退職、転職は人によってはかなりの決断。それ故に、親や妻といった家族から反対されてしまうというのもよくある話です。
特に新卒で有名企業に入ったり、給料が良い会社に入ってしまうと、親からは「せっかく就職したのに辞めるのはもったいない」だとか、「3年は働いてからにしろ」だとか、妻からは「給料が下がるのは嫌だ」だとか言われてしまう可能性は余計に高くなります。
確かに、辞めたい、転職したいという理由は中々理解をして貰えるものではありません。あなたにとっては大きな問題であったとしても、実際に直面していない人はその苦しみをわかりにくいものなんです。
では、もし反対されたとしたらどうしますか?転職を諦めてしまいますか?
働くのはあくまであなた自身です。もちろん人の意見を聞くことは大事ですが、最終的な判断は自分でしなくてはなりません。そうでなければいつまでも苦しみながら働き続けることになってしまいます。
求人が増加する今動こう!
新年度を控え人材を補強したい企業が増えるため、転職活動を進めるなら求人が増加する今がチャンスです。
転職エージェントは様々なサポートを受けることができるため、一人で転職をするよりも成功率が上がります。
まずは登録をしてエージェントの方と面談をすることで、
自分の希望する職場環境の会社やキャリアプランに沿った会社に出会えるでしょう。
転職エージェントへの報酬は求職者の内定が決まり、入社した後に企業から支払われます。
そのため、利用者は料金を一切支払うことなく利用することができるというわけです。
おすすめの3サービス | 公式 |
---|---|
リクルートエージェント | 公式 |
JAIC(ジェイック) | 公式 |
doda | 公式 |
親に転職を反対されたら
親世代は終身雇用制度の中で働いてきた世代であるが故、転職するということ自体を嫌がる傾向にあります。
新卒でそれなりに大きい企業に就職し、安定した会社で正社員として働き、そのまま定年する。そんな働き方が理想である、そんな風に考えているのです。
まあ一応は自分よりも長く生きてきて社会経験も豊富な存在。正しいことを言っているかもしれません。
ただ、あくまであなたの背景をよく理解しないまま言ってくる単なる一般論である場合が多いです。ですから、やっぱり自分の心に従う方が正しいことが多いです。
転職先が決まってから言ってもいい
親であれば実際に転職活動をして、転職先が決まってから言ってみればいいと思います。
親世代だと、転職しても上手くはいかないというイメージを持っている人も多く、それが反対の要因になっていることもあります。
ただ、すでに転職先が決まっていれば両親を不安にさせることも少なくなりますし、具体的に自分がどういったことを考えて転職するのかというのも説明しやすくなります。
そもそも親を気にする必要はない
というか、親に転職することを言って反対されたから悩むなんておかしな話です。そもそも気にする必要のないことです。
もう社会人として自立しているわけであり、別のこれから会社を辞めてまた養ってもらおうなんて思っているわけでもありません。
あくまで働くのは自分。親の人生ではありませんし、転職によって迷惑をかけることはないはずです。
ですから、決定権は親なんかになく、あなた自身にしかありません。
妻に転職を反対されたら
転職を阻む家族の反対として、親よりも影響力が大きいのは妻の存在。
親と違って、同じ家計で生活を共にするが故に、転職によって与える影響も大きい為、気にしないで自分の思うがままにするなんてことはできません。
仕事では何か問題があったとしても、現在の生活が安定しているのであれば、転職によってリスクを負うことはやはり避けたいと思うのは当然のことです。
給料が下がって生活が苦しくなるのは嫌だ、引っ越すことになってお金がかかったり、仲良くなった人と離れるのが嫌だなどなど、やっぱりネガティブなことを考えてしまうものなんです。
ただ、それでも転職する為にはやぱり理解して同意を得る必要があります。
まずはとにかく話し合い
何はともあれまず話し合いをしなくてはなりません。
あなたは何が嫌なのか、何が辛いのか、何故転職したいのか、このまま働き続けることができない理由はなにかなど冷静に話さなくてはなりません。
ただ、あなたがいくら冷静に話そうとも相手が感情的になる場合はあるでしょう。そんな時でも冷静さは失わないでください。お互いが感情的になってしまえばそこで話は進まなくなります。
そして相手の意見もしっかり聞くようにしましょう。転職の何が嫌なのか、何故反対するのか。問題がわからなければ解決することなんてまずできないのです。
転職に対する悪いイメージを払しょくする
