妊娠して仕事を辞めたい!辞める人の割合や辞めた場合のメリット・デメリットまとめ

妊娠した時、仕事をそのまま続けるか、それとも仕事を辞めるかで悩む人は少なくないでしょう。

今回は妊娠で仕事を辞めた場合のメリットやデメリットを紹介します。参考にしてみて下さい。

 

おすすめの転職サービス

転職エージェントは様々なサポートを受けることができるので、一人で転職をするよりも成功率が高くなります。
実際に志望する企業がまだ見つかっていなくても、まずは登録をしてエージェントの方と面談をすることで、
自分の希望する職場環境の会社やキャリアプランに沿った会社が見つかります。

ちなみに、利用料は一切かからないので、ぜひ気軽に登録してみてください。

おすすめの3サービス公式

リクルートエージェント
業界最大手で求人数No.1
・大手/中堅企業の求人率48%
・転職者の6割以上が年収UP

公式

doda
・IT・営業・企画系求人に強い
・キャリアアップや年収アップを目指す方

公式

就職カレッジ
【入社後定着率91.5%】
・第二新卒/無職/フリーター向け
・利用者の転職成功率81.1%

公式

 

妊娠して仕事を辞めたいと思う人はかなり多い

妊娠したことを理由に仕事を辞める人の割合

仕事をしている人が妊娠した際には、以下の選択肢があります。

  • 妊娠を機に仕事を退職する
  • 妊娠中は仕事を続け、出産を機に退職する
  • 出産後も仕事を続ける

明治安田生活福祉研究所の調査結果によると、それぞれの割合は以下の通りになっています。

【正社員・公務員等】

妊娠を機に退職44.2%
出産を機に退職28.7%
仕事を継続27.0%

【契約社員・派遣社員・パート等】

妊娠を機に退職60.0%
出産を機に退職31.4%
仕事を継続8.6%

契約社員など長期雇用を前提としていない有期雇用者の方が高いですが、正社員であっても47.7%もの人が妊娠したことを理由に仕事を辞めているという結果になっています。

辞めたいと思う人はもちろんもっと多い

正社員でも約半数の人は妊娠を機に退職していますが、中には辞めたいと思っても金銭面など様々な理由から仕事を続けることを選んだ人も当然いるわけです。

そう考えたら、「妊娠したから仕事を辞めたい」って思う人の割りは相当高いと予想されます。データはありませんが、それこそ8割とか行くのではないでしょうか。

妊娠で仕事を辞めたいと思う理由

妊娠して仕事を辞めたい理由として、大きく考えられるものは3つ。

  • 体が辛い、体力的にしんどい
  • 出産への悪影響が心配
  • 周囲の態度

つわりは人によって差があるものの、仕事をするなんて到底無理なレベルで辛い人だっています。辛い時は休むことができる環境であれば良いのですが、妊娠に対して理解が低い職場だと休みにくいと感じ無理をしてしまう人も多いでしょう。

また出産への悪影響も仕事を続けることでの大きな懸念。体力的な負担はもちろん、ストレスなど心への負担も少なからずあるのが仕事。これから出産する身としては、そういった悪影響になりかねないところに居続けるというのはやっぱり避けたいですよね。

最後の「周囲の態度」ですが、職場によっては嫌な態度、場合によっては嫌がらせを受けるというのもあるのが現実です。

連合による「マタニティハラスメント(マタハラ)に関する意識調査」によれば、マタハラの被害にあった人はなんと28.6%もいるという結果になっています。

マタハラ、もしくはそれに近いことをされたというのが理由で仕事を辞めたいと思っている人も少なくないでしょう。

辞めたいと思うのは甘えなんかじゃない

妊娠に理解がない人の中には、それを理由に仕事を辞めたいということに対して「甘え」だと心無い言葉を言う人もいます。周りは妊娠したって仕事を続けているなんてことを理由に。

