転職を人生の転機。仕事が充実するからこそ人生は充実する。

およそ40年程度は続くであろう長い会社生活。

仕事に費やす時間は非常に長く、合計すると8万時間以上、多い人だと10万時間以上にもなります。

ですから、仕事が充実したものかどうかは人生を充実したものにできるかどうかに大きく影響します。

関連:転職の成功率ってどれくらい?転職によって不満が解消された人、されなかった人。

関連:転職で失敗、すぐ辞めることになって後悔しない為には?

関連:今の仕事に不満があってもなくても転職サイトに登録すべき。その理由とは?

転職は人生の転機

人生の転機と言えば、結婚や出産などが挙げられますが、転職も同様に人生の大きな転機と成りうるものです。

人生の大半を費やす仕事において、仕事の内容、給料、労働環境などが大きく変わることになりますから、人生を大きく変えるものになるでしょう。

より充実した人生を手に入れる為に必要なのは、その転機を逃さないことが大切です。

転機となることは、ただ待っていてやってくるものではなく、自分から動いたからこそ生み出されるものです。

もちろん、その転機が失敗に終わることも少なからずあります。

ただ、失敗するリスクは最小限に抑えることができるし、転職は一度失敗しても、その経験を生かしてもう一度チャレンジすることは可能なのです。

最大の失敗は、転機となるものをスルーし、何もせずに最終的に後悔することです。

人生の転機を逃さない為には?

転機を逃さない為に、何ができるか。考え方や行動を変えてみることから始めてみましょう。

アンテナを広げる

毎日会社に行くだけでは、その他の会社のことなんて知る機会はあまりありません。

だからこそ、自分でアンテナを広げ、積極的に情報を取りに行く必要があります。

転職サイトに登録してどんな会社が求人をだしているか、そもそもどんな仕事があるのかを知ったり、会社とは全く関係ない勉強会などに参加し人脈を広げるなどして、自分の会社、自分の仕事以外について知る機会を作ってみましょう。

それは、ただ転職する為だけでなく、今の仕事を続ける根拠となることが発見できる可能性も潜んでいます。

自分と向き合う

そもそも自分のことを知らなければ、何かのきっかけがあったとしてもそれをきっかけとして気づくことはできません。

自分は何がしたいのか、自分はどうありたいのか、現在の環境は理想とどれほどかい離しているのか、

まずは自分と向き合って、自分を知ることから始めましょう。

普段会社に行ってるだけでは、不満は感じていたとしても、なかなか自分と向き合う機会はありません。

会社に行くこと、仕事をすることが当たり前になり、何も考えず働き続けてしまうのです。

だからこそ、自分でその機会を作ってみてください。

勝手なイメージに騙されない

経験をしてもいないのに、自分で勝手なイメージをして、それに騙されていることってよくあります。

転職でいえば、成功する確率は低いだとか、年収は下がるものだとか。

勝手なイメージを作り上げ、最初から拒絶していてはチャンスが訪れたところで行動を起こすことはできません。

将来をイメージする

必ず自分の将来像については考えてみてください。

30代、40代、50代、どうなって行きたいのか。そうなる為にはどうすればいいのか。

多くの人は、将来のことを考えず、現時点で楽なほうに、楽なほうにと動いてしまいます。

そして、手遅れになってようやく初めて気づき、後悔するのです。

将来をイメージすることで、自分の中で目標が明確になり、行動を起こすきっかけになります。

ポジティブに捉える

何かを変えるということは、やはり勇気のいることであり、ついネガティブに考えてしまいがちです。

その為、変わるチャンスがあっても、ネガティブな考えが先行してしまい、現状維持の方向に流れてしまいます。

ですから、意識的にポジティブに捉えるようにすることも必要なことです。

もちろん、失敗に終わってしまう可能性はあります。

ただ、その失敗に恐れるあまり、もっと大きな取り返しのつかない失敗をしてしまうこともあることを忘れてはいけません。

一度くらい大きなチャレンジをしてみよう

毎日変わらない日々を過ごすのは楽なことかもしれません。

でも長い会社生活、一度くらいは大きなチャレンジをしてみたらどうでしょうか。

やって後悔するか、やらずに後悔するかではなく、やって成功させるのがベスト。

十分に成功することは可能なのです。

転職では不満を解消できた人が8割と非常に多く、年収アップも難しいものではありません。

そして今はかなりの売り手市場、転職が成功する可能性はさらに高くなっています。

転職支援サービスは気軽に使うことができる上、転職の全てをサポートして貰えます。ぜひ転職活動を始めてみましょう。

転職サービスのおすすめ順は以下の通り。

  1. doda
  2. リクルートエージェント
  3. ミイダス

まずdodaですが利用は完全無料、登録には公式HPからオレンジ色の「会員登録をする」をクリックした後、必須となっているピンク色の項目を埋めていくだけで履歴書や職歴書の登録もないので5分もかからず終わります。

