未経験だけど大手企業の正社員に転職する方法はある?

年収、労働条件、福利厚生など様々な面で優遇されている大手企業。どうせ転職するなら大手企業に行きたいと思うのも当然のことと言えば当然のことです。

まあそれは誰もが思っていることで、転職市場においても大手企業の人気は高く、経験者もガンガン応募していきます。その為、未経験なのに転職するとなるとやはり難しいというのが実情。

ただ、絶対に無理かというとそんなことはなく、条件があえば大手企業への転職も実現できる可能性はあります。

 

未経験職への転職を目指す方におすすめの転職サービス

4月~6月は企業の採用が積極的になるため、転職活動をするなら今がチャンスです

多くの求人を把握でき選択肢を増やせる
相性の良いアドバイザーに出会える確率UP
各エージェントの良いとこ取りができる
おすすめの無料転職エージェント公式

リクルートエージェント
業界最大手で求人数No.1
・大手/中堅企業の求人率48%
・転職者の6割以上が年収UP

公式

ジェイック就職カレッジ
・未経験/無職/フリーター向け
入社後定着率91.5%
ブラック企業を徹底的に除外

公式

doda
・IT・営業・企画系求人に強い
・キャリアアップや年収アップを目指す方

公式

転職エージェントでは様々なサポートを受けることができるので、一人で転職をするよりも成功率が上がります
未経験職への転職を希望しているのであれば
まずは登録をしてエージェントの方と面談をすることをおすすめします。 
そうすることで、今までの経験やスキルを考慮した上であなたに合った理想の転職先に導いてくれるでしょう

未経験でも大手企業の正社員に転職できる?

では、大手企業の正社員に未経験でも転職しようと思うと、どういった条件が必要になってくるでしょうか。

同じ職種、近い職種なら未経験の業界に転職することは可能

未経験と行っても、その業界での経験が未経験なのか、それとも職種が未経験なのかによって大きくかわります。

もし業界が未経験であっても、職種が同じであれば転職できる可能性は十分にあります。企業によっては、同業界の人よりもあえて違う業界出身の人を採用したいと考える場合が多いのです。

また、全く同じ職種でなくても、これまでの経験がその仕事に十分生きるということがわかっている場合も転職できる可能性は高まります。企業によって、狭い範囲でのスキルが求められる場合もあれば、そうでない場合もある為、挑戦してみる価値はあります。

ただ、その場合だとこれまでの経験をどのように生かすことができるのか、会社にどんなメリットがあるのかを人事に納得させるアピールが必要になります。

第二新卒、20代なら未経験職種でも可能性はある

全くの未経験であっても、第二新卒なら十分に可能性がありますし、20代でも未経験者を採用している大手企業はあります。

第二新卒の場合は基本的にこれまでの職種や経験を重視されずに、新卒同様ポテンシャル採用となりますから、未経験だろうが関係ないことが多いです。

大手企業の中には第二新卒者の採用を行っていない企業もありますが、積極的に採用を行っている企業も多数ありますから、そういった企業を狙っていけば可能性は十分にあるでしょう。

企業によっては第二新卒である入社3年以内という枠を作らずにポテンシャル採用を実施している企業もあります。20代であればそういった企業に挑戦してみるのもありだと思います。ただ、第二新卒で受けることができる企業よりもかなり減ってしまう為、難易度としてはかなり上がってはしまいます。

業界によっても転職のしやすさはかなり違う

大手企業の転職のしやすさは業界によってもかなり違います。

IT業界は若手の人材に対して未経験であっても積極的に行っている企業が多いですが、メーカー等だとあまり積極的には行ってなく経験者重視の傾向が強いです。

また、離職率の高めな業界は30代であっても大手が未経験者を採用している場合もありますが、条件面ではあまり良くはありません。

職種で実績を積んで大手への転職にチャレンジする

第二新卒ではない人が未経験職種で大手企業に転職するのは、やはりかなり困難なのが実情です。

その場合は、そこまで大手ではなくてもとりあえずその職種での経験を積んで、実績を積んでからもう一度チャレンジするというのが現実的です。

中小企業から大手企業への転職はできないなんてことはありませんから、そういう方法もあります。

ただ、経験を積んだとしても人気のある大手ですから、かなり高い実績を残してアピール材料を必要になっていきます。

とにかく挑戦してみればいい

結論としては、同職種でなかったり、第二新卒枠で転職できないとなると、一発で大手企業に転職するというのはやっぱり難しいです。

まあそれでも挑戦だけはしてみてもいいかなと思います。意外に前職の経験のつながりを評価されて転職できるなんてこともありますし、純粋にポテンシャルの高さを評価して貰える場合もあります。

