雇用のされやすさや、勤務地等の希望の叶いやすさなど様々なメリットがある契約社員ですが、この先も長期的に働いていくことを考えるならばやはりお勧めできる働き方ではありません。
だからこそ、すでに30代を回っている人は男性、女性問わずできるだけ早く正社員を目指した転職活動をするべきです。
30代の方におすすめの転職サービス
転職エージェントは様々なサポートを受けることができるので、一人で転職をするよりも成功率が上がります。
30代はこれまで培ってきた経験やスキルがあるので、即戦力として企業から高い評価を得ることのできる魅力的な人材です。
まずは登録をしてエージェントの方と面談をすることで、自分の希望する職場環境やキャリアプランに沿った会社に出会えるでしょう。
ちなみに、利用料は一切かからないので、ぜひ気軽に利用してみてください。
おすすめの3サービス | 公式 |
---|---|
リクルートエージェント | 公式 |
iX転職 | 公式 |
doda | 公式 |
目次
30代で契約社員は将来的にリスクが大きい
なんだかんだで仕事はあるし、正社員よりも楽だからだらだらと契約社員を続けてしまっている人は少なくないと思います。
しかし30代で契約社員を続けていることは、大きなリスクがあることを忘れてはいけません。
仕事を続けられなくなり、また新たな仕事を探すことになるが・・・
雇用期間に定めのない無期雇用である正社員と違い、契約社員はあくまで有期雇用であり、一定期間がきて更新をしてもらえなければ仕事は続けられません。
そして当然無職になり、また自分で新しい仕事を探すことになります。
20代ならばそれでも割と次の仕事はすぐに見つかるでしょう。
しかしそれが30代・40代と年齢が高くなるに連れて、仕事はどんどん見つかりにくくなります。
正社員に比べて雇用のハードルが低い契約社員であっても、年齢が高い人は敬遠されてしまうのです。
とりあえず今は仕事があるからと甘えていれば、気がつくとかなり悪い条件の仕事や、短時間勤務の仕事しか見つからなくなってしまうことを容易に予想されることです。
契約社員を続けていても正社員にはなれない
契約社員の中には、正社員登用制度のあるものもあります。
そして中には上手いこと正社員になることができた人がいるのも事実です。
しかし、契約社員から正社員になることができた人というのはごくわずかであることを知っておかなくてはなりません。
長く働いていればなれるというものではなく、多くの会社ではそれこそ数%というわずかな確率で、実力はもちろん運も必要なのです。
そして中には、人材を集める為に名ばかりの正社員登用制度を作っている会社もあります。
決して、期待していいものではないのです。
無期契約社員のメリットは少ない
労働契約法の改正により、有期雇用であっても更新が繰り返されて5年を超えると、労働者側の申し込みによって無期雇用へ転換される制度ができました。
これにより契約社員から働き方は変わらないものの無期契約となる無期契約社員という形で雇用される人が増えることが予想されています。
しかし、この無期契約社員にはそこまでメリットがあるとは限りません。
もちろん有期から無期へとなることで雇用の安定性は増します。
しかし無期になったからと言っても正社員になるわけではなく、待遇もアップするとも限りません。
給料はそのままで特に昇給もなし、ボーナスもなく退職金もなし。そんな形になる可能性が高いのです。
正社員でも安定しないのでは?
