の身体を壊すことはあってはなりません。

そんな時は、転職するなり、異動するなり、その場を離れることも考えてください。

 

転職サービスの選び方

転職エージェントはこんな人におすすめ!
  • 転職活動に不安がある、悩みを相談したい
  • 忙しくて転職活動に時間を割けない
  • プロのサポートを受けたい
    応募書類の添削/面接対策/スケジュール調整/年収交渉など
  • 非公開求人を利用したい
    転職サイトには載っていない大手や人気企業などのレア求人
転職サイトはこんな人におすすめ!
  • 自分のペースで転職活動を進めたい
  • 求める条件や方向性が既に決まっていて、相談の必要がない
  • 急ぎの転職ではない
  • 既に転職経験があり慣れている

 

おすすめの転職サービス


【最大手】リクルートエージェント


  転職サイト|転職エージェント  

多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1

20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。

まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。

◎電話・オンラインで面談実施(申し込みはこちら)

 

【無職・フリーターから正社員に】就職カレッジ


転職エージェント

就職カレッジは第二新卒・フリーター・無職・未経験・女性など、属性に合わせて専門的なサポートを行うことで高い内定率を実現させています

企業選びから就職後まで個別でサポートしてくれるからこそ、利用者の転職後の定着率は91.5%と非常に高いです

フリーター・中退者29,906名の就活支援実績があるので、経歴に不安がある方・就活の始め方がわからない方にもおすすめできるサービスです

【満足度の高さ】doda


  転職サイト|転職エージェント 

求人件数はリクルートに次いでNo.2

求人の内訳として、50%以上がエンジニア職(SE、Webエンジニア、建設、機械・電気など)なので、エンジニアの転職を考えている方は登録必須です。

質の高い求人を数多く取り扱っているのも特徴の1つになります。

◎原則お電話でのご相談、一部オンラインカウンセリング可(お申し込みはこちら)

 

関連:クラッシャー上司とは?上司に潰されない為の対策

関連:もう我慢の限界!仕事のストレスに耐えられない、限界だと感じたら

関連:転職のイメージ間違っていない?中小企業から大企業も可能!ブラック企業からの脱出の為に転職活動を!