不満を言う前にやってみよう。上司、先輩と上手く付き合う方法

楽しく会社生活を送ることができていますか?

会社生活を送っていて悩ましいのが上司や先輩の存在。

自分も好きになれる、尊敬できる上司や先輩に恵まれれば、楽しい幸せな会社生活を送ることができますが、現実はそう甘くないもの。

上司、先輩というものは自分では選べないものであり、嫌いな上司や先輩にあたってしまうなんてこともおおいにあります

性格的に苦手な人もいれば、パワハラをしてくるようなひどい人にあたってしまうこともあることでしょう。

ではそういった場合、どういったことができるでしょうか?

多くの人はただ我慢しているだけでしょう。確かに我慢は必要です。しかしそれでは精神的にどんどんしんどくなっていくだけです。

そこで視点を変え、自分で何かを変えていくことを考えてみてはどうでしょうか。

今回は嫌いな上司や気が合わない先輩と上手く付き合う方法について紹介します。

今転職を考えていなくても転職エージェントには登録した方が良い

たとえ今転職する気がなくても、自身のキャリアプランなどについて転職エージェントは無料で相談に乗ってくれます。
相談することで自身の正しい市場価値が分かり、今後のキャリアについても考えやすくなるでしょう。
また、転職意欲の低い段階から情報を集めておくことで、いざという時にスムーズに転職活動を行えます。

キャリアプランの相談
マッチ度の高い求人紹介
履歴書作成や面接対策のサポート
スケジュール管理
転職先企業との給与交渉
おすすめの無料転職エージェント公式

リクルートエージェント
【転職支援実績・求人数ともに圧倒的No.1】
・利用者の6割以上が年収up
・非公開求人の数は業界随一

公式

マイナビAGENT
【若手社会人から強い支持】
・利用者満足度No.1
・営業/エンジニア/金融業界に強い

公式

就職カレッジ
【フリーター/既卒向け】
・入社後定着率91.5%
・ブラック企業を徹底的に除外

公式

※リクルートエージェント・マイナビ・就職カレッジのプロモーションを含みます。

嫌いな上司、先輩ってどんな人?アンケート結果。

webR25の「嫌な上司・先輩」の特徴1位は?によると、

嫌いな上司、嫌いな先輩の特徴は以下の通り。

1位:気まぐれで意見、指示がころころ変わる。

2位:短気で怒りっぽい。

3位:相手の立場によって露骨に態度が違う。

4位:失敗を部下や後輩のせいにする。

5位:人の陰口や悪口を言う。

どうですか?こんな上司や先輩なんて嫌われるに決まっていますよね。

ただ、悲しいことにこういう上司や先輩ってよくいます。実際にこういった経験をされて、上司、先輩のことを嫌いと思っている人も多いのではないでしょうか。

上司や先輩もストレスが溜まっていたり、上司のさらに上の人からいろいろ言われたりしていて、大変だということも認識してあげることは必要であるとは思います。

ただ、そういうことがあってもしっかりした意見を持っていて、物腰は柔らかく、部下や後輩を守ってくれる上司、先輩もいるというのは確かです。

そういう人にめぐりあえているのであれば、それは非常に幸運なことです。

ですが、いつまでも同じ上司なんてことは会社生活ではあり得ません。

ただ、私たちはこういった上司や先輩と付き合っていかなければなりません。

会社を辞めてしまうか、上手く付き合っていく必要があります。

嫌いな上司、先輩との付き合い方

嫌いな人なんていない。そんな人いるのでしょうか。

いたとしてもごく少数でしょう。

しかし、あたかも嫌いな人がいないように振舞うことはできるんです。

たとえどんな嫌いな上司や先輩だろうと、上手く付き合っている人って周囲にいませんか?

社会人にとっては非常に大切な能力です。

そういう人ってどういうことをしているのでしょうか。

今回はそういった人たちが、実践していることを紹介してみます。

自分と話していない時の話を聞く。

自分以外の人と話している時こそ、上司や先輩がどういう人かを知るチャンス。

どんなことに対して、怒りやすいか。

どういう仕事のやり方が好きなのか。

そうすることによって、自分がどのように動けばいいかが見えてきます。

また、上司があなたに対して怒る場合、そんなこと聞いたこともないし理不尽だなんてことを思ったことをありませんか?

