私が仕事を辞めようと決めた瞬間と会社を辞めるまでの出来事全て

仕事を辞めるというのはかなり勇気のいることであり、辞めたい辞めたいと思っていても中々辞めようと決心するまで至らない人は多いですよね。

辞めてからのことが不安、辞めるまでのことが不安など、色々と理由はあるとは思いますが、そのまま永遠とただぼーっと働いていることによって得られるものというのは、あまり多くないと思います。

ですから、いずれはどこかで決断しなくてはなりません。

今回は、実際に仕事を辞めた経験がある人に仕事を辞めようと決めた瞬間、辞めるまでにしたこと、起きたことについて聞いたので紹介します。

現在仕事を辞めたいと考えている人は参考にしてみて下さい。

関連記事

 

今転職を考えていなくても転職エージェントには登録した方が良い

たとえ今転職する気がなくても、自身のキャリアプランなどについて転職エージェントは無料で相談に乗ってくれます。
相談することで自身の正しい市場価値が分かり、今後のキャリアについても考えやすくなるでしょう。
また、転職意欲の低い段階から情報を集めておくことで、いざという時にスムーズに転職活動を行えます。

キャリアプランの相談
マッチ度の高い求人紹介
履歴書作成や面接対策のサポート
スケジュール管理
転職先企業との給与交渉
おすすめの無料転職エージェント公式

リクルートエージェント
【転職支援実績・求人数ともに圧倒的No.1】
・利用者の6割以上が年収up
・非公開求人の数は業界随一

公式

マイナビAGENT
【若手社会人から強い支持】
・利用者満足度No.1
・営業/エンジニア/金融業界に強い

公式

就職カレッジ
【フリーター/既卒向け】
・入社後定着率91.5%
・ブラック企業を徹底的に除外

公式

※リクルートエージェント・マイナビ・就職カレッジのプロモーションを含みます。

私が仕事を辞めようと決めた理由

私が仕事を辞めようと決めた理由

私は以前、新卒で就職した会社を3年で辞めた経験があります。そんな私の体験談です。

ちなみに簡単に自己紹介しておくと現在は31歳の男、メーカーで働いています。

新卒時には理系の大学院を卒業して技術職としてメーカーに就職しましたが、25歳の時に退職。

今回はその退職時の話をしていきたいと思います。

ずっと辞めたいとは思っていた

仕事に対しては、就職してから数ヵ月ほどたった時からずっと辞めたいという考えを持っていました。

将来的な給料面や休日数、残業の量自体は他の会社に比べて劣っているわけではなかったので、そこまで不満があったわけではなく、むしろ将来的な不安によるものでした。

将来的な不安といっても会社が倒産するとか、リストラされるかもしれないということではなく、自分自身に関することによるものでした。

今の会社、今の仕事を続けていて10年後、20年後に楽しく過ごせているのか。

定年を迎えた時、今の仕事を続けていて良かったと思うことができているのか。

今の仕事を続けていて結局何を得ることができるのか。

ずっとそんなことを漠然と考え、辞めたいと思い続けていたのです。

元々の就職に対する意識が低くそれが就職してから露呈するという形になりました。

新卒時には大企業に入っておけば大丈夫、大企業のほうが中小企業、ベンチャー企業に比べて何もかもが優れている。

そういった世間や周りの評判だけをなんの疑いもなく従い、自分の本質について考えようともせずに決めてしまっていたのです。

私が退職を決意した瞬間

私が退職を決意した瞬間

仕事を辞めたい辞めたいとは思いながらも、中々行動に移すことができない自分がいました。

私の場合、その理由はプライドや世間体によるもの。

せっかく入ったそこそこ大手の企業を辞めるということ、就職してから3年以内に辞めることなどを恥ずかしいことだと思っていました。

そんな私が仕事を辞めようと決めた瞬間は、些細な出来事がきっかけでした。

その日はたまたま同期が部長に仕事に関して報告する機会があり、そこで同期の成長をまざまざと見せつけられてしまったのです。

もともとその人は同期の中でも仕事ができる方ではなく、上司や先輩からも陰で色々と言われていた人でした。

しかし、その同期がしっかり報告し、かなり濃い質問に対してもしっかり答えている姿を見て、愕然としました。

改めて自分を振り返ってみると就職してから現在まで、全然成長できていないことに気づきます。

今はまだ口だけで何とか乗り切れているものの、本質は何もできない人間でいることに気づいてしまったのです。

この出来事により、自分のスキルの無さに愕然とした私は仕事を辞めようと決めました。

プライドや世間体なんてどうでもよくなりましたね。