住所も都道府県のみを入れるだけでOK、業種や職種なども大体あってそうなもので問題ありません。

dodaは求人検索や診断テストの利用、プロによる転職サポートなど転職に必要な機能が揃っている満足度No.1の転職サービスであり、登録すると全国各地の転職フェアや転職セミナーへの参加も可能になります。

転職サービスとしては日本最大級で求人数は約10万件、全国に拠点があり経験者から未経験者まで若手からミドル層まで誰でも利用できます。

キャリア相談から履歴書や面接対策、年収交渉などをして貰えるので、転職活動がかなり楽になるし、何より8万件以上ある非公開求人を紹介して貰えるというのが最大のメリット。

待遇の良い求人は応募が殺到する為、検索しても出てこない非公開求人となっている為、優良企業、ホワイト企業に転職したいなら非公開求人抜きで考えるわけにはいきません。

大手なだけあって dodaは対策のテクニックの質も高く、求人数も十分。転職を強制されることもありませんので、どうせ無料と思って使ってみてください。

もちろん面談等はせずに転職サイトのみの利用も可能です。

■公式サイト:doda

次にリクルートエージェント

転職エージェントと言えばこのリクルートエージェントdodaが強く、求人数や実績が飛びぬけています。

非公開求人数は10万件以上。成功実績はNo.1

求人の量・質、サポートなどの評判も良く、私も利用しましたが対応が良かったという印象を持っています。

dodaリクルートエージェントでそれぞれ独占求人があるので、まずはこの2つを使って良い方を選ぶというやり方がおすすめです。

とにかく転職活動するならまず大手。求人数だけではなく、企業への交渉力や情報収集力も強いので、あえて大手を外す意味はありません。

■公式サイト:リクルートエージェント

もう一つ、さくっと登録しておきたいのがミイダス

オファーを待つタイプの、dodaを運営しているパーソルキャリアから分社化した会社が運営している転職サイトです。

ここは最初に登録して後は待つだけ、基本放置でOKという手軽さ。

それだけで好条件の会社から面接確約のオファーを貰える可能性があります。

また登録時に年齢、職歴、学歴などから想定年収を算出してくれたり、7万人の転職事例を見ることができるといった点もかなり良いポイントです。

■公式サイト:ミイダス

20代にはハタラクティブもおすすめ。

第二新卒や既卒者などが対象となっていて、学歴や社会人経験を問われない若手向けの転職サービスとして最大手です。

未経験者の転職に関して強く、内定率は80%超えと高い数字、サポート体制の評判も良好なのでまずは相談だけしてみるだけでも価値はあるでしょう。

ただし難点なのが利用地域が限られる点。徐々に広がっていますが関東・関西・中部・九州以外だと利用できません。

なお、登録後はフリーダイヤル(0120-979-185)から電話が来ます。せっかく登録しても電話にでないまま放置しておくとサポートが始まりませんので、もしでれなければ折り返すようにしましょう。

■公式サイト:ハタラクティブ

大手では他にも、独占求人が豊富で年収アップに強みのあるtype転職エージェント、高年収案件を多数扱っているミドル向け転職エージェントのJAC Recruitmentなどがありますから、色々使ってみるといいでしょう。

ちなみに情報収集を目的にするなら国内No.1のリクナビNEXT

転職希望者の8割が使うと言われているサイトです。

求人量、スカウトメール、診断テストなどが充実していますから、チェックしておくと何かと役に立ちます。

■公式サイト:リクナビNEXT

関連:毎日残業で終電帰りばかり。その仕事で働き続けて大丈夫?

関連:こんな人は仕事をすぐ辞めるべき!人生を狂わせない為にもタイミングを待ってはいけない