これは多くの人にとって上司を嫌いになる原因だと思います。

しかし、上司の立場になって考えてみましょう。

あなたにとっては初めて怒られる内容かもしれませんが、上司にとっては他の人に何度も言ってきた内容かもしれない。

何度も言っている結果、最初は穏やかだったけれど、徐々に感情的になってきてしまっているのかもしれません。

特に上司が他の人に怒っている時は耳を傾け、自分はやらないように気をつけましょう

相手の立場を理解する。

嫌いな上司、先輩のアンケート結果1位の気まぐれで意見が変わる、指示が変わるという点。

それは一個人の性格によるものでしょうか。

もちろんそういう場合が多々あります。

しかし、その立場上仕方なくという場合も多くあります

部下の立場だと、なかなか上司の責任の重さであるとか、仕事内容だとかは見えないことが多いですが。

上司もおそらく辛いのです。

これを理解すれば、不満もまあしょうがないかくらいに思えてきます。

また、相手の立場にとって不利益であることをせずに済むようにもなりますね。

報告の頻度、タイミングは人によって変える

報告、連絡、相談。

社会人にとって、必須であると教えられませんでしたか?

とても大事なことですが、できない人もいますね。

一方で、これをやりまくってもだめです。

人によって、どこまでの情報を報告してほしいか、どんなタイミングで報告してほしいかって全然違いますよね。

細かな情報まで把握したい人、大まかな情報でいい人。

しっかり人にあわせて報告の量、質、タイミングを見極めましょう

過度な期待をしない

嫌いな上司、嫌いな先輩でよく聞くのが、部下や後輩を守ってもくれないということ。

そもそも守られようなんていう甘い考えを捨ててみましょう。

上司だって人間。怒られるのは嫌なんです。

守るということは、自ら盾になるということ。

それができる人のほうがなかなかいませんよ。

ちょっと重たいことがあるとすぐに上司を頼るのではなく、

まず自力でなんとかするということを意識しましょう。

上司だってめんどくさいことや、嫌ながあるとすぐに頼ってくる人間より、独力で何とかしてくれる部下のほうが絶対に気に入ります。

最低限の礼儀は必要。それ以上は人次第。

会社員として、上下関係がある中での最低限の礼儀は絶対に必要。

これは当たり前のことです。

ただ、過度にやりすぎていませんか?

人によって、

ガチガチの敬語で、しっかりとした上下関係がわかる方が好きな人もいますが、

軽めの敬語で、フレンドリーに話す人を好む場合もあります。

やりすぎると、相手に不快感を与えてしまいますが、

相手の性格を理解し、それにあわせて適度に使いこなすことによって、

気に入られるようになってくるはずです。

嫌いな上司、先輩にどうしてもうまく対処できない場合

どんなに頑張っても嫌いな上司と上手くやれない、嫌いな先輩を好きにはなれないというのはあります。

世の中には、色々な人がいて、普通では理解できないことも多いはず。

そんな時に、ずっと我慢し続けて、精神的に追い込まれてしまってはどうしようもありません

そうなる前に、思い切ってやってみましょう。

さらに上の人か同等レベルの人に話す

なかなか話せないものですが、思い切って話した結果、事態が好転した話をよく聞きます。

直属の上司や先輩と上手くできないのであれば、もうしょうがない。

いざ、ちくりましょう。

ただ、理由はしっかり持ちましょう。

何が嫌なのか。

何が嫌いなのか。

ただなんとなく嫌いでは、誰も相手にしてくれませんし、むしろあなたが嫌われます。

思い切って転職する

嫌いな上司だけの問題ではなく、会社全体がおかしかったりする場合もありますので、思い切って転職活動を始めてみるのも手です

転職では不満を解消できた人が8割と非常に多く、年収アップも難しいものではありません。

そして今はかなりの売り手市場、転職が成功する可能性はさらに高くなっています。

転職支援サービスは気軽に使うことができる上、転職の全てをサポートして貰えます。ぜひ転職活動を始めてみましょう。

転職サービスのおすすめ順は以下の通り。

  1. doda
  2. リクルートエージェント
  3. ミイダス

まずdodaですが利用は完全無料、登録には公式HPからオレンジ色の「会員登録をする」をクリックした後、必須となっているピンク色の項目を埋めていくだけで履歴書や職歴書の登録もないので5分もかからず終わります。

住所も都道府県のみを入れるだけでOK、業種や職種なども大体あってそうなもので問題ありません。

dodaは求人検索や診断テストの利用、プロによる転職サポートなど転職に必要な機能が揃っている満足度No.1の転職サービスであり、登録すると全国各地の転職フェアや転職セミナーへの参加も可能になります。

転職サービスとしては日本最大級で求人数は約10万件、全国に拠点があり経験者から未経験者まで若手からミドル層まで誰でも利用できます。

キャリア相談から履歴書や面接対策、年収交渉などをして貰えるので、転職活動がかなり楽になるし、何より8万件以上ある非公開求人を紹介して貰えるというのが最大のメリット。

