ブラック企業に就職してすぐ辞めてしまった、就活で失敗してフリーターになってしまった、仕事に不満があって転職したい。
そういった人達の中で正社員の仕事が見つからないと嘆いている人は少なくありません。
そしてやむを得ず派遣社員や契約社員として働くことになってしまうという人も多いでしょう。
ただ、20代であれば現在非正規で働いている人でも正社員の仕事に就くことは十分可能。一度仕事の探し方、見つけ方、転職活動のやり方を見直してみることをおすすめします。
おすすめの転職サービス
転職エージェントは様々なサポートを受けることができるので、一人で転職をするよりも成功率が高くなります。
実際に志望する企業がまだ見つかっていなくても、まずは登録をしてエージェントの方と面談をすることで、
自分の希望する職場環境の会社やキャリアプランに沿った会社が見つかります。
ちなみに、利用料は一切かからないので、ぜひ気軽に登録してみてください。
おすすめの3サービス | 公式 |
---|---|
リクルートエージェント | 公式 |
doda | 公式 |
JAIC(ジェイック) | 公式 |
20代はかなり恵まれている
現在の20代は、正社員の仕事を見つけるという点に関して言えばかなり恵まれている状況です。
有効求人倍率は非常に高い数値となっているように、多くの企業で人材不足が顕著となっています。そして特に足りないのが若手の人材。
企業にとって若手の人材を確保することは今後も成長し続ける上で必要不可欠であるにも関わらず、募集をかけてもなかなか人材が集まらないという状態に陥っています。
それ故に未経験でもいいからとにかく20代の人を採用したいといった企業が増えています。
転職市場においては20代であるということだけでかなりの武器。それを持ち合わせている上に近年の若手不足の状態はかなり恵まれているのです。
ひと昔前の不況時には、20代であっても正社員の仕事に就くのがかなり困難であり、それどころか派遣社員や契約社員の仕事ですら中々見つからないという状態になっていました。
もし今の状況で仕事が見つからないと、今後年齢が高くなり、不況が訪れた時にはさらに見つけることが困難になります。安易に派遣社員や契約社員を選んで今のタイミングを逃すのではなく、なんとしても今のうちに仕事を見つけなくてはなりません。
なぜ20代なのに仕事が見つからないのか
転職市場でかなり恵まれている20代。それでも仕事が見つからないというのは何かしら原因があると考えましょう。
仕事を選びすぎている
誰だってやりたい仕事をしたい、休日は多いほうがいい、給料は多いほうが良いと考えるのは当然のこと。
仕事を選ぶ時にも自分の希望していることをベースにするかと思います。
ただ、選びすぎれば選びすぎるほどの選択肢はどんどん狭くなっていくとともに転職のハードルも高くなってきます。
結局転職のハードルを上げているのは自分自身なわけです。
目の前のことしか考えていない
仕事というのは目の前のことだけではなく、もっと先のことを考えなくてはなりません。
最初は希望の年収を貰えなくても働き続ければ給料は増えていく可能性は十分にあるわけですし、スキルを磨けばもっと良い条件の会社に転職することも可能になります。正社員として働き経験を積んだからこそできることです。
長期的な視点でものごとを考えることができずに、希望条件に合う仕事ばかりを探して見つけられず、派遣社員として働き続けていても良くて現状維持のままでいつまでたっても希望条件に合う仕事につくことなんてできません。
そもそも探していない
実は以外に多いのがそもそも仕事をしっかり探していないということ。
仕事を探すというのは簡単なことではありません。
これまでの自分の経験、能力といったものをしっかり見極めた上で、求人情報だけでは知りえない情報も集め応募する企業を見つけなくてはなりません。
転職サイトやハローワークで検索してパッと見て良さそうなところに応募するくらいでは、受かる可能性なんて著しく低いのです。
少なくとも転職サイトのスカウト機能、転職エージェントを利用して非公開求人に応募するといったことは必要です。
転職活動のやり方を間違えている
いくら良さそうな仕事を探したとしても受からなくては仕事に就くことはできません。
受かる為には履歴書の書き方から面接まで気を使わなくてはなりません。
