現在、保育士は転職が非常にしやすい状況になっており、転職によって良い環境で働けるようになった人はたくさんいます。
しかし転職することは多かれ少なかれリスクがあること。
今回は保育士が転職して後悔することになる原因と、後悔しないためにすべきことを紹介していきます。
おすすめの転職サービス
各サイトで取り扱う求人が異なるので、複数のサービスに登録しておきましょう。エージェントサービスを利用すれば、非公開求人も紹介してもらえます。
おすすめの3サービス | 公式 |
---|---|
保育士バンク | 公式 |
保育ひろば | 公式 |
JAIC(ジェイック) | 公式 |
保育士の転職。転職して良かったと思う人もいれば後悔した人もいる
保育士が転職によって得られるものはたくさんあります。
- 年収アップ
- 休日数増
- 残業減
- 人間関係のリセット
- 働きやすさの改善
実際に転職で成功させた人は、こういったものを手に入れることができています。
ただ転職した人全員がこういったものを手に入れることができたわけでもなければ、手に入れたにも関わらず転職して後悔する人もいます。
- 思ったような職場ではなかった
- 年収が増えた代わりに残業が増えた
- 休みは増えたけど給料が下がった
- 人間関係がさらに悪く働きにくくなった
- 働きやすさは前の方が良かった
一度転職してしまうと、まず前の保育園に戻るなんてことはできません。ほとんどの場合は許されないし、万が一許されたとしても周囲からの目を考えると厳しいものがあります。
再度転職するという方法もありますが、転職してまたすぐ転職となると転職活動で不利になる為、満足の行く転職を成功させることができる可能性は低くなってしまいます。
保育士が転職して後悔する原因
せっかく転職するなら成功させたい、後悔しない転職をしたいと思うのは当然のこと。
それでも転職で後悔してしまう原因はどういった点にあるのでしょうか。
調査不足、情報収集不足
転職する場合、求人票に書かれている部分についてはざっと見る人がほとんどでしょう。
しかしそれでは情報としてはかなり不十分。
転職を決めるために必要な情報のうち、求人票に書かれているものは半分にも達しません。
にも関わらず求人票だけを見て、その条件を信じ切ったり、自分の良いように解釈したりて転職することを決めてしまう。これでは転職後に考えていたものと違うと思うのは当然のことです。
実際に自分の場合はどういった待遇になるのか、環境はどうなのか、どのように昇給していくのか、福利厚生はどうなっているのか、とにかくあらゆるルートから多くの情報を調べなくてはギャップを感じやすくなってしまうでしょう。
自分と向き合えていない
そもそも自分の希望が何なのかわからなければ、どういった職場に転職するのが良いのか方向性も定まりません。
しかし意外にこうなった状態のまま転職先を決めている人がとても多いのです。
年収を増やしたい、休日が少ないほうが良いなど、特に不満部分が大きいものに気を奪われるあまり、他の面に目がいかなくなってしまうことがあります。
目的のはき違え
条件うんぬん以前に、そもそも転職すること自体の目的をはき違えてしまっている人もいます。
本来転職する目的は、現在の職場において不満を感じているところがあって、その点を改善するために行うものであるはず。
これが「とにかく仕事を辞めたい」という気持ちばかりが強くなってしまい、しっかりと自分の思いと向き合わないまま転職することになってしまうのです。
後悔しないためにすべきこと
ではこんな風に転職で後悔することなく、良い職場に巡り合うためにはどのように転職活動をすべきなのでしょうか。
やるべきことは大きく分けて2つです。
1.転職目的の明確化
まず最初に行うべきなのが、転職する目的を自分の中でしっかり明確にしておくこと。
たとえば「給料は月収○○万以上」「年間休日数は120日以上」など、できるだけ具体的に挙げるようにしましょう。
最初にこれをしておくことで、転職活動をしていく中でのブレがなくなるとともに、自分が良い職場だと思えるような条件について冷静に考えることができる機会も生まれます。
辞めたいと思って転職している以上はその思いが強くなるのは仕方がないこと。しかしその気持ちが転職活動に悪い影響を及ぼさないようにしましょう。
2.転職支援サービスの利用
そして二つ目が保育士、幼稚園教諭向けの転職支援サービスを利用すること。
情報収集は一人でやるにも限界があり、満足できるほどの情報を手に入れることは難しいしょう。
ただ転職支援サービスを使えばこの点をかなり充実させることができ、カウンセリングも行ってくれるので転職目的の明確化に関しても一役かってくれます。
また保育園や幼稚園だけではなく、託児所や企業内保育などの非公開求人を多く扱っていることもメリットです。
ちなみに待遇の良い求人は応募が殺到してしまうため、登録した人にのみ公開されているという形になっています。
また職場の雰囲気などを実際に見学することも可能ですので、ぜひ積極的に活用してみてください。
転職エージェントはこんな人におすすめ! |
|
転職サイトはこんな人におすすめ! |
|
【初心者歓迎】保育士バンク
転職サイト|転職エージェント
ブランク有・初心者歓迎の求人が豊富で、経験に自信の無い方におすすめのサービスです。
エージェントの利用だけでなく会員登録なしでもサイトから直接応募できるので、気軽に利用しやすくなっています。
利用者の好感度も高いので、まず情報収集だけでもしたい方はここから登録をはじめてみましょう。
【トップクラスの求人数】保育ひろば
転職エージェント
業界最大手で全国4万施設の求人を保有しており、地域特有の事情を把握している専属コンサルタントがいるので利用者満足度も94%。
求人が出ていない園にも打診してくれるため、希望通りの転職を実現しやすいサービスになっています。
また登録から入社まで平均1~2週間とスピーディで、転職を急いでいる方にもおすすめです。
【未経験から正社員に】JAIC
転職エージェント
ジェイック最大の特徴はフリーター・第二新卒・既卒・中退・未経験者の求人を専門に扱っていることで、保育士以外の職種や業界へ転職したい方にもおすすめできるサービスです。
履歴書の書き方・面接対策だけでなく、ビジネスマナーをはじめとした就活対策も丁寧にサポートしてくれるのも魅力。
フリーターが7日間で3社の内定を貰えた実績もあるので、経歴に不安がある方・就活の始め方もわからない方の強い味方になります。