転職しようと思った時、転職サイトを使って自分で仕事探しから応募までやっていくのか、それとも転職エージェントを利用してサポートするのかを悩む人は少なくないはず。
特に転職エージェントだと何かと大変そうだったり、いまいち信用できないといった理由から尻込みしてしまう人は多いのではないでしょうか。
ただそれだけで利用を避けてしまうのは基本的にNG。信用しすぎたり依存しすぎたりしてしまってはいけませんが、それでも利用する価値は大いにあるのです。
おすすめの転職サービス
転職エージェントは様々なサポートを受けることができるので、一人で転職をするよりも成功率が高くなります。
実際に志望する企業がまだ見つかっていなくても、まずは登録をしてエージェントの方と面談をすることで、
自分の希望する職場環境の会社やキャリアプランに沿った会社が見つかります。
ちなみに、利用料は一切かからないので、ぜひ気軽に登録してみてください。
おすすめの3サービス | 公式 |
---|---|
リクルートエージェント | 公式 |
doda | 公式 |
JAIC(ジェイック) | 公式 |
目次
転職エージェントが原因で転職失敗という人も実は多い
無料で転職全般をサポートしてくれる転職エージェントサービス。
転職する人にとって様々なメリットがあるサービスでは、実はその転職エージェントが原因で転職を失敗してしまったという人も少なくありません。
- ブラック企業を紹介されて入社してしまった。
- まともにサポートしてくれず時間がかなりかかった。
- こちらの希望は無視した求人ばかり紹介された。
- 否定ばかりされてモチベーションが下がった。
実際、転職エージェントを利用した人の意見としてこういったものも挙げられています。
ですから決して転職エージェントを使えば転職は上手くいくなんてことはないのです。
転職エージェントを信用しすぎてはいけない理由
こういった失敗事例もある転職エージェント。だからこそ信用できないと思うのは当たり前。
ただそう思うのは正しいことです。
以下の理由からそもそも転職エージェントは信用しすぎてはいけないものなのです。
あくまで利益を求める民間企業
転職エージェントはあくまで利益を求める民間企業。
転職希望者は無料で使える代わりに、採用が決まった企業から年収の2~3割程度の報酬を受け取ることで会社として利益を上げています。
がっつり相談に乗っても転職してもらえなければ無報酬となってしまいますから、なんとか転職させたいとも思うし、1件当たりの単価を上げる為にできるだけ年収が高い仕事で転職してほしいとも思ってるのです。
もちろんそこばかりを重視して転職希望者の希望を無視した求人を紹介したり、転職をごり押ししてしまえば会社としての評判が悪くなってしまいますから、基本的には転職希望者や採用を希望している企業双方がWin-Winになるように取り組んでいます。
ただあくまで転職エージェント側としては無料のサービスではやっていないこと、そしてそれぞれの担当者にはノルマがあることを覚えておかなくてはなりません。
担当者によって能力・やる気に差がある
転職希望者から話を聞き、どういった求人を紹介するのか。どれほど的確なサポートをしてくれるか。サポートに力を入れてくれるか。
これは転職エージェントの担当者によってかなり差があります。
かなり親身になってこちらの転職を成功させようと尽力させようとしてくれる人もいれば、とりあえず転職させればいいやという人、忙しさを理由にサポートを適当にする人など本当に様々。
担当者も結局サラリーマン。他の仕事同様、能力にもやる気にも差は大きいのです。
運よく良い担当者に巡り合えれば良いのですが、運悪くダメな担当者に当たってしまってそれでもその人を信じ切ってしまえば転職に失敗する可能性はぐんと上がってしまいます。
転職自体が受け身になり、希望とかけ離れた会社に転職
カウンセリングから求人紹介、履歴書や面接サポート、そして内定後のフォロー。
転職エージェントでは転職に関する様々なことをサポートしてくれます。
はっきり言って自分であれこれやらなくても、転職しようと思えばできてしまうのです。
ただその結果、転職自体が受け身になってしまうという欠点もあります。
転職エージェントに誘導されるがままに転職先が決まり、結局実は希望とかけ離れた会社に転職してしまう可能性も大いにあるのです。
転職サイトで自ら仕事選びをしようと思うと、まずは自分の希望が何なのかを見定め、応募する企業がまともな企業などうなのか、希望にあっているのかどうなのかを良く調べます。
しかし転職エージェントを信用しすぎていると、自分で考えたり調べることなく紹介されただけでそこが自分に合っている企業だと勘違いしてしまいがちなのです。
では転職エージェントは利用すべきではないのか
こういった理由から転職エージェントは信用すべきではありません。