最初から無理だと決めつけては絶対に転職することはできませんが、挑戦してみれば多少なりとも可能性は上がるわけです。

もしそれがだめだったとしても大した影響なんてありません。これまでと同じ職種で転職を考えてみるか、少し下の企業を受けてみるか、やっぱり転職をやめるか、またその時に考えてみればいいだけのことです。

大手企業の求人の探し方

大手企業の求人は基本的に公開されていないため、転職サイトなどで検索しても見つけることはできません。

ほとんどは転職サイトのスカウト機能や転職エージェントからの紹介によって知ることができます。もしくは企業のHPでのみ見ることができるなんて言う場合もあります。

転職サイトのスカウト機能は、レジュメを登録するとそのレジュメを見た企業がマッチしていると判断したらスカウトメールを送ってくるという仕組みです。

転職エージェントは実際に面談し、その人の希望や職歴からマッチした企業をエージェントが紹介してくれるという形です。

いずれにしろ、企業が採用したいと考えている人材と、自分が違えば応募すらすることはできません。

逆に言えば、自分の職歴や年齢などから大手企業に行ける可能性があるのかないのかをすぐにわかることにもなります。

スカウト機能に登録したけどオファーメールが来ない、転職エージェントに相談してみたけど紹介して貰える企業がない。そうなったらまた方向転換すればいいだけで、手間はかなり省くことができます。無駄に労力を使う必要はありません。

未経験だからこそ転職エージェントを利用してみる

未経験で挑戦をするからこそ第三者からのアドバイスを受けながら転職活動をするのがおすすめです。

「この業界に挑戦をしたい」と思っていても実際は現実と異なることも多いですし、冷静な判断を仰ぎながら自分の今後のキャリア形成にプラスになる会社を選ぶようにすれば、転職して良かったと思える結果になるはずです。

転職エージェントは掛け持ちをしないと損!

転職エージェントは一つしか利用してはいけないと思い込んではいませんか?

実際はそんなことはなく、複数のエージェントを利用することで得られるメリットはとても大きいです

選択肢が増える

各エージェントごとに独占して紹介している求人が存在します。

そのため、複数のエージェントを利用しなければ出会うことのできない求人も数多くあるのです。

相性の良いアドバイザーに出会える確率がUPする

いくら転職のプロといえども、アドバイスやサポートの内容に徐々に不満が出てくる可能性だってあります

そんな状態で転職活動を進めるのは非常に不安でしょう。

複数のアドバイザーと転職活動を進めることで、あなたと相性の合うアドバイザーに出会える確率を上げることができます

各エージェントの強みを使い分けられる

転職エージェントの強みはそれぞれの会社によって異なります。

大手ならではの求人数やサポート範囲など総合力を強みにしているところもあれば、特定の年齢層や業界に特化したエージェントもあります。

双方を活用することで、選択の視野を広げつつも自身の年齢や希望業界にマッチした転職ノウハウを学ぶことができ、結果として転職活動全体の質を高めることができるでしょう

また、複数のエージェントを利用することでそれらを比較できるので、真にあなたにマッチしたエージェントを判明させることもできます

掛け持ちしていることをあえて伝えてみよう

掛け持ちしていることをあえてエージェントに伝えることは有効でしょう。

当然、エージェントとしてはせっかくの求職者を他のエージェントには取られたくないので、その事実を知ればさらに頑張るはずです。

このように、掛け持ちを伝えることでさらなるサービスの向上を図れる可能性が高まります

転職エージェントを複数利用することに申し訳なさを感じる人もいると思います。

ただ、転職エージェントの利用は完全無料ですし、転職は今後の人生を左右するものなので、情に流されて自らのチャンスを逃さないよう積極的に複数のエージェントを利用してみてください

未経験職への転職を目指す方におすすめの転職サービス


【最大手】リクルートエージェント


  転職サイト|転職エージェント  

リクルートバナー

多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1

20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。

まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。

◎電話・オンラインで面談実施(申し込みはこちら)


【未経験から正社員に】ジェイック就職カレッジ


  転職エージェント 

ジェイック就職カレッジは、第二新卒・フリーター・無職・未経験の方に特化した転職サービスです。

最大の特徴は、「カレッジ」と呼ばれる研修制度があることで、企業研究や自己分析などの面接対策だけでなく、ビジネスマナーをはじめとした社会での基本も徹底的に学ぶことができます

未経験の職種に転職したい方や経歴に不安がある方などにおすすめできるサービスです

◎Web面談・受講実施中(お申し込みはこちら)


【満足度の高さ】doda


  転職サイト|転職エージェント 

転職者満足度No.1サービス

求人の内訳として、50%以上がエンジニア職(SE、Webエンジニア、建設、機械・電気など)なので、エンジニアの転職を考えている方は登録必須です。

「未経験だけど手に職をつけれる仕事に就きたい」などと考えている方にはイチオシの転職サービスです

◎原則お電話でのご相談、一部オンラインカウンセリング可(お申し込みはこちら)