待遇の良い求人は応募が殺到する為、検索しても出てこない非公開求人となっている為、優良企業、ホワイト企業に転職したいなら非公開求人抜きで考えるわけにはいきません。

大手なだけあって dodaは対策のテクニックの質も高く、求人数も十分。転職を強制されることもありませんので、どうせ無料と思って使ってみてください。

もちろん面談等はせずに転職サイトのみの利用も可能です。

■公式サイト:doda

次にリクルートエージェント

転職エージェントと言えばこのリクルートエージェントdodaが強く、求人数や実績が飛びぬけています。

非公開求人数は10万件以上。成功実績はNo.1

求人の量・質、サポートなどの評判も良く、私も利用しましたが対応が良かったという印象を持っています。

dodaリクルートエージェントでそれぞれ独占求人があるので、まずはこの2つを使って良い方を選ぶというやり方がおすすめです。

とにかく転職活動するならまず大手。求人数だけではなく、企業への交渉力や情報収集力も強いので、あえて大手を外す意味はありません。

■公式サイト:リクルートエージェント

もう一つ、さくっと登録しておきたいのがミイダス

オファーを待つタイプの、dodaを運営しているパーソルキャリアから分社化した会社が運営している転職サイトです。

ここは最初に登録して後は待つだけ、基本放置でOKという手軽さ。

それだけで好条件の会社から面接確約のオファーを貰える可能性があります。

また登録時に年齢、職歴、学歴などから想定年収を算出してくれたり、7万人の転職事例を見ることができるといった点もかなり良いポイントです。

■公式サイト:ミイダス

20代にはハタラクティブもおすすめ。

第二新卒や既卒者などが対象となっていて、学歴や社会人経験を問われない若手向けの転職サービスとして最大手です。

未経験者の転職に関して強く、内定率は80%超えと高い数字、サポート体制の評判も良好なのでまずは相談だけしてみるだけでも価値はあるでしょう。

ただし難点なのが利用地域が限られる点。徐々に広がっていますが関東・関西・中部・九州以外だと利用できません。

なお、登録後はフリーダイヤル(0120-979-185)から電話が来ます。せっかく登録しても電話にでないまま放置しておくとサポートが始まりませんので、もしでれなければ折り返すようにしましょう。

■公式サイト:ハタラクティブ

大手では他にも、独占求人が豊富で年収アップに強みのあるtype転職エージェント、高年収案件を多数扱っているミドル向け転職エージェントのJAC Recruitmentなどがありますから、色々使ってみるといいでしょう。

ちなみに情報収集を目的にするなら国内No.1のリクナビNEXT

転職希望者の8割が使うと言われているサイトです。

求人量、スカウトメール、診断テストなどが充実していますから、チェックしておくと何かと役に立ちます。

■公式サイト:リクナビNEXT

嫌いな上司、嫌いな先輩もあなた次第

会社生活を送っていると、色々な人と付き合っていかなくてはなりません。

嫌いな上司や嫌いな先輩とも付き合っていかなくてはなりません。

中にはどうしようもないことも多くありますが、自分が変わること、実践してみることでよくなることもまた、多くあります。

上司が嫌い、先輩が嫌いと文句を言うだけではなにも変わらないです。

まずはやれることをやってみましょう。

おすすめの転職エージェント


【最大手】リクルートエージェント
まずは登録して損はないエージェント


  転職サイト|転職エージェント  

リクルートバナー

多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1

20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。

まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。

◎電話・オンラインで面談実施(申し込みはこちら)


【未経験】ジェイック就職カレッジ
無職・フリーターからの転職に強み


  転職エージェント 

ジェイック就職カレッジは第二新卒・フリーター・無職・未経験・女性など、属性に合わせて専門的なサポートを行うことで高い内定率を実現させています

また、ブラック企業を徹底的に除外しているため、利用者の転職後の定着率は91.5%と非常に高い数値を誇っているのも特徴の一つです。

フリーター・中退者29,906名の就活支援実績もあるので、経歴に不安がある方・就活の始め方がわからない方にもおすすめできるサービスです

◎Web面談・受講実施中(お申し込みはこちら)


【20代・30代】マイナビエージェント
若手でキャリア形成をしたい方


  転職サイト|転職エージェント 

サポートの充実度が非常に高く、利用者満足度がNo.1の転職エージェントです

利用者の8割程度が20代、30代となっており、若手社会人から強い支持を得ています

各業界に精通した専任アドバイザーがサポートするため、専門分野での転職や異業種への転職に関しても心強いサービスです

◎電話・オンラインで面談実施(お申し込みはこちら)

※マイナビのプロモーションを含みます。