では転職エージェントを利用すべきではないのでしょうか。
いや、それでも転職するなら絶対に転職エージェントを利用すべきです。
転職エージェントの会社によってはそこそこの職歴がある人ではないとサポートを断られてしまう場合もありますが、もしだめでも他にサポートをしてくれるところを見つけてでも利用すべきです。
それでも転職エージェントを利用すべき理由
必ずしも転職希望者を良い方向に導いてくれるわけではない転職エージェント。
ただそれでも転職エージェントは使うべきだという理由は以下の点からです。
非公開求人への応募ができなくなる
転職エージェント最大のメリットは、非公開求人への応募が可能となる点です。
履歴書や面接対策等のサポートがなくても、入社日調整等の内定後のサポートがなくても自分でやればなんとかなります。
ただ求人を検索して応募するという点だけは、転職エージェントを使うか使わないかによって埋められない差がでてしまいます。
そしてそこは転職の成功と失敗を左右する大半を占める部分です。
たとえば転職支援サービスのdodaを例にしてみますが、ここで扱っている求人数は100,000件以上あります。
ただそのうちの8割から9割は非公開求人であり、求人検索して自ら応募できるのはたったの1割から2割。
基本的に求人というのはエージェントサービスを使って担当者から紹介して貰わなければ基本的に応募できないものばかりなのです。
しかも好条件の求人ほど、非公開求人となっている可能性が高くなっています。
はっきり言って、これだけで転職エージェントサービスを使う価値はあると言えます。
人の意見はヒントを与えてくれる
転職するにあたり、自分がどう思うか、何を望むかが一番大切なことだし、自分で自発的に色々と考え調べていかなくてはなりません。
ただ時には自分以外の誰か他の人の意見がヒントになることも大いにあります。
他の人の話から視野が広がったり、自分の間違いに気づいたりと様々なメリットがあるのです。
ただ転職中に話を聞いたり、相談に乗ってくれる人はそういませんよね。
だからこそ転職について熟知している転職エージェントの話というのは、意外にも役に立つことがあるのです。
ダメな担当者はあくまで一部
転職エージェントのだめな担当者はあくまで一部。
そんな人は少数派であり、しっかり親身になって転職成功に向けてサポートしてくれる人が大半です。
どうしても悪い意見が目立ちますが、そういった意見で役に立たないと決めつけるのはやめましょう。
だいたい使って良かったと思えるはずです。
担当者は変更することが可能
もちろん運が悪ければだめな担当者に当たってしまうこともあります。
ただ担当者は途中で変更することも可能。直接その人に言わなくても、ネットや電話で変えてもらうことができます。
また2、3社の転職エージェント会社に同時並行で登録・面談して一番良さそうな人のところでやるという手もあります。
だめな担当者を避ける方法なんていくらでもあるのです。
信用しすぎず上手く使っていくことが転職成功への近道
そもそも知るべきことを知り、信用しすぎることなく利用していれば惑わされることなく自分で自分の転職を成功させることは可能なことです。
転職はあくまで自分を中心に行い、どんどん上手く使っていくようにしましょう。
それが転職成功への近道であり、確実な方法です。
現在転職活動を行っている人、そしてこれから転職活動を始めようと考えている人はぜひ自分のやり方について見直してみて下さい。
転職エージェントはこんな人におすすめ! |
|
転職サイトはこんな人におすすめ! |
|
おすすめの転職サービス
【最大手】リクルートエージェント
転職サイト|転職エージェント
多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1。
20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。
まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。
【未経験から正社員に】JAIC
転職エージェント
ジェイック最大の特徴は、フリーター・第二新卒・既卒・中退専門・30代未経験の無料就活講座があることです。
履歴書の書き方・面接対策だけでなく、ビジネスマナーをはじめとした就活対策も丁寧にサポートしてくれるのが魅力。
フリーターが7日間で3社の内定を貰えた実績もあるので、経歴に不安がある方・就活の始め方もわからない方におすすめできるサービスです。
【満足度の高さ】doda
転職サイト|転職エージェント
求人件数はリクルートに次いでNo.2。
求人の内訳として、50%以上がエンジニア職(SE、Webエンジニア、建設、機械・電気など)なので、エンジニアの転職を考えている方は登録必須です。
質の高い求人を数多く取り扱っているのも特徴の1つになります。