やっぱり転職活動にはコツはあるので、能力が低い人があたかも高いように見せることができたり、たいして熱意がなくても熱意があるように思わせることは可能です。
もちろん逆もしかりでせっかく能力がある、熱意があるとしても伝わらなければ意味がありません。
仕事を見つける為にすべきこと
もしあなたが正社員の仕事を見つけたいと考えているならば、現状の仕事が見つからないという状態から何かを変えていかなくてはなりません。
視野を広げ仕事を選ぶ
仕事って色々あるんですけど、多くの人は限られた視点でしか見ることができていなくて自分自身で選択肢を狭めてしまっています。
仕事内容はもちろん勤務地といった点でもあまり縛らずに色々と探してみてください。
地域に仕事の種類も違えば量も違います。
現実を知った上で仕事を選ぶ
新卒として就職するわけではなく、あくまで中途採用として応募するわけで、そこには厳しい現実もあります。
未経験の人間が年収500万円以上を希望してもやっぱり厳しいし、人気のある職種であれば経験者であることが必要になってくるのでいくら20代と言えども転職するハードルはとてつもなく高くなります。
仕事選びの際にはこれまでの経験、学歴といったことも影響しますから、これらのことを考えることは重要です。
いくら理想ばかりを追い求めても受かる可能性はとても低く時間ばかりがたっていくのです。
転職サイトのスカウト機能や転職エージェントは、自分に見合った仕事を紹介してもらえるという点にメリットがありますし、自分自身の市場価値についても知ることが可能になります。
受かる可能性が全くないようなものは除外されるので、利用しておくのが吉です。
目の前のことだけではなく、将来も見据える
おそらく、自分に見合った仕事を考えていくと条件面で妥協しなくてはいけない現実にあたってしまう人が多いと思います。
それは仕方ないんです。
それが現実ですから、まずはそれを受け止めましょう。そしてもっと将来を見据えましょう。
正社員として働けば、その経験をもとにさらに好条件の会社に転職することだって可能になります。まずは正社員として働かなければ自分の希望に近づくことはできないのです。
転職エージェントにサポートしてもらう
転職活動のコツは無理に自分で勉強しようとするのではなく、転職エージェントに頼るようにしましょう。
転職エージェントは時に紹介できる仕事がないとサポート自体を断る場合もありますが、20代ならばその可能性は低いです。
もしだめだったらだめで違う転職エージェントに登録してみればいいだけで、3社くらいに登録すればどこかはサポートを引き受けてくれます。
20代なら転職エージェントは色々な仕事を紹介してくれる
20代と30代では転職エージェント利用時に紹介してくれる企業の数も違います。
転職市場において20代の需要は抜群に高く、仕事は豊富にあるのです。
とにもかくにもまずは転職活動を本格的に始めることが必要となります。
転職エージェントはこんな人におすすめ! |
|
転職サイトはこんな人におすすめ! |
|
おすすめの転職サービス
【未経験から正社員に】JAIC
転職エージェント
ジェイック最大の特徴は、フリーター・第二新卒・既卒・中退専門・30代未経験の無料就活講座があることです。
履歴書の書き方・面接対策だけでなく、ビジネスマナーをはじめとした就活対策も丁寧にサポートしてくれるのが魅力。
フリーターが7日間で3社の内定を貰えた実績もあるので、経歴に不安がある方・就活の始め方もわからない方におすすめできるサービスです。
【最大手】リクルートエージェント
転職サイト|転職エージェント
多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1。
20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。
まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。
【満足度の高さ】doda
転職サイト|転職エージェント
求人件数はリクルートに次いでNo.2。
求人の内訳として、50%以上がエンジニア職(SE、Webエンジニア、建設、機械・電気など)なので、エンジニアの転職を考えている方は登録必須です。
質の高い求人を数多く取り扱っているのも特徴の1つになります。
[…] […]