とにかく10年後のことを考えたら今の会社で仕事を続けて何もできない無能になることのほうがずっと恐ろしくなりました。

実際に会社を辞めるまで

実際に会社を辞めるまで

仕事を辞めようと決めたら行動あるのみ。とにかく辞める為に色々と進めていきました。

正直少し先走ってしまったこともありましたが、やったことや起きたことについて紹介していきます。

退職日を決めた

仕事を辞めようと決めてから、まずは退職日を決めました。

とりあえず今担当している仕事はちゃんと終わらせようと思ったので、退職日としては仕事を辞めることにした日から約3ヶ月後に設定。

3ヶ月後であれば今抱えている仕事がひと段落つくし、転職先を決めることができているだろうということでそのように決めました。

この日に辞めると決めると意外にすっきりしましたね。辞めることに決めてからのほうが仕事にも真剣になれたように感じます。

転職活動を始めた

仕事を辞めるにあたり、次の仕事を決めなくてはいけないというのは当たり前のことであり、とにかく就職活動を行いました。

とりあえず仕事を辞めようと決めた日の次の日にとりあえずリクナビネクストに登録して情報収集を始めました。

またその3日後にはリクルートエージェントに登録してすぐ面談。転職エージェントはかなり便利です。

キャリアの相談から仕事の紹介、転職に関するサポート全般をやってくれますから。後は会社の内部事情なんかも教えてくれましたしね。

割と有給が取りやすい会社だったので面接に苦労することもなかったというのもラッキーでしたね。

両親に伝えた

仕事を辞めるにあたり、一番面倒だと感じていたのが両親に伝えること。

まあ自立しているわけですから、辞めるも辞めないも個人の自由ですがやっぱり言いにくかったです。

転職活動を進めて手ごたえがあったら伝えようとは思っていましたが、なんかドキドキするのも嫌だったので、ちょうど連休に帰ったタイミングで直接伝えました。

結果は思った以上に興味がなさそうな感じで拍子抜け。自由にしなさいって感じで終わりました。

面接をした

転職時には当然のごとく、面接やSPIなどを受けました。

面接では、「なぜ今の会社を辞めてウチに来たいのか。」、遠回しにですけど「辞めなさそうかどうか」を入念に確認させられました。

この点はエージェントの方と事前に練習していたので、しっかりと答えることが出来ました。

最終的には、理系卒で技術職、売り手市場ということもあり、転職活動が思いの他うまくいって転職活動1.5ヵ月目の5社目には最終面接に到達しその会社から無事内定をいただくことが出来ました。

上司に退職を伝えた

私が先走ったなーと思っているのは上司に退職を伝えたこと。

元々は仕事を辞める1ヶ月前に言おうとは思っていたんですが、就業規則上では2週間前で良いとされていましたし、転職先が決まってからにすれば良かったんですが、なんとなく早く言いたくて転職が決まる前に言ってしまいました。

上司に退職を伝えた時は、それはまあ嘘のオンパレードでした。

転職先は決まっているのかと聞かれれば決まっていると答え、なぜ辞めるのかと聞かれればどうしてもやりたいことがあると答え、今の仕事が嫌いかと聞かれれば好きと答えました。とにかく温和にことが進むように、それでいて引き止められずにすんなり退職できるように。

とにかく、無事上司から責められることもなく、スムーズにことを運ぶことを意識して取り組みました。

退職を決めたら楽になった

退職を上司に伝えそれが通ってからは気持ちがかなり晴れやかになりました。

退職を決める前までは、仕事のできるようになった同期や世間体のことばかりを気にして悶々としていましたが、実際に決まってからはすべてに対して前向きに取り組めるようになりました。

同僚への報告

同僚への報告は転職先が確定してから。

上司にも1ヶ月前くらいになってからの報告にしてくださいとお願いしました。

さすがにどこの会社に行くのと聞かれて言わないわけにもいかない部分があったので。

一応報告すると寂しくなるね、優秀な人材が辞めてしまうのはもったいないなんていうありがたい言葉を頂くことが多かったです。まあそれが本心かどうかはさておき。

後は稀に文句を言ってくる先輩もいましたね。会社はお前を育てる為に雇ったんじゃない、会社としては大赤字だねなんてことを言われました。まあ親しくない人だったので愛想笑いをしてその後辞めるまで関わらないようにしました。

引継ぎ

1ヶ月くらい前から引継ぎの準備をはじめ、2週間ほど前から具体的に後任に引き継ぐという形でしたがかなり苦労しましたね。

一応チームリーダーの立場はいたんですが、基本的には一人で仕事を完結させていたので一から教えていかなくてはなりませんし、資料も自分のPCに乱雑に入っていたので整理していかなくてはなりません。

