できることなら転職したいと思っているけれど、仕事をしながら転職活動するとなると大変だししんどそうだから中々始められない。
そんな人は意外に多いのではないでしょうか。私の周りでも話をそういう人がちらほらいます。
ただはたして本当にそのままでいいのか、今一度改めて考えてみてもらいたいです。
若手におすすめの転職サービス
転職エージェントは様々なサポートを受けることができるので、一人で転職をするよりも成功率が高くなります。
実際に志望する企業がまだ見つかっていなくても、まずは登録をしてエージェントの方と面談をすることで、
自分の希望する職場環境の会社やキャリアプランに沿った会社が見つかります。
ちなみに、利用料は一切かからないので、ぜひ気軽に登録してみてください。
おすすめの3サービス | 公式 |
---|---|
リクルートエージェント | 公式 |
マイナビジョブ20's | 公式 |
JAIC(ジェイック) | 公式 |
目次
転職活動は大変でしんどいからやりたくない
転職しようと思ったら転職活動しなくてはなりません。
知人などから紹介されたり、ヘッドハンティングされて自発的に行動を起こさなくても転職できる場合もありますが、そういったパターンはごく稀で基本的には自ら行動を起こさなくては何も変わることはありません。
ただ転職活動はやっぱり何かと大変。しんどいことも多いんですよね。
- 仕事から帰ってきてあれこれやらなくてはいけない
- ただでさえ少ないプライベートの時間を削らなくてはいけない
- そもそもやり方が今いちわからない
- 書類の書き方もわからないし、面接は苦手
- 自己の考えを整理するのが苦手、苦痛を感じる
- 交通費でお金がかかる
- やったところで上手くいくかわからない
- 応募したところで落ちまくる
- 何かと精神的なストレスがかかる
- 面接の日に会社を休まなくてはいけない
- 家族に言いづらい、同意を得られるか不安
- 退職の手続きが大変、辞めると言いにくい
ざっと考えてみただけでも、これだけ転職活動に対してネガティブな気持ちが思いつきます。
では実際の所、私が初めて転職した時はどうだったでしょうか?
やっぱり大変なことが多かったし、しんどいと感じることも多かったです。決して楽だったとは言えません。
最初は履歴書一つ書くにもどう書くべきか時間がかかったし、体力的にも精神的にもストレスが溜まることは多かったです。
せっかく頑張って書いてもがんがん落とされるし、面接では中々厳しいことを言われることもありましたしね。
やっぱり大変だししんどいんですよ、転職活動って。やりたくない、中々踏み出せないという気持ちを持つのも仕方がないことだとは思います。
でもやらなければ何も変わらない、今のままでいい?
ただそれでも転職したいと思うなら転職活動はやるべき。
実際にやってみると大変かもしれないし、しんどいかもしれません。嫌なこともあってストレスが溜まることだってあるでしょう。
しかしその転職活動をやらなければ、今のままで何も変わることはないのです。
いつかヘッドハンティングされるかもしれない。いつかだれかが引っ張ってくれるかもしれない。いつかこれという転職の機会が訪れるかもしれない。
いつまでもそんなありもしないことに期待してはだめです。
そんな風に転職することができるのは本当にごくわずかな人で、ほとんどの人は待っていても何も起こることはなくただ時間が過ぎていくだけです。
はたしてこの先、ただ転職活動をしたくないという理由から今の会社で働き続けて本当に良いのでしょうか。
転職活動の苦労はたった3ヶ月、その苦労をしないせいで一生今の仕事で苦労するってどうなの?
確かに大変なこともしんどいこともある転職活動。
ただその転職活動も平均的に3ヶ月くらいで終わります。
転職活動に苦労する期間なんて、長い会社生活と比較すれば本当にごくわずか。
あらためて考えてみてください。
3ヶ月だけ転職活動に苦労するか、その苦労が嫌だからと言う理由で今の仕事のまま一生苦労するのか。
あなたはどっちを望みますか?
もちろん転職活動をやったからといって上手くいくという確信なんてどこにもありません。結局転職できずじまいということだってありえるでしょう。
しかしそうなったとしてもたったの3ヶ月。とりあえずやってみる価値は十分にあると思います。
一番のハードルは始めること、簡単なように見えてなかなかできない人が多い
自分自身転職を何度か経験してきたり、周りで転職する人を見てきた中で特に思うのが、転職するのに一番高いハードルって一番最初の転職活動を始める時にあるということ。
書類選考が通らない、面接が上手くいかないといったことではなく、転職する為に転職活動を始めることが実は最も難しく、多くの人がそこまでにかなりの時間を要してしまったり、結局始めることもなく諦めてしまっています。
転職サイトに登録してオファーメールを待ったり、転職エージェントに登録して面談に行くことって結局やるかやらないかだけで時間も労力もそれほどかかりません。
例えば転職エージェントを使って転職活動を始めることを考えれば、登録なんて3分ほど。待っていれば連絡が来て面談日が決まるので、面談に30分ほど。
たったそれだけのことです。
面談に行くだけでも全然違います。色々な話を聞くこともできます。
それなのにそれができずにいる人が物凄く多いんですよね。
一方、とりあえずでもいいから転職活動を始めてみた人はその先思いのほかスムーズに転職が進んで行っています。
特に転職エージェントだと希望をくんでくらた仕事を紹介してくれて、その先にやることを指示してくれるので苦労することはあっても躊躇することが少なくなります。
要するに一番のハードルは最初のスタート。そこを乗り越えることができるかどうかが、転職できるかどうかを大きく左右する一点なのです。
スタートは簡単、まずは転職活動を始めてみる
もしあなたが転職したいと思っていない、転職しなくてもいいやと思っているなら別にわざわざ大変なことに足を突っ込まなくたっていいでしょう。
ただもし少しでも転職という気持ちがあるならば、とりあえずでいいからスタートさせてみてはどうでしょうか。
あれこれ考えるのはスタートさせてから。始めてみなくては実際どうなのか、どれだけ大変なのかなんてわかりません。
何よりスタートするのはとても簡単。気持ち的な問題さえクリアすればやることなんてそうないし、辞めようと思えばすぐに辞めれます。
それなのにそこにあれこれ悩んだり、時間をかけるなんてはっきり言って無駄でしかありません。
まずはやってみましょう。それがあなたの人生の転機になるかもしれません。
転職エージェントはこんな人におすすめ! |
|
転職サイトはこんな人におすすめ! |
|
【未経験から正社員に】JAIC
転職エージェント
ジェイック最大の特徴は、フリーター・第二新卒・既卒・中退専門・30代未経験の無料就活講座があることです。
履歴書の書き方・面接対策だけでなく、ビジネスマナーをはじめとした就活対策も丁寧にサポートしてくれるのが魅力。
フリーターが7日間で3社の内定を貰えた実績もあるので、経歴に不安がある方・就活の始め方もわからない方におすすめできるサービスです。
【第二新卒・既卒】マイナビジョブ20′s
転職サイト|転職エージェント
若年層向けのマイナビグループの中でも、さらに第二新卒・既卒に特化しています。
取り扱っている求人のすべてが20代対象で、職種・業界未経験OKの求人が50%以上。
自己分析に役立つ独自の適性診断も実施しているので、適正を知ってから転職を進められます。
【最大手】リクルートエージェント
転職サイト|転職エージェント
多くの非公開求人を保有しており、求人件数はダントツNo.1。
20代の若手から40代のミドル層まで幅広い求人を扱っているので、転職するなら登録必須のサービスです。
まだ方向性の定まっていない方でも、あらゆる業界・職種の情報からピッタリの求人を見つけられるでしょう。