転職を反対する理由の一つに転職に対するイメージの悪さがあります。
転職は失敗する人のほうが多い、年収は下がる、出世できなくなるなど、誤ったイメージを持ってしまっていることが非常に多いですが、イメージは間違っているということはあらかじめ教えてあげましょう。
年収は上がる人のほうが多いし、転職したことが良かったという人は8割以上もいます。出世は会社次第。むしろ今の会社にいるよりはましになることだって多いのです。
最終的には転職先が決まってから判断
じっくり話し合ったとしても、中々最終的な結論までは答えがでないことも多いです。いくら不安を取り除こうと口で説得したところでやっぱりなくなることはありません。
ですから、お互いの意見を確認したら後は転職活動を始めてみて、転職先が決まってから判断するようにしてください。
転職先が決まれば今の会社としっかり比較できますし、万が一年収が下がったとしても、具体的にどれくらい下がるのかということがはっきりすることで不安は取り除かれれるものです。
転職を許してもらえるかどうかわからないのに転職活動に労力をささげないと考えているなら転職する意思は弱いので転職は止めておきましょう。
もしどうしてもしたいという強い意志があるならば、とにかく始めてみてください。
家族に反対されて転職を辞めてしまっても不満が残るだけ
自分は転職したいけど、家族の反対によって転職するのを辞めてしまった。それで納得できるのであればいいのですが、まあだいたいは納得できませんよね。
結局いつまでも転職できないことに不満を持ちながら、嫌々働き続けることになってしまいます。
ですから家族に反対されたという理由だけで転職するのを辞めるなんてことはないようにしましょう。なんとか妻を説得する、妻の意見も考えた上で転職先を選ぶなどしつつ、自分が希望する転職を実現するようにしてください。
まずは転職活動を始めるところから
結局のところ、まずは転職活動を始めるところからです。そうしなければ、結局転職していいのか、悪いのかという選択ができません。
とはいえ、仕事を続けながら転職活動を進めていくことに不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめしたいのが、転職エージェントを利用して転職活動を進めることです。
転職エージェントは、長年の経験から転職検討先の採用条件や内部情報などを詳細に把握しています。そのため、その知識を活かして、あなたの希望条件が叶う企業を紹介してくれるのです。
中には、普通の求人サイトには載っていない非公開求人を紹介してもらえることもあるため、それだけでも利用する価値があるでしょう。
また、履歴書やESの添削、面接の日程調整や模擬面接の実施など、転職活動自体の手厚いサポートに加え、転職に関する悩み相談に乗ってくれるなど、メンタル面でも支えになってくれます。
ですから、親やパートナーに反対されていることに悩んでいる方は、ぜひ一度彼らに相談してみてください。一人で悩むよりも、きっと良い選択ができるはずです。
そんな転職エージェントは利用料が完全無料なので、ぜひ気軽な気持ちで登録してみてくださいね。
転職エージェントへの報酬は求職者の内定が決まり、入社した後に企業から支払われます。
そのため、利用者は料金を一切支払うことなく利用することができるというわけです。
おすすめの転職サービス
【最大手】リクルートエージェント
転職サイト|転職エージェント
多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1。
20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。
まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。
【未経験から正社員に】JAIC
転職エージェント
ジェイック最大の特徴は、フリーター・第二新卒・既卒・中退専門・30代未経験の無料就活講座があることです。
履歴書の書き方・面接対策だけでなく、ビジネスマナーをはじめとした就活対策も丁寧にサポートしてくれるのが魅力。
フリーターが7日間で3社の内定を貰えた実績もあるので、経歴に不安がある方・就活の始め方がわからない方にもおすすめできるサービスです。
【満足度の高さ】doda
転職サイト|転職エージェント
転職者満足度No.1サービス。
求人の内訳として、50%以上がエンジニア職(SE、Webエンジニア、建設、機械・電気など)なので、エンジニアの転職を考えている方は登録必須です。
質の高い求人を数多く取り扱っているのも特徴の1つになります。