人によっては安定しないのは正社員も同じだと言う人もいるかもしれません。
確かに正社員であってもリストラもありますし、倒産して職を失ってしまう可能性もあります。
絶対的な安定なんてありません。
しかし正社員として働いきた人には、正社員として働いてきた実績があります。
そしてその実績は転職する上でかなり強い武器になります。
その点を考慮すると、やはり契約社員に比べれば正社員の方が安定していると言えます。
そもそも契約社員に長期的なメリットはない
そもそも、契約社員として働くことのメリットは短期的なものばかりで、長期的なことを考えるとデメリットばかりです。
その時だけで考えるなら少しはメリットがある
契約社員のメリットとしては以下の点が挙げられます。
- 仕事を見つけやすい
- 残業が少ない
- 勤務地を選びやすい
- 責任が少ない
- 仕事が簡単
短期間でしか働くつもりがないのであれば、十分大きいメリットだと思います。
しかしこれらはその時だけを考えたメリット。長期的に考えた時のメリットにはなりません。
長期的な視点で考えればデメリットばかり
もし長期的に働くことを考えるなら、契約社員としての働き方はやはりデメリットばかりです。
一定期間を働くと仕事がなくなり、また次の仕事を見つけなくてはいけないことはもちろんですし、責任が軽い、仕事が簡単と言ったことはスキルが身につきにくくなってしまう一因にもなります。
そしてそれが、その後の転職に暗い影を落とす原因になってしまうのです。
また精神的にも、将来に対する不安が年齢を増すごとに強くなっていき、かなり辛いと感じるようになっていってしまうでしょう。
30代なら一刻も早く正社員に転職すべき
もしあなたが30代で契約社員として働いているなら、ぜひ正社員を目指すべきです。
時間が経つほどどんどん正社員にはなるのは難しくなる
30代ならばまだ正社員になることは可能です。
もちろん20代に比べれば厳しいし、それほど良い条件を求めることはできないかもしれませんが、粘り強く転職活動をしていればどこかしら見つかるはず。
ブラック企業しかないなんてこともありません。
しかしこれから先、年齢が1つ増えていくで正社員への難易度はどんどん増していきます。
もういつかは正社員になれればと夢見ながら、現状に甘えている余裕は全くないのです。
正社員登用や無期転換なんて期待して良いものではない
先ほども述べていますが、正社員登用や無期転換なんて期待して良いものではありません。
そこに淡い期待を抱いて時間を潰してしまうと、わずかな人は成功するかもしれませんが、ほとんどの人は大きな後悔をすることになってしまいます。
成功確率の低いギャンブルに自分の人生をかけてはいけません。
売り手市場のチャンスを逃していてはだめ
近年、多くの会社が正社員の人手不足となっていて採用活動が活発化しているため、転職市場はかなりの売り手市場となっています。
30代で契約社員というのは転職市場において正直不利な立場です。
しかしその不利な立場であっても、正社員になれる可能性は十分に高いタイミングとなっているのです。
ただこの売り手市場はいつまでも続くわけではありません。
不景気になれば一気に買い手市場となり、スキルや経験、実績が豊富な正社員であっても転職するのがかなり困難となってしまいます。
だからこそ、このチャンスを逃してはいけません。
正社員への悪い決めつけはやめよう
契約社員として働いている人の中に、正社員に大してやたらと悪いイメージを持ってしまっている人も少なくないように思います。
自分の職場の正社員の姿を見てなのか、自分が正社員として働いていた時の経験からなのか、とにかく正社員として働くのは無理と決めつけてしまっていたりもします。
しかし実際はそんな悪いことばかりでもありません。視野は広く持ちましょう。
残業が少ない会社はたくさんあります。理不尽に責任を負わせられるかどうかも会社次第。
大事なのは転職活動時に自分に合った会社をしっかり見つけることです。
まずは転職活動をスタート。転職エージェントは契約社員でも利用可能。
30代の契約社員は正社員への転職に対してもう待った無しの状態です。
ぜひすぐにでも転職活動をスタートさせましょう。
転職活動は決して自分一人でなんとかしなくてはいけないものではありません。
契約社員で合っても、転職エージェントは利用可能ですからぜひサポートを受けてください。
一度も正社員をしたことがないとサポートを断れてしまう場合もありますが、複数に登録すれば利用できることはどこか必ず見つかるはずです。
30代の方におすすめの転職サービス
【最大手】リクルートエージェント
転職サイト|転職エージェント
多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1。
20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。
まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。
【ハイクラス】iX転職
転職エージェント
iX転職は、ハイクラス向けの転職サービスです。
高収入を得られる求人が多数あり、将来的に年収800万円以上を目指したい方におすすめです。
また、ヘッドハンターからのスカウトや手厚いサポートも受けれるので、自身の市場価値を向上させながら効率よく転職活動を進めていくことができます。
【満足度の高さ】doda
転職サイト|転職エージェント
転職者満足度No.1サービス。
求人の内訳として、50%以上がエンジニア職(SE、Webエンジニア、建設、機械・電気など)なので、エンジニアので転職を考えている方は登録必須です。
質の高い求人を数多く取り扱っているのも特徴の1つになります。