しかし妊娠中の体調は人それぞれ、辛い人は本当に辛くて、周りとは違います。

それに出産への悪影響、子供への悪影響をできるだけなくしたい、リスクを減らしたいと思うのは当たり前のこと。甘えでもなんでもありません。

妊娠して仕事を辞めることによるメリット、デメリット

ではここから、妊娠して仕事を辞めることによるメリット・デメリットを確認しておきましょう。

仕事を辞めるかどうか悩んでいる人は、このことを知った上で改めて考えてみてください。

仕事による出産への悪影響から解放される

仕事を辞めることによる大きなメリットは、仕事が要因の出産に対する悪影響を無くすことができるという点です。

立ち仕事、重労働などから解放されて安静にできる。仕事が理由の精神的ストレスから解放される。そして悪影響になってしまっているのではという不安な気持ちから解放される。

これから出産を控えているお母さんにとっては、何よりも大事にしたいことではないでしょうか。

世帯年収が下がる

ただ仕事を辞めてしまえば当然世帯年収は下がってしまいます。

元々旦那さん一人の収入でできる生活水準を保つことができていればいいのですが、そうでないと家賃を減らす等の生活水準の見直し等を余儀なくされるかもしれません。

もし妊娠直後に退職したとすると、その後の育児も考えて仕事への復帰は1~2年先。金銭的にそれでも大丈夫かはしっかりと考える必要があります。

産休・育休手当が貰えない

仕事をしている人がそのまま産休・育休に入ると手当が支給されます。

たとえば毎月20万円の給料をもらっている人が産休と1年間の育休をとったとすると、産休時の出産手当金で約40万円、育児休業給付金で140万円ほど支給されます。

もし妊娠を機に退職してしまうと、これを貰うことができません。

仕事復帰への難易度が上がる

出産後、子供が1歳になってから仕事に復帰しようと考えている人も少なくないと思いますが、出産前に比べて難易度は上がります。

子どもが小さいと、残業ができない、突発的な休みが多くなるなどを理由に敬遠されてしまうことが多く、なかなか見つからない為です。

ただ不可能というわけではありませんし、最近は子育てしているママに働きやすい環境づくりをし、積極的に採用している企業も増えています。

無理せず辞めることも大切

お金のこと、仕事復帰のこと、キャリアのこと。仕事を辞めたいと思っても、こういったことがあるので簡単に辞めてしまえなんて気持ちを持てないと思います。

しかし無理は厳禁。何より大事なのは自分の身体です。

あまりに辛く、理解の職場であるならば、何か起きてしまってから後悔する前に辞めることを決断することも大切なことです。

 

転職サービスの選び方

転職エージェントはこんな人におすすめ!
  • 転職活動に不安がある、悩みを相談したい
  • 忙しくて転職活動に時間を割けない
  • プロのサポートを受けたい
    応募書類の添削/面接対策/スケジュール調整/年収交渉など
  • 非公開求人を利用したい
    転職サイトには載っていない大手や人気企業などのレア求人
転職サイトはこんな人におすすめ!
  • 自分のペースで転職活動を進めたい
  • 求める条件や方向性が既に決まっていて、相談の必要がない
  • 急ぎの転職ではない
  • 既に転職経験があり慣れている

 

おすすめの転職サービス


【最大手】リクルートエージェント


  転職サイト|転職エージェント  

多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1

20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。

まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。

◎電話・オンラインで面談実施(申し込みはこちら)

 

【無職・フリーターから正社員に】就職カレッジ


転職エージェント

就職カレッジは第二新卒・フリーター・無職・未経験・女性など、属性に合わせて専門的なサポートを行うことで高い内定率を実現させています

企業選びから就職後まで個別でサポートしてくれるからこそ、利用者の転職後の定着率は91.5%と非常に高いです

フリーター・中退者29,906名の就活支援実績があるので、経歴に不安がある方・就活の始め方がわからない方にもおすすめできるサービスです

【満足度の高さ】doda


  転職サイト|転職エージェント 

求人件数はリクルートに次いでNo.2

求人の内訳として、50%以上がエンジニア職(SE、Webエンジニア、建設、機械・電気など)なので、エンジニアの転職を考えている方は登録必須です。

質の高い求人を数多く取り扱っているのも特徴の1つになります。

◎原則お電話でのご相談、一部オンラインカウンセリング可(お申し込みはこちら)