日本国内で働く場合においても、日系企業ばかりではなく外資系企業で働くという選択をすることができます。
外資系企業と聞くと実力主義、クビを切られやすい反面大きな報酬を得ることも可能といったイメージを持っている人もいますが、そういった点は日系企業同様、会社によって大きく異なってきます。
ただやはり傾向として日系企業とは違った特徴を持っていることが多く、実際に働きだすとその大きな違いに衝撃を受けたという人は少なくありません。
今回は実際に日系企業から外資系企業に転職した人が感じた違いについて紹介していきます。
関連:年間休日数の平均や105日、120日の理由。あなたは多い?少ない?
関連:転職で年収アップさせる為の7つの方法。給料を増やしたい人は要確認。
外資系企業とは
まずは簡単に外資系企業とは何?ということから説明していきましょう。
外資系企業とは外国の資本が入っている企業のことを指しますが、どれくらい資本が入っているか、本社がどこに置かれているかという点でも特徴は大きく変わってきます。
簡単にまとめると外資系企業でも以下の種類が挙げられます。
- 海外に本社がある企業の日本法人
- 海外に本社がある企業の日本支社
- 日系企業を海外の企業が買収した企業
この中で一般的に外資系企業の特徴が如実に現れるのは1番と2番です。
ただ、1番、もしくは2番にあてはまる企業であっても国内の拠点に関しては日系企業の特徴に合わせているという場合もあります。
私が転職したのは2番の海外に本社がある企業の日本支社で、技術者として転職しました。外資系企業の世間一般に対するイメージに近く、日系企業とは多くの部分で違いが見られました。
実際に日系企業から外資系企業に転職して驚いた違い
では具体的に実際に日系企業から外資系企業に転職して驚いた違いについて紹介していきます。
仕事の取り組み方
以前働いていた日系企業に比べるとやはり仕事はシビアな部分が多く、特に結果を重視されます。
スピード感も早く、無駄なものは無駄とばっさり切り捨てます。
どちらかというとチームの力ではなく個の力を重視されますね。
ただ人間関係の構築は重要です。
上司との関係に関しては報告や相談というのは適切なタイミングで行うことを求められますし、同僚とも良い関係を築くことができていなければ仕事をスムーズに進めることはできません。
労働条件
労働条件に関しては終身雇用制度をとっている日系企業とはだいぶ違うと思います。
年収、ボーナス
年収面に関しては、外資系企業のイメージ通り年俸制です。
年に二回ボーナスがありましたが、ボーナスを含めた金額があらかじめ定められており、金額がわかっているので特にドキドキ感もありません。
給料に関しては同業他社の日系企業に比べればかなり高めです。それに魅力を感じたというのが転職した主な理由です。
休日数
年間休日数は120日程度と日系企業の平均日数から見ると恵まれていましたが、企業規模や業種から判断すると他とそう変わりはしませんでした。
ただ有給休暇は取得しやすく、会社側も年二回有給休暇を利用した大型連休を取得することを推奨していました。
職場には海外の方も多く、休暇を取ることに対して日本人よりも前向きなので休暇取得の際にとやかく言われることはありません。
リストラ
外資系企業だとシビアな実力主義で簡単にリストラされてしまうというイメージを持っている人が多いかもしれません、外資系企業と言えども日本の労働基準法を守る必要があるので「明日から来なくていい」なんていう一方的に退職させるということはありません。
ただ退職勧奨されることは日系企業に比べて多く、降格や年俸大幅減を理由に退職を余儀なくされるという場合はあります。
日系企業の場合、大企業だと赤字にもならない限りは多少仕事ができないということでは退職勧奨されることはありませんが、やはり外資系はその点シビアです。
私の周りでも残念ながら数人退職を余儀なくされた人がいます。
福利厚生
福利厚生面に関しては日系企業がかなり勝っているという場合が多いと思います。
私が勤めている会社では住宅手当や家族手当、保養所やカフェテリアプランといったものは一切なく、その分給料に還元されているという形です。
私の場合は日系企業の福利厚生面に関して、無駄なものが多い、不公平なものが多いと感じていたので特に不満はありません。
職場環境
次に職場環境です。
社内の雰囲気
社内では英語ではなく、日本語が多く使われていますが、メールは英語であることが多いです。
社内には海外の方も多いですが、日本人のほうが多いのでやっぱり日本語を使う機会が増えます。会議も基本日本語ですが、英語も混じることがありますね。
以外に海外の方も日本語を話せる人が多いです。逆に英語を話せない日本人も多いです。
もちろん日本語がわからない人もいますが、そういった人と話す際には辞書を使いながらなんとかしたり、誰かが通訳をしてくれたりしてコミュニケーションをとります。
ただ仕事を円滑にしようと思ったらある程度の英語は話せるにこしたことはありません。
社内の雰囲気は日系企業とそう変わらない印象です。仲の良い人と雑談もしますし、私の職場は割と良好です。
外資系のイメージとしてある実力主義による殺伐とした雰囲気というのはあまり感じません。
残業
外資系企業は残業が多すぎるというイメージを持っている人もいれば、海外の人はワークライフバランスを大切にするから残業をしないというイメージを持っている人もいるかもしれません。
私が勤めている会社では月間30時間程度の残業をすることが前提となった給与体系になっています。ただ、30時間する必要はなく、仕事が終わればさっさと帰っても問題はありません。
ただ中々早く帰ることができるほど仕事を早く終わらせることができませんが。
逆に残業をしすぎると逆に低い評価をつけられる原因になってしまいます。与えられた仕事を時間内にできないというのは能力が低いとみなされてしまう為です。
正直なところ、これを避ける為に家に仕事を持ち帰ってこっそり仕事をしているという人は意外に多いです。
それぞれの企業には一長一短がある
外資系企業には外資系企業の良さが、日系企業には日系企業の良さがあります。
さらに言えば、外資系企業の中にもたくさんの企業があって、それぞれに良い点、悪い点があると思います。
今回紹介したのはたまたま私が働いたとある企業のことであり、全ての外資系企業にあてはまるものではありません。
転職の際にはしっかり企業のことを調べ、自分に合った仕事を見つけるようにしましょう。
外資系企業に転職する場合の転職活動のやり方
外資系企業に転職をする場合には、転職サイトではなく転職エージェントを利用しなくてはなりません。
外資系企業のほとんどは求人募集を転職エージェントに依頼しており、非公開求人となっています。
一度転職サイトで検索してみるとわかりますが、求人はそれほど見つからないはずです。
転職エージェントは外資系企業を紹介してもらう唯一の方法ですし、履歴書や面接の対策を行ってくれたり、求人票には掲載されていない情報を教えてくれたり、年収交渉といったことまでしてくれます。
外資系企業をターゲットにした場合は以下の二つの転職エージェントがおすすめです。
- リクルートエージェント
- JAC Recruitment
リクルートエージェントは国内No1の規模をほこり、非公開求人数が非常に多く外資系企業の求人もたくさん揃えています。
もう一つのJAC Recruitmentは全求人数こそリクルートエージェントには及びませんが、外資系企業に強みを持っているエージェント会社となっており、外資系の求人の量、質、外資系をターゲットにしたエージェントの質という点ではかなり強みがあり、エージェント会社の売り上げとしても酷ないNo3になっています。