とりあえず紙の資料をスキャンしてデータ化、頭に入っていることを資料にする、そして資料を全て整理するということから始め、引継ぎの人がわかりやすいようにまとめていきました。

有給休暇消化

有給休暇は40日以上余っていましたが、当然全部なんて使うことができません。

正直全て放棄するくらいで思っていましたが、上司からどうせ消えてなくなるんだからできるだけ使えというありがたい命令をいただき、1ヶ月前からは1週間に2日ずつ有給休暇をとることになりました。

ただ引き継ぎも含めて仕事は多かったので、休日出勤してその分を補うという形。

仕事を減らしてくれるということも言ってくれましたがそこまで迷惑をかけたくなかったし、休日出勤することで給料が物凄く増えるのでそちらを選択。

上司には本当に感謝です。

挨拶

出勤最終日は挨拶回りで1日使いました。

とりあえず1個100円程度のお菓子を大量に買って、これまで少しでも関わった人にあいさつ。

そこそこ人数が多かったのであまり一人ひとりに時間をかけることができなかったのですが、たまに話の長いおじさんがいて計画とずれてあせるなんてこともしばしば。

人数が多い場合は1日でなんとかしようとはせずに2日かけたほうがいいと思います。いざ行ってもいないなんてこともよくありますし。

後は課全体に挨拶することになるんですが、不覚にも泣きそうになりました。たった3年。思い入れだってない仕事。それでも感慨深くなるものなんですね。

送別会

退職日の1週間ほど前から、退職してからの数日間は送別会のラッシュでした。

チームの人と、課の人と、以前のチームの人と、同期と、取引先で仲良くしていた人と、他部署で仲良くしていた人となどなど、多数開催していただき感謝でした。

ただ、体力的にはとてもきつかったですね。毎日19時から終電まで飲むことになって正直ぐったりです。

辞めてからの感想

辞めてからの感想

辞めたことに対して後悔は特にありませんが、もう少し転職後のことを考え、少なくとも転職先が決まってからで上司に言うべきであったということは反省しています。

ただまあ結果としては成功だったと言えるし、仕事を辞めようという決心ができたことは本当に良かったと思っています。

あのまま働き続けていればどうなったかなんてことはわかりません。もしかしたら徐々に仕事が面白くなっていった可能性だってあります。

まあそんなことを気にしても仕方はないし、1回目の就職は自分にとって失敗だったと割り切って、今を楽しむようにしています。

転職に向けて

転職に向けて

やめる前にしろ、やめた後にしろ、必ず行わなくてはならないのが転職活動です。

転職したい人は転職に向けて準備していきましょう。

転職をするなら、まずは転職エージェントに登録しよう

転職をする際に役立ったのは、転職エージェントです。

エージェントの方はどの業界にも精通しているので、私の話を親身になって聞いてくれました。一人で悶々とし続けるのはきつかったので、本当に助かりましたね。

また、ESの添削や面接練習、面接の日程調整等もきちんと行ってくれるので、転職活動も通常エントリーの場合よりも効率よく進めていくことが出来ます。

利用料は一切かかりませんので、転職活動を検討されている方はぜひエージェントを利用することも検討してみてください。

 

おすすめの転職エージェント


【最大手】リクルートエージェント
まずは登録して損はないエージェント


  転職サイト|転職エージェント  

リクルートバナー

多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1

20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。

まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。

◎電話・オンラインで面談実施(申し込みはこちら)


【未経験】ジェイック就職カレッジ
無職・フリーターからの転職に強み


  転職エージェント 

ジェイック就職カレッジは第二新卒・フリーター・無職・未経験・女性など、属性に合わせて専門的なサポートを行うことで高い内定率を実現させています

また、ブラック企業を徹底的に除外しているため、利用者の転職後の定着率は91.5%と非常に高い数値を誇っているのも特徴の一つです。

フリーター・中退者29,906名の就活支援実績もあるので、経歴に不安がある方・就活の始め方がわからない方にもおすすめできるサービスです

◎Web面談・受講実施中(お申し込みはこちら)


【20代・30代】マイナビエージェント
若手でキャリア形成をしたい方


  転職サイト|転職エージェント 

サポートの充実度が非常に高く、利用者満足度がNo.1の転職エージェントです

利用者の8割程度が20代、30代となっており、若手社会人から強い支持を得ています

各業界に精通した専任アドバイザーがサポートするため、専門分野での転職や異業種への転職に関しても心強いサービスです

◎電話・オンラインで面談実施(お申し込みはこちら)

※マイナビのプロモーションを含みます。