仕事にやりがいがない。毎日つまらない仕事の繰り返しばかり。もっとやりがいのある仕事に転職したい。
そう考えたことはありませんか?誰だって、できることなら楽しく仕事をしたいと思うのは当然のこと。
ただ、そう思っても仕事だから仕方ないと割り切る人も多いかもしれません。
もちろん、割り切って働き続けることが悪いわけではありません。
それぞれの環境、状況、考え方によって転職したほうが良い人もいれば、転職しないほうが良い人もいます。
ただ、勝手な決めつけで決めるのではなく、一つの選択肢として持った上で、自分はどうすべきか考えてみてください。
おすすめの転職サービス
転職エージェントは様々なサポートを受けることができるので、一人で転職をするよりも成功率が上がります。
実際に志望する企業がまだ見つかっていなくても、まずは登録をしてエージェントの方と面談をすることで、
自分の希望する職場環境の会社やキャリアプランに沿った会社に出会えるでしょう。
ちなみに、利用料は一切かからないので、ぜひ気軽に利用してみてください。
おすすめの3サービス | 公式 |
---|---|
リクルートエージェント | 公式 |
JAIC(ジェイック) | 公式 |
doda | 公式 |
仕事にやりがいは必要なもの
やりがいがないというのは、周囲の人には中々理解して貰えないことも多いかもしれません。
「仕事を続けていれば感じることができるようになる」、「やりがいを感じることができないのは自分のせい」、「給料高いのに贅沢だ」
そんな風に言う人もいるかもしれません。
ただ、周囲の人が測ることができるほど、軽いものではありません。
いくら給料が高くても、いくら休みが多くても、いくら人間関係が良くても、仕事に対して満足は得られません。
仕事は、少なくとも1日8時間以上、1週間に5日間という起きている時間の大半を占めるわけです。
そしてそれが40年間続きます。ですから人生の充実度にも大きな影響があります。
ですから、やりがいがないというのも立派な転職理由なのです。
もちろん、やりがいを感じることができるかどうかは、仕事の内容だけに左右されるものではありません。
仕事に対して真剣に取り組んでいなければ、やりがいなんて感じることはできないし、自分から新たなことに挑戦せず、できる仕事ばかりしていれば仕事に飽きてしまいます。
ですから、自分の働き方、考え方を変えるというのも必要なことです。
とは言え、そればかりでは解決できないことも多々あるのも事実なのです。
仕事にやりがいを求めて転職したいと思った時にすべきこと
もしあなたが今、仕事にやりがいがない、転職したいと思っているなら、まずはこれから紹介することについて考えてみてください。
自分にとってのやりがいとは何かを考える
どこにやりがいを感じることができるかというのは人それぞれ。
お金を稼ぐということにやりがいを感じる人もいれば、人の役に立っているということをやりがいに感じる人もいるでしょう。
責任の大きい仕事にやりがいを感じる人もいますし、人と競い合うことにやりがいを感じるという人もいるでしょう。
今の仕事にやりがいがないと感じるのであれば、自分はどういったことにやりがいを感じることができるのかを知るところからはじめなければなりません。
やりがいがないということを転職理由として面接時に言ってしまうのは、あまり良くないとされています。
その理由は、それが転職する理由ではなく仕事を辞めたい理由になってしまっているからです。
ですから、もう1ステップ深く考え、自分にとってのやりがいのある仕事とは何か、転職の目的を明確にすることが必要です。
これは転職しない場合においても大切なこと。
今の仕事にやりがいを感じることができない理由を考えることで、どこに問題点があるかが明確になります。
自分の働き方を考える
やりがいは環境や仕事内容によるものもあれば、自分の働き方によっても変わるものです。
外的要因ばかりにやりがいを求めていても、転職したところで同じように考えてしまうことも多々あります。
だからこそ、働き方について今一度振り返ってみることが大切です。
一度やりがいがないと感じてしまうと、そこから悪循環に陥りがちです。
やりがいを感じることができずに仕事を頑張れない。
その結果、ミスが多くなったり成果を上げることができなくなる。
そして評価も下がり、よりレベルの高い仕事を任せられなくなる。
そしてさらにやりがいがなくなっていく。
その悪循環は、どこかで断ち切らなければなりません。
自分の将来を考える
やりがいについて考える時、目の前のことだけではなく将来についても考えましょう。
たとえ最初はやりがいのある仕事であっても、まったく同じ仕事をしていてはいつかは飽きがきてしまいます。
仕事は、徐々にスキルを身につけ、キャリアをアップさせていくものです。
だからこそ、自分がどういったキャリアを歩んでいきたいか、どういった成長していきたいかを考え、目標を持つことが必要です。
転職するもしないも一つの選択肢
仕事にやりがいがないと感じた時、転職するしかないと考える人もいれば、仕事だから仕方ないという人もいます。
しかし、何も考えずに決断をしてしまうのは、単に選択肢を減らしているだけのことです。
そして、時間がたった時にその選択肢を捨ててしまっていたことに後悔をしてしまうことになるのです。
まずは、自分がどうすべきか考えてみることから始めてみましょう。
おすすめの転職サービス
【最大手】リクルートエージェント
転職サイト|転職エージェント
多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1。
20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。
まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。
【未経験から正社員に】JAIC
転職エージェント
ジェイック最大の特徴は、フリーター・第二新卒・既卒・中退専門・30代未経験の無料就活講座があることです。
履歴書の書き方・面接対策だけでなく、ビジネスマナーをはじめとした就活対策も丁寧にサポートしてくれるのが魅力。
フリーターが7日間で3社の内定を貰えた実績もあるので、経歴に不安がある方・就活の始め方がわからない方にもおすすめできるサービスです。
【満足度の高さ】doda
転職サイト|転職エージェント
転職者満足度No.1サービス。
求人の内訳として、50%以上がエンジニア職(SE、Webエンジニア、建設、機械・電気など)なので、エンジニアの転職を考えている方は登録必須です。
質の高い求人を数多く取り扱っているのも特徴の1つになります。