転職したいから転職活動を始めたものの、途中で転職することを辞めてしまったという人は一定数います。
その多くは転職活動をしたものの、良い転職先から内定を貰えずに転職することを諦めてしまった人ですが、中には内定まで貰ったもののその内定を断って今の仕事を続けることを選んだという人もいます。
今回は、そんな内定を貰ったのに転職するのを辞めた人の話を紹介してみます。
おすすめの転職サービス
転職エージェントは様々なサポートを受けることができるので、一人で転職をするよりも成功率が高くなります。
実際に志望する企業がまだ見つかっていなくても、まずは登録をしてエージェントの方と面談をすることで、
自分の希望する職場環境の会社やキャリアプランに沿った会社が見つかります。
ちなみに、利用料は一切かからないので、ぜひ気軽に登録してみてください。
おすすめの3サービス | 公式 |
---|---|
リクルートエージェント | 公式 |
doda | 公式 |
就職カレッジ | 公式 |
4年目に転職を決意
私が転職することに決めたのは4年目の時です。
就職活動の時には希望の会社に入社できたものの、配属が希望通りにはいかず、ずっと転職することが頭にありました。
実は2年目の時に一度転職することを考えて転職エージェントにも登録してはみたんですが、年収は間違いなく下がると言われたこと、なんだかんだ忙しくて行動ができなかったこと、周囲から反対されたことなどから結局転職するまでには至りませんでした。
ただ、4年目の時にちょうど大変な仕事を任せられたことと、とりあえずの3年が過ぎたことから再度転職しようという気になり、本格的な転職活動をするに至ったのです。
頑張った転職活動
転職活動は自分なりにかなり頑張ったと思います。
ちょうど仕事が忙しい時期で家に帰ってくるのは毎日10時を過ぎていましたが、そこから仕事を探したり、履歴書を書いたり。
飲みに行くのも遊びに行くのも断って、仕事以外の大半の時間は転職活動に関することばかりやっていましたね。
当時私は大阪に住んでいましたが、面接が東京で行われることもあったので、かなり出費もありました。
まあそのかいあって、希望していた会社から内定をいただくことができました。
内定後に転職することを辞めた
しかし私はその内定を断り、結局転職しませんでした。
転職したいと思って始めた転職活動。時間も労力もお金もかかった転職活動。にもかかわらず私は内定を断ったのです。
転職するかどうかを悩みだしたのは最終面接が終わった頃。
内定を貰えるかもしれないと思ったら、本当に転職してもいいものなのか、それが自分にとっての一番の選択なのかという悩みを持つようになったのです。
そこで私は考えをいったんリセット。改めて転職するのかどうかを考えてみることにしました。
そこで気づいたのは、それまでの転職したいという考えが勢いまかせであったこと、たまたま今大変な仕事にあたっていること、今の仕事について振り返ってみると仕事自体がそれほど楽しめていないわけではないこと。むしろかなり恵まれた環境で仕事をすることができていること。
今の仕事に対して振り返れば振り返るほど、転職することが私にとってベストの選択だとは思えなくなってしまったのです。
その結果、内定を断るという結果に至りました。
サポートしてくれた転職エージェントには大変申し訳ないことをしましたが、転職しない意思を伝えたらその選択を尊重していただけて非常にありがたく思っています。
転職活動自体にも意味がある
転職活動ではお金もかかったし、プライベートの時間も削ったので、結局転職することを辞めた時にはもったいなかったなーとか、無駄だったなーという思いが少しはありました。
ただ、しばらくたって今思うのは、あの転職活動は自分にとってかなり意味があることだったなーと思っています。
それは本気で転職活動したからこそ、今の仕事と真剣に向き合うことができたからです。
転職活動した後、仕事に対する考え方はかなり変わりました。
それまでは嫌で仕方なかったと思っていた仕事も、楽しむという意識を持てるようになったし、今の仕事で骨をうずめる覚悟ができ、スキルアップしていくことに貪欲になることができました。
それらのことを考えたら東京までの交通費もいいかなって思えます。
まあ、本当は転職活動を始める前に、もしくは面接を受ける前に気づくことができればいいんでしょうが、私の場合は本当に転職することが現実的になれたから気づけたんだと思います。
仕事で悩んでいるなら転職活動してみればいい
今色々と仕事で悩んでいて、転職したいなーと思っている人も少なくはないと思います。
ただ、ほとんどの人は転職することが不安だったり、後悔することを恐れて何もせずに働き続けることを選んでいるのではないでしょうか。
そんな人はとりあえず転職活動をしてみてはいかがでしょうか。転職活動することによってわかることも色々とあるのです。
転職エージェントはこんな人におすすめ! |
|
転職サイトはこんな人におすすめ! |
|
おすすめの転職サービス
【最大手】リクルートエージェント
転職サイト|転職エージェント
多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1。
20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。
まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。
【無職・フリーターから正社員に】就職カレッジ
転職エージェント
就職カレッジは第二新卒・フリーター・無職・未経験・女性など、属性に合わせて専門的なサポートを行うことで高い内定率を実現させています。
企業選びから就職後まで個別でサポートしてくれるからこそ、利用者の転職後の定着率は91.5%と非常に高いです。
フリーター・中退者29,906名の就活支援実績があるので、経歴に不安がある方・就活の始め方がわからない方にもおすすめできるサービスです。
【満足度の高さ】doda
転職サイト|転職エージェント
求人件数はリクルートに次いでNo.2。
求人の内訳として、50%以上がエンジニア職(SE、Webエンジニア、建設、機械・電気など)なので、エンジニアの転職を考えている方は登録必須です。
質の高い求人を数多く取り扱っているのも特徴の1つになります。